1 まゅ
警察に相談するべきか
お目に通して頂きありがとうございます。
郵便口座に振込み、詐欺に会いました。住所・電話番号は知りません。メールもアドレス変更したらしく、送れなくなりました。住所等を聞き忘れたのは、とても悪いと思います。ですが口座番号が分かるので郵便局へ行きました。警察を通せば、郵便局で対処をして頂けるそうです。まずは警察で相談をして下さいと言われました。
警察に相談するべきでしょうか?意見を下さい。
郵便口座に振込み、詐欺に会いました。住所・電話番号は知りません。メールもアドレス変更したらしく、送れなくなりました。住所等を聞き忘れたのは、とても悪いと思います。ですが口座番号が分かるので郵便局へ行きました。警察を通せば、郵便局で対処をして頂けるそうです。まずは警察で相談をして下さいと言われました。
警察に相談するべきでしょうか?意見を下さい。
(W21S/au)
2 オシリス
何で郵便局で言われた事をまたここで聞くんですか?聞いてる余裕があるんですか?さっさと行くべきでしょ。
でも多分動いてはもらえないですね。住所も電話番号も聞いてないなんて、とんでもない落ち度がある人には警察は協力してくれません。
残念ですが多分泣き寝入りするしかないですね。
でも多分動いてはもらえないですね。住所も電話番号も聞いてないなんて、とんでもない落ち度がある人には警察は協力してくれません。
残念ですが多分泣き寝入りするしかないですね。
(F900i/FOMA)
3 まゅ
たしかに直ぐに警察に行くべきだとは思いました。でもここの掲示板を拝見した所、警察に行っても取り合ってもらえない…などと言う発言をする方が多いので、不安に思いました。
住所や電話番号が分かっていても架空である場合は、知らないのと同じではないのでしょうか?
住所や電話番号が分かっていても架空である場合は、知らないのと同じではないのでしょうか?
(W21S/au)
4 円
直接警察に詐欺にあったからどうにかしてくれというのは取り合ってくれないと思いますが
郵便局の口座からその方の住所等を聞く場合は警察の要請?みたいなものがないと駄目だったと思います。
まぁ簡単には教えられないけど警察に言われたら教えるしかないかなーみたいな感じで。
当方も詳しくは知らないのですがまゅ様の郵便局で言われたことからするとそうだと思います。
で、警察に相談し郵便局で口座の持ち主の住所等教えていただいても架空の住所だったりするとどうしよもありません。
これ以上のことは郵便局もなにもしてくれないと思いますし警察に誰だかわからない相手に詐欺をされたと言っても取り合ってくれないと思います。
経験したことがないので本当にそうなのか分かりませんが・・
郵便局の口座からその方の住所等を聞く場合は警察の要請?みたいなものがないと駄目だったと思います。
まぁ簡単には教えられないけど警察に言われたら教えるしかないかなーみたいな感じで。
当方も詳しくは知らないのですがまゅ様の郵便局で言われたことからするとそうだと思います。
で、警察に相談し郵便局で口座の持ち主の住所等教えていただいても架空の住所だったりするとどうしよもありません。
これ以上のことは郵便局もなにもしてくれないと思いますし警察に誰だかわからない相手に詐欺をされたと言っても取り合ってくれないと思います。
経験したことがないので本当にそうなのか分かりませんが・・
(PC)
5 ドルファン
そこまで行動出来たのなら、警察に行く前に消費生活センターに相談をしないのですか?詐欺の事でもいろんなケースがあるので、具体的にアドバイスをして貰えます。
諦めずに最寄りのセンターに相談しに行って下さいね!
諦めずに最寄りのセンターに相談しに行って下さいね!
(SO506i)