1 削除済
2 咲都
綺麗、綺麗じゃないは個人個人の見る目によって差はありますが、誰がどう見ても納得行かない程綺麗では無かったのでしょうか?それと連絡を取り合う中で取引物の画像は見せて頂けなかったのでしょうか?もし、画像を見せて頂いた上でクレームがあるのでしたらそれは貴方に非があります。自分が購入する立場(買い手)にある時は、しつこいくらい細かい所まで質問、画像の請求は出来ます。それを怠るとこのような事態に成りかねません。
もし、頂いた画像の中で今回気付いた色が剥げている部分だけを隠すような写真の撮り方をしているのでしたら売り手の方にも非があります。売り手の方[にも]と言うのは、しっかり確かめなかった貴方にも非があるからです。ノンリターン・ノンクレームは買い手にあまりにも不利益な時のみ無効です。それを判断するのは貴方です。自分は中古品を買ったんだと言う事を踏まえて売り手の方とシッカリ話し合っては如何でしょうか?
※これはあくまでも私の意見なので、他の皆様のお話もお聞きになられた方がいいかと存じ上げます。私の話も一つのアドバイスとして聞いて頂けると幸いです。
もし、頂いた画像の中で今回気付いた色が剥げている部分だけを隠すような写真の撮り方をしているのでしたら売り手の方にも非があります。売り手の方[にも]と言うのは、しっかり確かめなかった貴方にも非があるからです。ノンリターン・ノンクレームは買い手にあまりにも不利益な時のみ無効です。それを判断するのは貴方です。自分は中古品を買ったんだと言う事を踏まえて売り手の方とシッカリ話し合っては如何でしょうか?
※これはあくまでも私の意見なので、他の皆様のお話もお聞きになられた方がいいかと存じ上げます。私の話も一つのアドバイスとして聞いて頂けると幸いです。
(P900i/FOMA)
3 名無しさん
美品、綺麗、完コス向き、縫製がしっかりしている、生地がいい等…
状態は人によってとらえ方が違うのでクレームや返品はききません。
『自分からみて綺麗だったからそう書いた』と相手に言われたらそれでお仕舞いです。
例えばあまりにひどくて詐欺だ!と思っても警察は関与してくれません。
理由は上記で述べたとおり、人によりとらえ方が違うからです。
相手の言葉を鵜呑みにしてしまわず、美品とあるが傷は無いか、ホツレは無いか尋ね、画像を全体だけでなく部分のアップも貰わなければ粗悪品を掴まされる事だってあります。
疑うのはよくない事だとも思いますが、実物を見て取引をしていない分、気を付けなくてはいけないと思います。
色々質問し売り手側の対応が悪ければ取り引きはしないほうが懸命です。
相手に失礼じゃないような言葉を選び、気になる点がなくなるまで質問するのが一番です。
売り手には親切でいい方もいますが、中には平気で詐欺や詐欺擬いをする人もいます。
経験しなければ分からないことが沢山です…悔しいかも知れませんが今回は勉強代とするしかないかと思います。
最後に…相手が話し合いに応じ、返金の見込みがあるなら粘って下さい。
確信犯の常習者でしたら難しいかも知れません。
裁判に持ち込むのは費用もかかりますし詐欺と断定できないので難しいケースです。
趣旨ずれ失礼しました…
状態は人によってとらえ方が違うのでクレームや返品はききません。
『自分からみて綺麗だったからそう書いた』と相手に言われたらそれでお仕舞いです。
例えばあまりにひどくて詐欺だ!と思っても警察は関与してくれません。
理由は上記で述べたとおり、人によりとらえ方が違うからです。
相手の言葉を鵜呑みにしてしまわず、美品とあるが傷は無いか、ホツレは無いか尋ね、画像を全体だけでなく部分のアップも貰わなければ粗悪品を掴まされる事だってあります。
疑うのはよくない事だとも思いますが、実物を見て取引をしていない分、気を付けなくてはいけないと思います。
色々質問し売り手側の対応が悪ければ取り引きはしないほうが懸命です。
相手に失礼じゃないような言葉を選び、気になる点がなくなるまで質問するのが一番です。
売り手には親切でいい方もいますが、中には平気で詐欺や詐欺擬いをする人もいます。
経験しなければ分からないことが沢山です…悔しいかも知れませんが今回は勉強代とするしかないかと思います。
最後に…相手が話し合いに応じ、返金の見込みがあるなら粘って下さい。
確信犯の常習者でしたら難しいかも知れません。
裁判に持ち込むのは費用もかかりますし詐欺と断定できないので難しいケースです。
趣旨ずれ失礼しました…
(P2102V/FOMA)