1 りお
撮影に使用するカメラ
閲覧ありがとうございます。
板違いでしたら、すみません。どこに書けばいいか分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。
早速なのですが、、、
皆さんはイベントや合わせをなさる時に
どのようなカメラをお使いなのでしょうか?
当方、デジカメでの撮影を考えているのですが、
どのような物が良いのか分かりません;
乱文で申し訳ないのですが、皆様のアドバイス等、お答え頂けると嬉しいです。
板違いでしたら、すみません。どこに書けばいいか分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。
早速なのですが、、、
皆さんはイベントや合わせをなさる時に
どのようなカメラをお使いなのでしょうか?
当方、デジカメでの撮影を考えているのですが、
どのような物が良いのか分かりません;
乱文で申し訳ないのですが、皆様のアドバイス等、お答え頂けると嬉しいです。
(PC)
2 要
デジカメだったらあまり高すぎない普通のでじゅうぶんだと思います。
知り合いの知り合いでイベント会場でカメラを盗まれたという人がいたのであまり高いともしもの場合ショックが大きいと思います。
なのでカメラを使用しない時はメモリーカードを抜いておくといいです。
デジカメは安いから画質が極端に悪いという事はないので(高ければそれなりに画質いいですが)手頃な値段で使いやすいのでいいと思います。
知り合いの知り合いでイベント会場でカメラを盗まれたという人がいたのであまり高いともしもの場合ショックが大きいと思います。
なのでカメラを使用しない時はメモリーカードを抜いておくといいです。
デジカメは安いから画質が極端に悪いという事はないので(高ければそれなりに画質いいですが)手頃な値段で使いやすいのでいいと思います。
(P900i/FOMA)
3 HiSaGi
デジカメで撮影して後に現像…と考えているのでしたら…200万〜300万画素で充分です
またサイトアップでも同じぐらい構わないですね
現在このクラスのデジカメでしたら充分安価で買えますし、
盗難率も少ないと思います
またシールの貼り付けやストラップに工夫するだけでも違ってきますよ
それにこの様にすれば撮影の際にデジカメを預けた後も見つかりやすいのでお勧めです
ちょっとトピずれかもしれませんがこんなので宜しかったでしょうか?
またサイトアップでも同じぐらい構わないですね
現在このクラスのデジカメでしたら充分安価で買えますし、
盗難率も少ないと思います
またシールの貼り付けやストラップに工夫するだけでも違ってきますよ
それにこの様にすれば撮影の際にデジカメを預けた後も見つかりやすいのでお勧めです
ちょっとトピずれかもしれませんがこんなので宜しかったでしょうか?
(EZ)
4 叶
こんばんわ。気になるトピでしたのでレスさせていただきます。
当方は遊園地イベ、TFTなどのイベントでの撮影の時はデジカメ(コンパクトで600万画素)を使用し、きちんと場所をオファーした個人主催などのイベントではない撮影会、ロケ、レンタルスタジオなどでの撮影の場所はデジタル一眼を使っております。イベントですと高価なカメラは盗まれたりしますので・・やはり一眼の方が綺麗に撮れるのば事実ですがそれなりのテクニックもいるのでデジカメで十分だと思います!デジカメでも一眼並の写真を撮る事も出来ますし(^^)v素敵な写真が撮れるといいですねっ!でわ。
当方は遊園地イベ、TFTなどのイベントでの撮影の時はデジカメ(コンパクトで600万画素)を使用し、きちんと場所をオファーした個人主催などのイベントではない撮影会、ロケ、レンタルスタジオなどでの撮影の場所はデジタル一眼を使っております。イベントですと高価なカメラは盗まれたりしますので・・やはり一眼の方が綺麗に撮れるのば事実ですがそれなりのテクニックもいるのでデジカメで十分だと思います!デジカメでも一眼並の写真を撮る事も出来ますし(^^)v素敵な写真が撮れるといいですねっ!でわ。
(N900i/FOMA)
5 ゆか
私も撮影にはデジカメを使っています。300〜500万画素は素人目にはほとんど違いはなく、値段も手頃で個人的に楽しむ分には十分綺麗だそうです。あとお店の方のアドバイスでは使いやすさ、操作の簡単さ(初心者でもわかりやすい操作ができるもの)などで選ぶのも良いそうです。
あと1度にたくさん撮影されるつもりでしたら充電式より乾電池式のものがいいと思います。充電式に比べ多少カメラ本体が大きくなりますが、乾電池さえ持っていればイベント中のカメラの電池切れの心配はないと思います。
長くなりましたが参考にして頂けたら幸いです。
あと1度にたくさん撮影されるつもりでしたら充電式より乾電池式のものがいいと思います。充電式に比べ多少カメラ本体が大きくなりますが、乾電池さえ持っていればイベント中のカメラの電池切れの心配はないと思います。
長くなりましたが参考にして頂けたら幸いです。
(SH900i/FOMA)
6 無
某電気店で店員さんが言ってたんですが、
500万画素あれば充分との事でした。
撮った写真を現像するにも、普通サイズでしたら6.700万にものと大差はないそうです。
(大きいサイズで現像する場合は高い方が良いそうですが)
また、値段としては充電より乾電池式の方が私がみたお店では安かったです。
私は以前電池式のデジカメを使っていたのですが、
電池の入れ替えが面倒なのと、以外と乾電池の消耗が早いのとで充電池式に変えました。
長時間充電が持つデジカメもあるので、たくさん撮りたい場合オススメします。
500万画素あれば充分との事でした。
撮った写真を現像するにも、普通サイズでしたら6.700万にものと大差はないそうです。
(大きいサイズで現像する場合は高い方が良いそうですが)
また、値段としては充電より乾電池式の方が私がみたお店では安かったです。
私は以前電池式のデジカメを使っていたのですが、
電池の入れ替えが面倒なのと、以外と乾電池の消耗が早いのとで充電池式に変えました。
長時間充電が持つデジカメもあるので、たくさん撮りたい場合オススメします。
(PC)
7 レイ
皆様がおっしゃられてるように300〜500万画素あたりが私も良いと思います。
実際、人それぞれ好みもありますし
(持った感じや重さなんか)
お近くの電気屋さん等で販売員の方に説明を聞くのが
一番良いかと思います。
(私個人的意見ですが
ロケ等で夕方〜夜間時はブレがひどいのでISOの高いものを選んだりしてます。
ご参考までに)
実際、人それぞれ好みもありますし
(持った感じや重さなんか)
お近くの電気屋さん等で販売員の方に説明を聞くのが
一番良いかと思います。
(私個人的意見ですが
ロケ等で夕方〜夜間時はブレがひどいのでISOの高いものを選んだりしてます。
ご参考までに)
(PC)
8 りお
皆様、ご意見有難うございました。
イベ未経験者でデジカメについての知識もありませんでしたので、
とても参考になりました。
新しく購入も考えていたのですが、、、
現在使用中のデジカメでがんばります!
ストラップ等でアレンジですが、早速!実行してみようと思います。
腕が上がれば、一眼レフにもチャレンジしてみようと思います!
皆様、お忙しい中お答え頂き、ありがとうございました。
それでは、乱文ですが失礼致します。
イベ未経験者でデジカメについての知識もありませんでしたので、
とても参考になりました。
新しく購入も考えていたのですが、、、
現在使用中のデジカメでがんばります!
ストラップ等でアレンジですが、早速!実行してみようと思います。
腕が上がれば、一眼レフにもチャレンジしてみようと思います!
皆様、お忙しい中お答え頂き、ありがとうございました。
それでは、乱文ですが失礼致します。
(PC)
9 あさひ
ISOを上げすぎると、手ブレは防げますがノイズ(画がざらついた感じになる)が増えます。
各社でノイズに強い・弱い等大まかな特徴がありますので、どのような環境で使用するか(例:日中の屋外で人物撮影)をお店の方に伝えて機種をピックアップしてもらうと良いと思います(^.^)
各社でノイズに強い・弱い等大まかな特徴がありますので、どのような環境で使用するか(例:日中の屋外で人物撮影)をお店の方に伝えて機種をピックアップしてもらうと良いと思います(^.^)
(W21SA/au)