⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 匿名

オリジナル(アレンジ)について

閲覧頂き、ありがとうございます。匿名失礼いたします。

また、板違いなら誘導をお願いします。

今回は皆様の意見もお聞きしたく、書き込ませて頂きました。


皆様はアレンジ(オリジナル)についてどう思われますか?
キャラのウィッグを被り、装飾(ヘアピン・腕輪など)をしてチャイナやメイドを着る事を。

当方は、今度オリジナルにて参加予定です。
聞く話によると、オリジナルを嫌う人も多々いらっしゃるらしいですが…。

是非、皆様の意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
(W21H/au)
2 過剰でもアウトですね
それは着ている本人様次第です。パーツで元のキャラを想起出来てこそのアレンジです。元キャラが誰か分かるだけではアレンジは成功しません。例えば完コスでも似合ってなければ「衣装に着させてもらっているだけ」ですからアレンジしても見た目はしっくりきません。キャラの一致しないアレンジは不快でなくともキャラ名を主張されて反応に困りました。もちろんうまく着てらっしゃる方もあり(その靴と帽子で甚平は着ないだろ!な夏祭りver.でしたがコスプレらしくて良かったです)、アレンジ自体は悪いとは思いません。無理の無い範囲で楽しんで下さい。
(SH900i/FOMA)
3 2の者です
追記になりますが、ネタの範囲を越えた元キャラのしそうにない恰好も頂けないと思いました。以上です。
(SH900i/FOMA)
4 LIO
当方は場所によるのではないかと思います。
こう言っては何ですが、例えばコスが可能なカップリングのオンリーがあった場合、対象のキャラのアレンジであれば周りの皆様も大目に見て下さるかもしれません。むしろ好きという方もいらっしゃると思います。
しかしオールジャンルのイベントでアレンジというと、原作通りの衣装を着ても誰だか分かる程度でなければ話にならないと思います。
そのジャンルが好きな人ばかりではないと思いますし、変にアレンジをする事は周りに不快感を与えないとも限りません。
当方もアレンジをしたいとは思いますが、場所と周りの空気を読んでやりたいと思っています。
(PC)
5 誘導
>>>567コスプレのアレンジ

すでにスレッドがありますので、こちらのスレッドへご移動下さい。

(参考)>>>573オリジナルキャラのコスについて…
(PC)
6
皆様、貴重な意見をありがとうございました。

また、過去スレを見逃していた私にお返事ありがとうございました。

アレンジについては、お友達と良くはなし決めたいと思います。
(W21H/au)