⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 +++

ディズニーコスは禁止?

ここのサイト様のしゃべり場でディズニーはコス禁止だということを知りました!
それは本当でしょうか?
実は今度「ナイトメアー・ビフォアクリスマス」という作品のコスの
あわせをよていしていました。

もし、禁止でしたらあわせを断わろうと思うのですが、どのように断わればよろしいでしょうか?

助言お願いします。
(PC)
47 アズ
横レスすみません。KHについてですが制作者様側のお話を伺いましたいたところ「営利目的、金銭的目的でしなければ個人でご自由にして下さい」でした。KHについてはそんな感じでした
(EZ)
48 あき
書き込み失礼します。

著作権や版権などは難しいですが、『基本的に』営利目的でない趣味の範囲であればコスすることに問題はありません。

ただ、コスプレ衣装を『販売』することに関しては利益に関わるので、著作権違反等に触れる可能性がございます。

勿論、KH等に限ったことではありませんが、制作者側から『コス禁止』と言われれば従わなければなりません。
ただ、アズ様が問い合わせして下さったような回答、もしくは特に禁止されていないのであれば、コスをすること自体は違反ではないと思います。

ちなみに一緒にされてる方が多いようなのですが、コスとは別に同人誌は著作権に違反しています;それなのに罰せられないのは、殆どが制作者様の好意で目を瞑って頂いてるだけなのです。
過去に実際に訴えられた例はありますので、趣味でコスや同人をする場合でも著作権の問題は忘れないようにしたいですね;
(W21CA/au)
49
あの…話しを切るようですみませんが、気になったのでカキコします。皆様KHやディ/ズニーの話しをしていますが、トピ主様がお聞きしたいのは、ナイトメア〜のことですよね。ナイトメア〜は、原作者がティ/ム・バー/トンなのですが、そちらの方の著作権はどうなのでしょう?
友人と死体花嫁合わせの話しがあったので…
トピ主様、横レス、長文、乱文失礼しました。
(SH901iC/FOMA)
50 ヤナギ
死体花嫁はディ○ニーとは無関係の映画ジャンル作品ですから。個人の範囲(非営利目的)で楽しむのなら問題ないと思いますよ。
(EZ)
51 ヤナギ
上の追記です
混同されるようですが、バー○ン監督の関わったディ○ニー作品はナイトメアのみ。

それ以外はディ○ニーではありません。(監督自身、ディ○ニー側の方ではありませんよ)
(EZ)
52 ゅぅο
ズレスレかもしれませんが、ちょっとコメントさせてもらいます。

K/H主人公祖ら、利く、会りは鼠様、FFは■社という事ですが、六や波、期間は鼠様なのでしょうか?
もし鼠様側だとしたら…、何も知らない素人が言うことじゃありませんがノムラさんがキャラデザをしてるとおもうんですが、なぜ鼠様側になるのでしょう…?

鼠様の厳しい著作権のためK/H同人系サイツは鍵が二重で悲しくてたまりません…ο

鼠様コスのスレなのに本当ズレてて申し訳ないです。
(F700i/FOMA)
53 夢見るレイヤーさん
私の方もスレズレになってしまうかもしれませんがすみません。
PCのネットでKHのコス写真を色々見ていたところあるサイトにKHの著作権(というかコス)について書いてありました。
TDLでハロウィンの仮装OKな日にKHのリク、カイ(だったと思う)のコスをしたいからTDLのインフォメーションセンターに電話して問い合わせたらやってもいいという返事だったそうです。
電話に出た人がバイトの人かもしれないから「上の人に聞いたうえで皆さん同じ意見ですか?」みたいな事を聞いたら「そうです」と言われ無事コスをする事ができたそうです。
ですが今後はTDLでの仮装はディ○ニーアニメに出てるキャラのみ仮装OKだそうです。
なのでKHはゲームなので今後リクやカイはもちろんKHの衣装のミッキーなどもダメかもしれません。
スレズレ誠にすみませんでした。
(N700i/FOMA)
54 まお
キャラの著作権はノムラさん、版権は鼠と言う話しを聞いたことがあります↓
でもただコスする、絵を書く分は問題なさそうですが…(商売ではないので)
コス衣装の製作販売、同人の同人誌、グッズ販売はアウトだと思いますが↓
(SH901iC/FOMA)
55 カイト
ディ●ニーの著作権についていろいろ調べたところKHのソラ、リク、カイは野村さんがデザインしたキャラだけどスクエアとディ●ニーに帰存するとのことで著作権はスクエアとディズニーだそうです(つまり両方ってことです)
KHのゲームのパッケージの裏に「ソラ、リク、カイはディズニーの新キャラとして野村さんがデザインした」というようなことが書いてあるそうです。
私はKHのゲーム持っていませんが持ってる人は確かめてみて下さい。
(PC)