1 キキ
注意するべきか否か
はじめまして。過去ログを拝見しスレをたてました。もし同じような内容のスレがあったらすみません。
さっそく相談ごとなのですが、先日ネサフをしていて、たまたまあるサイトにきました。そのサイトは飛翔ジャンル中心で、主に庭球をしていて、私と同じジャンル・地域での活動者とのことで、興味をもち覗きました。
なんとなく日記を覗き、そこに書いてある内容に驚愕しました。
しばらくしたら、某巨大テーマパークで、庭球ミュージカルの私服あわせをやるとのことでした。
過去スレでもありましたが、コスはそんな場でやるものではないし、私もそう思っています。また、そのジャンルは痛いとよく叩かれるジャンルですので、もし同業者が同じ日に遊びにきて、目撃したらまた痛いジャンルと罵れられると私は思いました。
この場合、やんわりと注意したほうがいいのでしょうか?また、それは荒らし行為に当てはまるのか悩んでいます。
もしよければご意見をいただきたいと思います。お願いします
さっそく相談ごとなのですが、先日ネサフをしていて、たまたまあるサイトにきました。そのサイトは飛翔ジャンル中心で、主に庭球をしていて、私と同じジャンル・地域での活動者とのことで、興味をもち覗きました。
なんとなく日記を覗き、そこに書いてある内容に驚愕しました。
しばらくしたら、某巨大テーマパークで、庭球ミュージカルの私服あわせをやるとのことでした。
過去スレでもありましたが、コスはそんな場でやるものではないし、私もそう思っています。また、そのジャンルは痛いとよく叩かれるジャンルですので、もし同業者が同じ日に遊びにきて、目撃したらまた痛いジャンルと罵れられると私は思いました。
この場合、やんわりと注意したほうがいいのでしょうか?また、それは荒らし行為に当てはまるのか悩んでいます。
もしよければご意見をいただきたいと思います。お願いします
(N900iS/FOMA)
3 …
そのサイトの管理人さんとお友達や知り合いというのならまだしも、通りすがりで掲示板などに注意だけをするのはちょっと…と思います。
以前、似たような状況で通りすがりの人が掲示板に注意カキコをして管理人さん&身内&管理人さんのファン?VS書き込みした人&ロケ反対派で掲示板が荒れに荒れているサイトを見たことがありますから、同じような状況にならないとも限りません。
注意したいのであれば、メールで個人的に注意したほうが良いかと思います。
その際は決して感情的にならないようにしてくださいね。
以前、似たような状況で通りすがりの人が掲示板に注意カキコをして管理人さん&身内&管理人さんのファン?VS書き込みした人&ロケ反対派で掲示板が荒れに荒れているサイトを見たことがありますから、同じような状況にならないとも限りません。
注意したいのであれば、メールで個人的に注意したほうが良いかと思います。
その際は決して感情的にならないようにしてくださいね。
(N2102V/FOMA)
4 注意するならやんわりと…
でも注意する前に、その人がその場所から許可を得てるかを確認した方がいいですよ。許可を得てるのにあなたが注意したら、今度は向こうからあなたを悪く言われてしまいますから。
(F900i/FOMA)
5 キキ
スレ主です、ご意見ありがとうございます。
>ララ様
はい、私も誠意をもって注意するつもりです。荒らしに感じるかどうかは受け取る本人次第になるかもしれませんが、注意をするなら冷静にきつい物腰でないようにしたいと思います
>3様
たしかに友人、知人でない人に注意されるのは失礼かもしれませんね。掲示板は荒れる原因になるのですね…掲示板はやめたほうがいいと思いました。
私も注意は感情的にならずに、冷静にしたいと考えています。正直他のジャンル者の友人には、このジャンル者の人は常識がない人が多いので近づきたくないと言われてしまいましたので(その友人とは別ジャンル時に知り合いました)これ以上そう言った人を増やしたくはないんです…
もし注意をするならメールからにします。
>4様
許可、とありますが、関東にある某ネズミ王国にその格好で遊びにいくとありましたので、許可はとっていないと思われます。しかも中学生〜高校生の集団みたいなのであきらかに許可を取るのは難しいかと。
とりあえずまだ日があるので、詳しい内容がわかれば注意メールを送ろうかなとは思います
>ララ様
はい、私も誠意をもって注意するつもりです。荒らしに感じるかどうかは受け取る本人次第になるかもしれませんが、注意をするなら冷静にきつい物腰でないようにしたいと思います
>3様
たしかに友人、知人でない人に注意されるのは失礼かもしれませんね。掲示板は荒れる原因になるのですね…掲示板はやめたほうがいいと思いました。
私も注意は感情的にならずに、冷静にしたいと考えています。正直他のジャンル者の友人には、このジャンル者の人は常識がない人が多いので近づきたくないと言われてしまいましたので(その友人とは別ジャンル時に知り合いました)これ以上そう言った人を増やしたくはないんです…
もし注意をするならメールからにします。
>4様
許可、とありますが、関東にある某ネズミ王国にその格好で遊びにいくとありましたので、許可はとっていないと思われます。しかも中学生〜高校生の集団みたいなのであきらかに許可を取るのは難しいかと。
とりあえずまだ日があるので、詳しい内容がわかれば注意メールを送ろうかなとは思います
(N900iS/FOMA)
6 ガイドラインより。
>B文面を考える。
>・余計な情報は出さない。
>例えば、マナーについて質問する時に、ジャンルは関係ありません。脱線を防ぐ意味でも、例え伏字でも出さないようにしましょう。
このスレは某巨大テーマパークで許可なしにロケをしようとしている団体に忠告をするか否かということですよね。
わざわざジャンル名を出す必要全くないと思います。
多かれ少なかれ不快な思いをされる方がいらっしゃると思います。
ガイドライン、今一度ご覧になって下さいね。
>・余計な情報は出さない。
>例えば、マナーについて質問する時に、ジャンルは関係ありません。脱線を防ぐ意味でも、例え伏字でも出さないようにしましょう。
このスレは某巨大テーマパークで許可なしにロケをしようとしている団体に忠告をするか否かということですよね。
わざわざジャンル名を出す必要全くないと思います。
多かれ少なかれ不快な思いをされる方がいらっしゃると思います。
ガイドライン、今一度ご覧になって下さいね。
(PC)
7 削除済