1 みゃ
絡みのお願い
一応、検索しましたが見落としていたらすみません。
今度、鋼エド受けonlyイベントに行くのですが、写真を撮る際、絡みの場合はどうお願いすれば良いでしょう?
(アルエドの場合)「アルエドでお願いできますか?」と聞いた場合、皆様はどう思いますか?
二つも質問して申し訳ありません。
まだ経験数がないに乏しいので、協力お願いします。
今度、鋼エド受けonlyイベントに行くのですが、写真を撮る際、絡みの場合はどうお願いすれば良いでしょう?
(アルエドの場合)「アルエドでお願いできますか?」と聞いた場合、皆様はどう思いますか?
二つも質問して申し訳ありません。
まだ経験数がないに乏しいので、協力お願いします。
(N506i)
13 あいり
一海様
私が言ったのはオンリー云々と言うことに対してではなく、「おそらく貴方はエドコスなんでしょうね」と言う発言に対してです。
明記せずに誤解を与えるような文章で申し訳ありません。
私が言ったのはオンリー云々と言うことに対してではなく、「おそらく貴方はエドコスなんでしょうね」と言う発言に対してです。
明記せずに誤解を与えるような文章で申し訳ありません。
(W21S/au)
15 may
14様>全ての同人作家さんがそういうわけではないかと。兼務している方も容認している方もいます。確かに邪道だと思う方もいらっしゃるのは判ります…(苦笑)難しいです。
主様>やはり初対面では避けた方が無難だと思います。好き嫌いは初対面では計りかねると思いますし。
主様>やはり初対面では避けた方が無難だと思います。好き嫌いは初対面では計りかねると思いますし。
(W31K/au)
17 ゆうな
同人的な意味でのコスプレはコミケでサークルの売り子さんがキャラの格好をしたのがルーツだと言われていますから、コスプレも同人も表現方法は違えど根は同じと言えるでしょう。
ただ、最近ではレイヤーさんのマナー低下やレイヤー人口増加により一部地方で同人誌即売会がコスイベ化している状況などからレイヤーを良く思わないサークルさんも居ます。
同じようにBLややおいが許せない、一緒にするな!と言うレイヤーさんも居ます。
個人の嗜好の問題なのでどちらが正しいというのはありません。
少し話がずれてしまいましたが、絡みをお願いしたい場合は『イヤな人も居る』という事を念頭に置いた上で、まず「絡みは大丈夫ですか?」と聞き、どこまでの絡みが大丈夫かも人によりますので「手を繋いでもらえますか?」など具体的なポーズをお願いすると良いと思います。
ただ、最近ではレイヤーさんのマナー低下やレイヤー人口増加により一部地方で同人誌即売会がコスイベ化している状況などからレイヤーを良く思わないサークルさんも居ます。
同じようにBLややおいが許せない、一緒にするな!と言うレイヤーさんも居ます。
個人の嗜好の問題なのでどちらが正しいというのはありません。
少し話がずれてしまいましたが、絡みをお願いしたい場合は『イヤな人も居る』という事を念頭に置いた上で、まず「絡みは大丈夫ですか?」と聞き、どこまでの絡みが大丈夫かも人によりますので「手を繋いでもらえますか?」など具体的なポーズをお願いすると良いと思います。
(N2102V/FOMA)
18 削除済
19 名無し
http://www.pcland.co.jp/cosnet/t/041204_fuyu_f2.htm
コスと同人について不毛なトピズレしてる人は↑を読むべし。
管理人さんの冬コミの特集のコミケとコスのページ。
で、スレ主さんには>>2-6推奨。
コスと同人について不毛なトピズレしてる人は↑を読むべし。
管理人さんの冬コミの特集のコミケとコスのページ。
で、スレ主さんには>>2-6推奨。
(PC)
20 削除済