⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 綺華羅璃庵

親にコスプレを反対される

該当するスレがなかったのでカキコさせてもらいます。見落とししてましたら申し訳ありません。


相談なんですが、最近コスをはじめました。親はオタク否定派なので親(母には言ったのですが父には)内緒でイベへ行きました。 ですが、写真が見つかってしまいコスがばれてしまいました。オタクを毛嫌している父に猛反対され、コスを絶対に許さないとまで言われてしまいました。コスを趣味として認めてくれないようで困っています。たしかに、一般人から見れば変わった趣味ですが私はコスを通して友人と知り合えてイベでは、とても楽しめました。未成年なんですが、バイト代で衣装代や交通費を出して金銭面で迷惑かけてないのでコスは続けたいとおもっています。それを親に伝えても、納得してくれる親ではないので親に内緒でイベに参加しようと思っています。


親、又は家族にコスを反対されている方どうしてますか?ご意見お願いしますm(_ _)m


まとまりない文、長々と失礼しました。
(W21K/au)
14 あんな
上の方。12番の方は自分はこう思うって言っているだけです。それを批判する書き込みはトピズレしてます。スレ主様が12番様の意見をどう思うかはわかりませんが、問いかけている以上いろんな意見がでるわけですし、それに対してスレ主がどういう判断をとるかはスレ主様次第じゃないでしょうか??

私は親に反対されずに自由にやっています。未成年であるから逆に責任感も緊張感もありました。スレ主様がもし、家族に迷惑かけないという自信があるなら、やはり話し合いをきちんとしてみてはいかがでしょうか??
(A5406CA/au)
15 アイデン
私の考えでは、ご本人様がいかにコスをしていて楽しいかを、心を込めて伝えたらきっと分かってくれるのではないかと思います。

別に犯罪とかではないので、なぜ親が反対せねばならないのかは分かりませんが…
やはり、気持ちが大事です。誠心誠意伝えて分からないような人はいないと思います。

子供の趣味・思考を伸ばしてあげてやるのが親ではないでしょうか?
もしかしたら、コスを作るのが楽しくて、将来デザイナーになるかもしれないですし、服を着ることが楽しくて、モデルになるかもしれない…いろんな夢を将来を考える幅を広げてはいけないのでしょうか?
と伝えてみては?

…それでも、反対されるのでしたら、反対される理由を聞いたらいかがですか?理由もないのに反対されるなんて、許せないことですし、理由が、ご本人様が解決できる範囲でしたら、やはり自分自身で解決するしかないと思います。

親の権限って一体なんでしょうね?子供の自由はまだ来ないのでしょうか

人間の、自分と違うものを嫌う精神が息づいてるからでしょうか(これってイジメの原因と一緒)

(トピズレ申し訳ございません。)
(P900i/FOMA)
16 削除済
17 桃華
誤字がありましたので、訂正し再度書き込ませて頂きます。

当方は両親に特に反対はされていませんが、書き込ませて頂きます。

当方両親に反対はされていませんが、よく言われる事があります。
最近、「出会い系サイトで知り合い監禁」という事件がありますが、実際は出会い系サイトでは無くコスイベで知り合い監禁された、という事です。
スレ主様のお父様は、ただ否定しているだけでなくスレ主様をそんな目に遭わせたくないからこそ、コスを反対しているのもあるのではないでしょうか?
いずれにせよ、やはり内緒にはせずしっかり話し合いをした方が良い、と思います。
内緒にしておきますと、何かあった時(スレ主様が事件に巻き込まれた時)に大変な事になってしまうのでは無いのでしょうか?


トピズレ失礼致しました。
(V802SH)
18 シアリィ
ひとつ疑問なのですが、コスプレの説明をする時に風俗系ではないこと、良い点・悪い点をきちんと説明していますか?

写真を見られた、オタク嫌いという話から風俗系と思われている可能性は低いと思いますが、コスプレ=風俗という発想の大人も多いので、一度どういう場でどういう事をして遊んでいるのか説明してみると良いかも知れません。

また、説明をする時に良い点や楽しい点ばかり説明しているようではコスプレの危険性(上の方が言われるような事件やネットでの晒しなど)を理解していないのではないか、夢中になりすぎて悪い点や周りが見えていないのではないか、と余計に心配をさせてしまうばかりです。

一度、冷静にコスプレの良い点・悪い点を説明した上で自分のやるべき事を疎かにしない、負担はかけない等の約束をしてみてはいかがでしょうか?
(N2102V/FOMA)
19 ナオジ
レス失礼します。

トピ主様は、未成年でいらっしゃるのですよね?未成年である以上は何かあった場合に親が責任を取る事になります。いくらバイトをして金銭的に負担を掛けていないとしても、事故等巻き込まれた場合に責任を取る事は出来ません。

その事を踏まえた上で親御さんに話してはいかがですか?いかにコスが楽しいかと伝えるのもいいですが、一歩ひいた目線からコスをする上で起こるリスクを認識する事も大事です。近年、悪質な事件も増えて居ますし、ちゃんとリスクもわかっていると伝える事で親御さんも安心出来るのではないでしょうか。

親御さんとの話し合いが上手く行く事を願っています。
(W21CA/au)
20 ななし
スレ主様は未成年なのでしょうか?親がコスを理解してくれないのなら自立してから活動しては?
(PC)
当方は未成年ですが親に場所・同伴者やこの時間までには帰ってくる,など言っています。
帰宅中に親にあとこの位で家につく,など言っていたらイベに行くことを認めてくれました。

親と冷静になって話し合うことが大事だと思います。
イベで具体的にしていることとかアフターでしていることを詳しく話したら許してくれました。

目的が解ると親が安心したのか今は協力的です。雨の日は車で送り迎えなどしてくれます(笑)

参考にならないと思いますのでsage;;
(W22SA/au)
22 はな
私はこれからコスデビューするのですが、未成年でもなく、親も反対してません。
ただ三歳になる子供がいます。
親としてはやっぱり子供はかわいいし、心配です。
もし子供が内緒でイベントなど行かれたら心配ですし、恐いですね。
私は自分が好き勝手やってきたので偉そうなことは言えませんが、これだけは言えます。
経験上いざと言う時などは未成年だと親しか頼りになりませんよ。結局なにかあったら助けてくれるのは親ですから。
なのできちんと話し合うべきだと思います。
未成年ですし、何かあっても自分だけで対処は出来ないのですから。
よく分からない文になってしまい申し訳ないです。
(P900iV/FOMA)