1 あやな
コスサーについて
板違いでしたらすいません、此処が1番適切かと感じたので書き込みさせて頂きます。
この度、とても仲の良かったコス友さん方とコスサークルをつくる事になりました。
そこで、チーム名のようなものを考えているのですが凄く悩んでいますι
勿論決まりはありませんが、皆様はどういう基準で選んだのか等考慮の参考になりそうな事が有れば些細な事でも教えてください。
この度、とても仲の良かったコス友さん方とコスサークルをつくる事になりました。
そこで、チーム名のようなものを考えているのですが凄く悩んでいますι
勿論決まりはありませんが、皆様はどういう基準で選んだのか等考慮の参考になりそうな事が有れば些細な事でも教えてください。
(SH900i/FOMA)
2 エミリ
コスサーってι誰もそんな言葉使いませんよ…質問を立てるなら誰が見てもわかるようにしましょう。
名前ですが、そういう事はその仲間同士で決めればよいだけでは?ここで知らない人の意見で決めるより、同士と決めた方が愛着もわくと思いますよ。
名前ですが、そういう事はその仲間同士で決めればよいだけでは?ここで知らない人の意見で決めるより、同士と決めた方が愛着もわくと思いますよ。
(F900i/FOMA)
3 躯
>>2,エミリー様
スレ主様が何と名称なされても構わないと思うのですが…υそれにスレ主様はどのように決めたかの「基準」を質問なされていますから、サークル名を決めてくれと言っている訳ではないですし、そのような言い方をせずとも良いと思います。
>>1,スレ主様
私はサークルにも参加していませんし良くわからないのでお力になれるか否かわかりませんが…ジャンルから少し頂いてみたらどうでしょう?素敵なサークル名が付けられると良いですね(^^)
スレ主様が何と名称なされても構わないと思うのですが…υそれにスレ主様はどのように決めたかの「基準」を質問なされていますから、サークル名を決めてくれと言っている訳ではないですし、そのような言い方をせずとも良いと思います。
>>1,スレ主様
私はサークルにも参加していませんし良くわからないのでお力になれるか否かわかりませんが…ジャンルから少し頂いてみたらどうでしょう?素敵なサークル名が付けられると良いですね(^^)
(W22H/au)
4 なな
エミリー様>>私や友達もコスサーって使いますよ。あなたの物差しでスレ主様をはからないであげて下さい
こういう言い方もあるんだなぁ。位に思った方が良いのでは?
スレ主様>>コスサーの名前はパッと思いついた物で良いのではないでしょうか?花の名前など私のコスサーは使ってますよ★
こういう言い方もあるんだなぁ。位に思った方が良いのでは?
スレ主様>>コスサーの名前はパッと思いついた物で良いのではないでしょうか?花の名前など私のコスサーは使ってますよ★
(W21H/au)
5 えみる
私と相方の場合は、二人の好きな物からとりました。頑張って良い名前付けてください(^-^)
余談になりますが、コスサーは初耳な略し方でした(;^_^A 同人あがりなせいか、サークルと略しています。他には、コスチーム等と呼んでます。
余談になりますが、コスサーは初耳な略し方でした(;^_^A 同人あがりなせいか、サークルと略しています。他には、コスチーム等と呼んでます。
(V601N)
6 LiRa
私もコスサーなんて聞いた事ありませんし、何より、このような場で質問する立場なのでしたらきちんとした言葉を使うべきではないですか?
私達のチーム名はジャンルが変わっても変わらず使えるようにと、聞き取りやすく覚えやすいことから漢字一文字の花の名前にしました。
ご参考になれば幸いです。
私達のチーム名はジャンルが変わっても変わらず使えるようにと、聞き取りやすく覚えやすいことから漢字一文字の花の名前にしました。
ご参考になれば幸いです。
(PC)
7 典子
ななさんって人の方が自己中な思考押し付けてますよね。コスサーなんて使わないですよ。
それにスレタイにそんな自分だけが使う略語を書くこと自体がおかしいんじゃないですか?
何のジャンルかとかに寄って変わると思いますんで、お仲間さん達の意見を色々聞いてみるのがいいと思いますよ。
それにスレタイにそんな自分だけが使う略語を書くこと自体がおかしいんじゃないですか?
何のジャンルかとかに寄って変わると思いますんで、お仲間さん達の意見を色々聞いてみるのがいいと思いますよ。
(F900i/FOMA)
8 KUORO
略称なんて主文を読んで意図が分かれば何でもいいと思いますけどね…。
敢えて言うならそんな長い単語ではないので略さずに書けばよかったかも。丁寧を心がけて。
サークル名は愛着が湧くものにするのも大切ですが、誰でも読める様な名前だと優しいと思います。
もちろん、深い意味を込めて難しい字を使っても良いと思います。
名刺を作るのが面倒にならない程度に…携帯やパソコンで変換出来なかったりすると割と不便かもしれないです。
敢えて言うならそんな長い単語ではないので略さずに書けばよかったかも。丁寧を心がけて。
サークル名は愛着が湧くものにするのも大切ですが、誰でも読める様な名前だと優しいと思います。
もちろん、深い意味を込めて難しい字を使っても良いと思います。
名刺を作るのが面倒にならない程度に…携帯やパソコンで変換出来なかったりすると割と不便かもしれないです。
(W21H/au)
9 かな
コスサーは私たちも昔に使っておりました。今はコスチームを使ってますが(コスサ=コスサイトという使い方を見たので)…もしかしたら地域独特の言葉なのかも知れませんね。
ちなみに私たちのチーム名は「今は汚いかもしれないけどゆくゆく素敵さんになれたらいいね!」をテーマに決めました(笑)
ちなみに私たちのチーム名は「今は汚いかもしれないけどゆくゆく素敵さんになれたらいいね!」をテーマに決めました(笑)
(P900i/FOMA)