⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1

条件付きのコス友募集で

つい最近ですがこのサイトでコスのお友達を募集させて頂きました。そこには無意味な小文字を使う人不可と記載していたのですが初めの『募集掲示板見ました』メールは普通だったのですがその一通以降、無意味な小文字が使われておりその方に対しての印象があまり良くりません。皆様の募集掛けてる方で条件付きで(当方の場合は無駄な小文字使う人不可でした)つけてる方でその条件違反?してる方にはどう対応してますでしょうか?素直に、苦手なので辞めて欲しいとその旨を伝えようかと思ってますが、そういう事は小文字を愛用?してる方にはどのように受け取られるのかをお伺い出来ればとおもいます。私は小文字を意味なく使う人に対して(おつきあいの浅い人)読みにくいし、小馬鹿にしてるのかなと不快になってしまうので。
面識も無いおつきあいも浅い人には普通に文面を送る事は最低の礼儀と思っております。
色々な意見お伺いしたいので御願い致します。
不適切な文面などがありましたら申し訳ありません。
(PC)
2 ヒアラ
初めてまして。
気になる投稿だったので、レスさせて頂きます。
実は、私は親しい友人(学校の友達/コスしない友人等)には無意味な小文字を使ってメールをしています。
けれど、コス友サンなどで苦手だと言っている方や、こういう場には使わないようにしています。私にとって、それが礼儀?だと思っていますので。顔文字等が嫌いな方もいらっしゃると思うので、気をつけたりしています。

嫌なら、嫌とハッキリ言っても大丈夫だと思いますよ!!私が言われたら『苦手なんだ、悪い事をしてしまった』と反省します。

その前に、ちゃんと条件を読んでいないと言う事が解りますけどね(苦笑
乱文、分かりにくい文章ですみませんでした。
失礼します。
(F900iC/FOMA)
3 ルカ
もしかしたらですが、そのお相手の方は、一度メールをしたから鮎様はもう親しい友人、=小文字なども使って大丈夫・・・と、思ったのではないでしょうか。
掲示板にちゃんと無意味な小文字不可と書かれたのですから、そのことをちゃんと伝えた方が良いのではないかと思います。
普通にマナーのある方でしたら、以後そういった文字を使うこともないでしょうし、一言くらい謝罪の言葉もあるかと。
(PC)
4 通りすがりの♂レイヤー
>>2 の方初対面の方に対して『ギャル文字不必要な小文字の使用を控える』は礼儀ではなく一般マナーです
同年代でも環境によってメール等のやり方も違いますのでね…

>>3の方の行動の後でもまだ不必要な小文字の使用をしてくるのであれば、「友好条件を把握していませんので、お付き合いを止めさせて頂きます」という旨を言えば良いかと…
(A5403CA/au)
5
ヒアラ様
ルカ様
♂レイヤー様
ご助言有難うございます。多分、初めに頂いたメールでこれからしていきたいジャンルが同じだったのでメールしました。と明記されてましたので条件は余り見て頂いて無いのかなと思います。お言葉使いは丁寧なのですが小文字がやはり当方読む時にストレスを感じてしまいまして。
一度、条件の事を再度お伝えし、相手様にご負担になるようであればお友達になるのは辞めようと思います。本当にありがとうございました。
(PC)