1 アユム
隠し撮り・無許可撮影
遊園地や同人誌即売会など、一般客もいるイベントでコスをしていると珍しさからか無許可で携帯カメラを向けられたりすることがあります(実際に撮られたりもします)私は許可を求められれば一般客の方に撮られても構わないのですが、無許可の場合は隠し撮りになりますし、当方のではありませんが以前ネットでさらされているのを見たこともあり、やはり注意というか、何か言った方がいいのでしょうか?しかし一般客にいきなり近付いて言ったら怖がられそうですし、そういう場でコスをしているんだからと割り切るべきでしょうか?
(EZ)
2 なる
そういう場合はスタッフに言いましょう。それでもし手を打ってくれなければ、その主催はレイヤーが晒しものになってもいいという思考ですから、今後その主催のイベに参加する事を考え直しましょう。
(F900i/FOMA)
3 那智
同人誌即売会での無断撮影はルール違反ですので一般参加者(サークルでもレイヤーでもない参加者)の場合でも注意をして削除を求めても構わないと思いますし、取り合ってくれなければスタッフさんに言っても構わないでしょう。
遊園地イベでの所謂『一般人(レイヤーや同人を知らない、普通に遊びに来ている方)』についてはイベントルールなど知るわけもありませんし、注意をしても理解してもらえない場合もあるでしょうから難しいと思いますが…イベントごとに一般人への見解も違うでしょうからスタッフさんにそういう場合の対処を聞いてみてはいかがでしょうか?
遊園地イベでの所謂『一般人(レイヤーや同人を知らない、普通に遊びに来ている方)』についてはイベントルールなど知るわけもありませんし、注意をしても理解してもらえない場合もあるでしょうから難しいと思いますが…イベントごとに一般人への見解も違うでしょうからスタッフさんにそういう場合の対処を聞いてみてはいかがでしょうか?
(N2102V/FOMA)