⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1

コス写のサイト掲載

先日初めてイベントにコスで参加し、色々な方に写真を撮って頂きました。
その中で、デジカメ写真を撮った後にサイト掲載について尋ねて来られたレイヤーさんがいたのですが、私が断ると目の前で画像を消されました。
コスサイト運営をするレイヤーの方にとって、コス写をサイトに掲載させないレイヤーは印象が悪いのでしょうか?
私自身、写真を撮られたくてコスをしている訳ではないのですが…是非皆様のご意見をお聞かせ下さい。
(D900i/FOMA)
2 珠洲音
当方もイベントでスレ主様のように、写真掲載不可の方とお会いしたことがありますが
別に何とも思いませんでしたよ。
コスサイトも運営しておりますが、写真掲載はもちろんお断りしてからしています。
中には「ごめんなさい」という方もいますが、
私の場合レイヤーさんが完コスに近いなぁとか、
綺麗だとか格好良いとかそんな理由で撮っていたりするので掲載不可に関しては何とも思いません。
目の前で画像を削除する方の方がマナーが無いのかなぁって思いました。
サイト掲載を目的としているのなら事前にお聞きすれば良いことですし…。
スレ主様のように掲載お断りのレイヤーさんは結構居られますので、あまり深く考えなくても良いと思います。
私はそういうレイヤーさんに対して不快に思うとかはありません
(PC)
3
目の前で削除されたとのことですが、自分の画像を消されたところをはっきり見たのですか?
それとも『じゃあ消します』みたいな事を相手に言われたのでしょうか?
デジカメの画像を消したか確認するには画面を覗きこまなければ見れないと思うので、別の写真を消したのを勘違いされたのでは?と思い書き込みさせていただきました。

もしスレ主様にわかるように消したのなら悪質ですよね。

私自身は掲載を断られたら残念には思いますが、断ってはいけないということは全くありませんので、気にすることはないとおもいます。
ただその方はサイト掲載目当てで撮影していたのかもしれませんね。サイトに掲載するため自分の知らないジャンルなども含め写真を撮られる方もいますので、掲載できないなら必要ないと判断したのかもしれません。
(V402SH)
4
トピ主です。珠洲音様・☆様、貴重なご意見有り難う御座いました。
コス写に対する考えは人それぞれと言ってしまえばそれまでですが、気持ちよくコスを楽しめるよう自分自身も気をつけていきたいと思います。
それではこれにて締めさせて頂きます。
(D900i/FOMA)