1 かな
撮影会が不安です…。
今度、コス友主催の撮影会に参加予定ですが、不安なことがあります。
主催の方とは何度かアー○イブや直メでメールのやりとりはしているのですが一度も会ったことがなく、他の参加者の方達は全く面識がありません。
これは私が高校1年、約5年くらい前のことになりますが、あるコスプレサイトで知り合った方で、住みも近く、ジャンルも同じだったため地元イベントにて、あわせをしようと約束をしていました。
その方は私より1つ年上の方で、当日衣装も貸していただけるとのことでした。
続きます
主催の方とは何度かアー○イブや直メでメールのやりとりはしているのですが一度も会ったことがなく、他の参加者の方達は全く面識がありません。
これは私が高校1年、約5年くらい前のことになりますが、あるコスプレサイトで知り合った方で、住みも近く、ジャンルも同じだったため地元イベントにて、あわせをしようと約束をしていました。
その方は私より1つ年上の方で、当日衣装も貸していただけるとのことでした。
続きます
(N03A/FOMA)
2 かな
イベント当日、会場でお会いする約束をしていて、合流したまではいいのですが、衣装を渡したあと、Aさんは着替えると、コス友様と撮影をしに行ってしまい
私は1人ポツンと、皆さんが撮影をしているのをみているだけになってしまいました。
私はかなりの人見知りですので、Aさんとコス友様達がワイワイしているとこに入っていけず、初めてのコスでしたので、コス友もいなく、クオリティも当時ありえないほど酷かったので写真をお願いされることもなく…。
そして、ポツンといた所を最後、あわせの1人の方に呼ばれ、集合写真一枚をとり、その日のイベントは終わってしまいました。
続きます
私は1人ポツンと、皆さんが撮影をしているのをみているだけになってしまいました。
私はかなりの人見知りですので、Aさんとコス友様達がワイワイしているとこに入っていけず、初めてのコスでしたので、コス友もいなく、クオリティも当時ありえないほど酷かったので写真をお願いされることもなく…。
そして、ポツンといた所を最後、あわせの1人の方に呼ばれ、集合写真一枚をとり、その日のイベントは終わってしまいました。
続きます
(N03A/FOMA)
3 かな
続きです。
前置きが長くなってしまいましたが、ここから本題です。
昔の、このようなことがあって、今またコス活を本格的に始めようと、アー○イブにも入りコス友も作り、撮影会にも参加しようと、積極的に活動をしていますが、今回また同じようなことにならないか不安なのです。
相変わらず人見知りはあり、撮影会参加者の皆さんは主催様とは仲良しで、よく会ってるみたいなので、また1人ポツンとならないか不安です。
皆様でしたら、人見知りの場合どうやってその場を乗り切りますでしょうか?
急いで書き込んだため、文がおかしく、うまく説明できてないですが、アドバイスくださいましたら。うれしいです。
よろしくお願いします!
前置きが長くなってしまいましたが、ここから本題です。
昔の、このようなことがあって、今またコス活を本格的に始めようと、アー○イブにも入りコス友も作り、撮影会にも参加しようと、積極的に活動をしていますが、今回また同じようなことにならないか不安なのです。
相変わらず人見知りはあり、撮影会参加者の皆さんは主催様とは仲良しで、よく会ってるみたいなので、また1人ポツンとならないか不安です。
皆様でしたら、人見知りの場合どうやってその場を乗り切りますでしょうか?
急いで書き込んだため、文がおかしく、うまく説明できてないですが、アドバイスくださいましたら。うれしいです。
よろしくお願いします!
(N03A/FOMA)
4 名も無いレイヤーさん
レス失礼致します。
人見知りなのに仲良しばかりが集まった撮影会の参加を決めたのならば、ある程度一人になる事などは我慢しなければいけないと思います。
過去の経験や今回の状況を把握しているのであれば、最悪前回のようになってしまうという事も考えた上で参加を決められたのだと思います。
しかし、撮影会ですと決められた人数と場所の共有ですので、イベントよりも逃げ場がないかともしれません。
例え気を使ってくれたとしても、(悪気はなくても)仲良い者同士が集まると暗黙のルールや内輪ネタなど独特の雰囲気が出てしまいますよね。
自分から積極的に交流にいったり輪に入ろうとしないと厳しいかもしれません。人見知りならばお友達の主催者さんの隣になるだけいるようにしていれば、少しは会話もあると思いますので頑張って下さい。
また、不安なようならお友達の主催者の方に『撮影会で皆さんに会えるのを楽しみにしているけど、人見知り気味なのでもしかしたらご迷惑をかけてしまうかもしれません』と一言事前に申し出ておくのも良いかと思います。
人見知りだから構ってほしいと言うと嫌な印象ですが、上記のように遠回しに人見知りである事を伝えてみてはいかがでしょうか?
主催者さんもなるべく気にかけてくれたり話をふってくれるかもしれません。
過去に嫌な思いがあるとの事ですが、頑張って下さい。楽しい撮影会になることを祈っております。
人見知りなのに仲良しばかりが集まった撮影会の参加を決めたのならば、ある程度一人になる事などは我慢しなければいけないと思います。
過去の経験や今回の状況を把握しているのであれば、最悪前回のようになってしまうという事も考えた上で参加を決められたのだと思います。
しかし、撮影会ですと決められた人数と場所の共有ですので、イベントよりも逃げ場がないかともしれません。
例え気を使ってくれたとしても、(悪気はなくても)仲良い者同士が集まると暗黙のルールや内輪ネタなど独特の雰囲気が出てしまいますよね。
自分から積極的に交流にいったり輪に入ろうとしないと厳しいかもしれません。人見知りならばお友達の主催者さんの隣になるだけいるようにしていれば、少しは会話もあると思いますので頑張って下さい。
また、不安なようならお友達の主催者の方に『撮影会で皆さんに会えるのを楽しみにしているけど、人見知り気味なのでもしかしたらご迷惑をかけてしまうかもしれません』と一言事前に申し出ておくのも良いかと思います。
人見知りだから構ってほしいと言うと嫌な印象ですが、上記のように遠回しに人見知りである事を伝えてみてはいかがでしょうか?
主催者さんもなるべく気にかけてくれたり話をふってくれるかもしれません。
過去に嫌な思いがあるとの事ですが、頑張って下さい。楽しい撮影会になることを祈っております。
(SH01B/FOMA)