⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1

コスプレは合わせの為に?

管理人サマ並び閲覧して下さる方々へ、スペースお借り致します。
今回は談義より質問でしたのでこちらに投稿させて頂きました。
 
私は、好きなキャラクターのコスプレをしています。皆さまもそうだと思うのですが、
最近になって若い方々(中高生)と知り合いイベントに一緒に行ったりメールをしたりしていたら…
 
・コスプレをする時は合わせを前提にしないと衣装を作らない
・合わせの時に参加するキャラを聞いて何コスするか決める
 
と聞きました。私は最初のうちは 合わせの事も考慮してるのか…すごいなぁ と感心していたのですが、後々になって
「実はそのキャラ嫌いなんですけどねぇ…(苦笑)」
とメールが返ってきて頭の中には疑問符しか浮かびませんでした。
 
私は文章の始めにも言いましたが
そのキャラクターが好きだから三万以上お金をかけてでもコスプレをやっています。
 
それでも中には上記のような人も居ました。
皆さまは、どういう考えでコスプレをなさっているのでしょうか?
考え方は人それぞれだと思うのですが、差し支えなき程度にお答え頂ければ幸いです。
(W22H/au)
2 kei
私の場合は、好きになるキャラが大抵自分でやるには申し訳ないキャラ(体格が良くてダンディ)なので、「好きな作品」の中の、自分に合いそうなキャラを選んでいます。(好きな作品の中に嫌いなキャラがいないので;)
好きな作品で色んな写真を撮りたい為、合わせがあればなるべく被らないようにキャラを選んでいます。ほんの1、2コマしか出てこない脇キャラに2万くらいかけたこともあります(笑)
(PC)
3 ちょこ
私は合わせをするなら、自分と合わせをできるキャラをやっている方をお誘いしますよ(^ー^)
お互い嫌いなキャラはしたくないじゃないですか(^_^;?
(F900i/FOMA)
4
私の意見は、kei様と大体似たような意見ですが…

私は自分の好きなキャラは身長等のこともあり、絶対似合わないので…そのキャラと関係が深いキャラをやることが多いです。(コスしてるキャラも2番目、3番目好きなキャラだったりしますが…)

むしろ相方が私の最愛キャラをやってくれる事が多いです。


その嫌いなキャラでもコスをしていると言う方はその『作品』自体や『コス』自体がお好きなのではないでしょうか??
(W21S/au)
自分の意見としては、コスプレを楽しむか、コスプレで楽しむか、の違いでは無いでしょうか?
コスプレして仲間内で楽しく騒ぐのも楽しみの一つなのかも知れませ。
自分は好きな作品で好きなキャラから体型が近いキャラをやります
(D900i/FOMA)
6 左京
相手の人は桜様のキャラ合わせてキャラを選んだのでしょうか?
以前合わせに誘われたからあまりしたくないコスやった人の話を耳にしたことがありました。
私だったら嫌いなキャラではないキャラで合わせしたいですね。
相手側が嫌いなキャラやってると言われたらムリにやらせちゃってつ気がするので。
私は、好きで自分に似合うキャラをやる派なのでそう感じました。
(PC)