⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 トシ

人権…

人権擁護法
この法律が可決されたらどうなるか…

治安に悪影響のあるマンガやドラマ等は消えます

例えば、銃機を多く使う、人がたくさん死ぬ、BL、異性との性交等のつまりエロ要素がある本やアニメ、ドラマは消えるし、書いたり作った人は罰金、逮捕されます

私が持っている、知っている本だけで

DEATH NOTE…規制の対象
ボーボボ…規制の対象
H×H…特に規制の対象
アイシールド…ヒル魔消滅
D.Gray-man…規制の対象
ブリーチ…規制の対象
ZETMAN…規制の対象
闇のイージス…規制の対象
ドライブ…規制の対象
ラブレス…規制の対象
最遊記…規制の対象
ピースメーカー…規制対象
鋼錬…規制の対象
天上天下…規制の対象
攻殻機動隊…規制の対象
リボーン…規制の対象
武装錬金…規制の対象
医龍…たぶん規制の対象

    など…

私が持ってるほとんどの本が規制の対象なんです
許せませんよ!

詳しくはこちらと↓
http://blog.m.livedoor.jp/zenozekisu/c.cgi?sss=675ad4843b57fa2ad812bd02d6a0c286&id=15740676

こちらを!↓
http://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

日にちが無いんです!
出来るだけたくさん回してください!
おねがいします!

*==*==*==*==*==*

以上のものが流れてきました。
これは事実なのでしょうか?だとしたら、コスが関係無いとも言えないと思います。

青少年環境…とかと一緒で、ガセのようなものなのでしょうか?


真剣にお願いします。
(W11H/au)
42
あの…結局、この法案はどうなったのでしょうか??
(W11H/au)
43 削除済
44 削除済
45 匿名子
スレ主様は、ご自分でこの法案を調べましたか?

市様がおっしゃるように、「青少年有害社会環境法案」とごちゃまぜになっているのでは?

この法案で漫画やアニメが消えるのはごく僅かだと。

きちんと調べ、ご自分が理解してから書き込みして頂きたい。
(W21T/au)
46 夢見るレイヤーさん
随分前のスレのようですが、便乗(?)質問失礼します。

人権擁護法案については少し自分で調べてみました。
漫画やゲームが規制されることは分かったのですが、コスも規制対象になってしまうのでしょうか?
規制対象外だから行動しないというわけではないのですが、少し疑問になったもので。
もしそちらの知識がある方は是非教えていただきたいです。
(PC)
47 名も無いレイヤーさん
当たり前にですが否決でしたよ。
と言うかこれは絶対に可決にはなりえないと思いますしね。
皆さん騒ぎすぎでは。
(W53S/au)
48 名も無いレイヤーさん
絶対に無いなんて言い切れるものでしょうか?それとも根拠があるのですか?
具体的に教えてください。
(W52CA/au)
49 名も無いレイヤーさん
47様とは別人ですが、当方も可決は無いのではないかと思います。

48様が求めておられる程の立派な根拠にはならないかも知れませんが…
漫画やアニメ、そこから派生した同人やコスプレは、ご存知かと思いますが、世界中に浸透していますよね。
日本の漫画やアニメが人気だったり、海外の方がコスしているのをテレビなどで見掛けることもありますよね。
既に、これらは日本の一大産業となっているんです。
差し止めてしまえば、国にとって経済的な打撃は大きいのではないかと。

只でさえ赤字国家な訳ですから、私は、わざわざ収入を減らす様な真似はしないと考えます。
(W54T/au)
50 名も無いレイヤーさん
今更ながら失礼いたします。
この法案は何度も何度も見かけたことがありますが可決されず延々と話し合いが続いていると耳にしました。
確かに赤字大国の日本でこの市場がなくなることは大打撃だと思いますし、私も可決はないと思いたいです。
しかし中国政府に中国の若者が日本の漫画市場が原因で堕落してきている、また某漫画を真似した殺人等が海外であり一概に絶対では言えないと調べたなかで書いてありました。

このような文章を連ねながらまだ色々と分からず皆様にお尋ねしたいのですが、最近沢山の同人サイト様でこの法案反対署名を見かけます。
それでなのですが今まで否決だった中でこのような運動の成果がみられた時はあったのか知りたくなりまして…

話の流れからそれた内容申し訳ありません。
(W53CA/au)