1 礼
相方とコス友の違い
検索をしたのですが見付からず、新しくスレを立てました。
板違いでしたら削除致します。
本題なんですが当方には相方がいてます。
付き合いもそれなりに長くお互い助け合っています。
相方だからこそ気軽にウィッグや衣装の事を聞かれても当方は気兼ね無く、アドバイスをしたり衣装を貸したりしています。
ですが、コス友さんにはウィッグをどこのメイカーを使っているかやアドバイス、衣装の貸し出しをしたくありません。
最初はやんわり断っていたのですが、あまりにしつこかったのでキッパリ「相方以外には詳しく教えたり貸したりしたくない」と伝えた所
「相方ばかり甘えさせて気持ち悪い」
「相方だからって、そこまで特別扱いしたら相方の重荷」
「コス友より相方の方が大事だなんてオカシイ。平等にするべきだ」
と言われました。
相方を優勢し、特別扱いする事はオカシイのでしょうか?
また、似たような境遇の方で当方ではなく、相方の立場の方がいらっしゃったら、当方のような事は重荷になりますでしょうか?
捕捉ではありますが、相方とは所謂恋人関係ではあります。
ですが回りは一切知りません。(カミングアウトする気もありません。)
後者
板違いでしたら削除致します。
本題なんですが当方には相方がいてます。
付き合いもそれなりに長くお互い助け合っています。
相方だからこそ気軽にウィッグや衣装の事を聞かれても当方は気兼ね無く、アドバイスをしたり衣装を貸したりしています。
ですが、コス友さんにはウィッグをどこのメイカーを使っているかやアドバイス、衣装の貸し出しをしたくありません。
最初はやんわり断っていたのですが、あまりにしつこかったのでキッパリ「相方以外には詳しく教えたり貸したりしたくない」と伝えた所
「相方ばかり甘えさせて気持ち悪い」
「相方だからって、そこまで特別扱いしたら相方の重荷」
「コス友より相方の方が大事だなんてオカシイ。平等にするべきだ」
と言われました。
相方を優勢し、特別扱いする事はオカシイのでしょうか?
また、似たような境遇の方で当方ではなく、相方の立場の方がいらっしゃったら、当方のような事は重荷になりますでしょうか?
捕捉ではありますが、相方とは所謂恋人関係ではあります。
ですが回りは一切知りません。(カミングアウトする気もありません。)
後者
(W44K/au)
14 礼
続きです。
メールの件ですが、当方が一切無視をしていると学校で相方に怒鳴ったらしいのです。(今日聞いた話です)
「アナタの相方からメールの返事が来ない!非常識だ!」と。
当方は余りにしつこかったので先日「これ以上聞かれても答えかねますので、質問等でのお返事はこれから致しません」と2度程送りました。
それでもメールは止まらず、しまいには相方に怒鳴る…しかもコスに偏見がある人もいてる学校でです。
これから先、他の方には皆様の意見を取り入れてやっていこうとは思いますが、このコス友(今更ですがAとします。)にはどう対処したら宜しいでしょうか?
当方としてはAは非常識でマナーがなっておらず、正直嫌気が差しております。
ですが、かなり相方に迷惑をかけてしまったので(これ以上相方に負担をかけたくありません)メーカーや簡単に加工の仕方を今回限りという形で答え、「後は自分なりに努力や試行錯誤された方がご自身に合ったウィッグが作れると思いますよ」と答えました。
ですが次から次へと質問メールが止まらず、しまいには当方がしていないキャラのウィッグの加工の仕方も教えて欲しいと言われました。
続きます。
長くて申し訳ありません。
メールの件ですが、当方が一切無視をしていると学校で相方に怒鳴ったらしいのです。(今日聞いた話です)
「アナタの相方からメールの返事が来ない!非常識だ!」と。
当方は余りにしつこかったので先日「これ以上聞かれても答えかねますので、質問等でのお返事はこれから致しません」と2度程送りました。
それでもメールは止まらず、しまいには相方に怒鳴る…しかもコスに偏見がある人もいてる学校でです。
これから先、他の方には皆様の意見を取り入れてやっていこうとは思いますが、このコス友(今更ですがAとします。)にはどう対処したら宜しいでしょうか?
当方としてはAは非常識でマナーがなっておらず、正直嫌気が差しております。
ですが、かなり相方に迷惑をかけてしまったので(これ以上相方に負担をかけたくありません)メーカーや簡単に加工の仕方を今回限りという形で答え、「後は自分なりに努力や試行錯誤された方がご自身に合ったウィッグが作れると思いますよ」と答えました。
ですが次から次へと質問メールが止まらず、しまいには当方がしていないキャラのウィッグの加工の仕方も教えて欲しいと言われました。
続きます。
長くて申し訳ありません。
(W44K/au)
15 礼
続き
メールを無視すると相方に怒鳴り、答えるとエスカレートする形でして…
今更ながら答えた事は失敗だったとも思いますが、相方の負担を考えお答えしてしまいました。
Aにはキッパリ「今回限り」と「相方も私の全てを知っているわけではないので相方に聞くのは辞めて欲しい」と伝えてあります。
返信では了承して下さったのですが、一向に質問が止まりません。
その事を言っても「ケチケチするな」「考えてくれても良いじゃない。友達でしょ」「アナタが答えないならまた(当方の)相方に聞くだけだし」
と言われました。
かなり参ってしまいます。
このようなケースは初めてでして…ご助言を頂けたらと思います。
長々と愚痴に近い相談を持ち掛けてしまい、申し訳ありません。
アドバイスお待ちしております
メールを無視すると相方に怒鳴り、答えるとエスカレートする形でして…
今更ながら答えた事は失敗だったとも思いますが、相方の負担を考えお答えしてしまいました。
Aにはキッパリ「今回限り」と「相方も私の全てを知っているわけではないので相方に聞くのは辞めて欲しい」と伝えてあります。
返信では了承して下さったのですが、一向に質問が止まりません。
その事を言っても「ケチケチするな」「考えてくれても良いじゃない。友達でしょ」「アナタが答えないならまた(当方の)相方に聞くだけだし」
と言われました。
かなり参ってしまいます。
このようなケースは初めてでして…ご助言を頂けたらと思います。
長々と愚痴に近い相談を持ち掛けてしまい、申し訳ありません。
アドバイスお待ちしております
(W44K/au)
16 名も無いレイヤーさん
私、個人の考えとしましてはA様の気持ちは分かりませんが、内容を見ているとA様は主様に何らかの感情を持っているのではないでしょうか?
その感情が何かは分かりませんし、単純に周りに相談する人がいないから主様に聞いてるだけという事も考えられます。
ですが仮にA様が主様に何らかの特別な感情を持っていたとしても相方様に怒鳴ったり等、A様の行動はただの押しつけでしかありません。
こういった場合、主様がキッパリ言っても現状が変わらない(キッパリ言えば言う程、相方様にいく気がします。
また、A様はメールでは強く言えても面と向かって主様に強く言う事は出来ないのではないかな?と思います。)
であれば辛いとは思いますが、A様の感情が落ち着くまで…と言いますか、言い方は悪いですがA様が飽きるまで放っておくしかない気がします…
あくまで私、個人の意見ですので他に何か解決策があります様、また問題が解決します様、願っています。
その感情が何かは分かりませんし、単純に周りに相談する人がいないから主様に聞いてるだけという事も考えられます。
ですが仮にA様が主様に何らかの特別な感情を持っていたとしても相方様に怒鳴ったり等、A様の行動はただの押しつけでしかありません。
こういった場合、主様がキッパリ言っても現状が変わらない(キッパリ言えば言う程、相方様にいく気がします。
また、A様はメールでは強く言えても面と向かって主様に強く言う事は出来ないのではないかな?と思います。)
であれば辛いとは思いますが、A様の感情が落ち着くまで…と言いますか、言い方は悪いですがA様が飽きるまで放っておくしかない気がします…
あくまで私、個人の意見ですので他に何か解決策があります様、また問題が解決します様、願っています。
(W53CA/au)
18 名も無いレイヤーさん
そこまで非常識な行動をされるのなら、先生といった大人の方の力を借りるわけにはいかないでしょうか?
相方さんとAさんと学校が違うとのことで、相談はしにくいとは思いますが、部活の顧問の方や、学年主任といった方に1度困っている状況をお伝えしてみるのも手だと思います。
Aさんは相方さんに恐喝、礼さんには脅迫と言える行為をしていますので、相談するには充分だと思います。
もちろんコスという趣味の範囲でのいざこざですので、まともに取り合ってもらえないかもしれませんが、「趣味とはいえ、自分が苦労して知りえたことを、友達とはいえ易々と教えたくない。何度も断っているのに、脅迫までしてきて困っている」「これは自分の勉強(研究)の成果を
、横から奪われるみたいで納得できない」と切にお伝えしてみてはいかがでしょうか。
Aさんは幸か不幸か相方さんよりも立場が上なので、力を貸してくれるかもしれません。
今回の件で相方さんも大変な思いをされていると思いますので、「教えない」とい姿勢を貫くのなら、大切な方ですから守ってあげてくださいね。
頑張ってください!
相方さんとAさんと学校が違うとのことで、相談はしにくいとは思いますが、部活の顧問の方や、学年主任といった方に1度困っている状況をお伝えしてみるのも手だと思います。
Aさんは相方さんに恐喝、礼さんには脅迫と言える行為をしていますので、相談するには充分だと思います。
もちろんコスという趣味の範囲でのいざこざですので、まともに取り合ってもらえないかもしれませんが、「趣味とはいえ、自分が苦労して知りえたことを、友達とはいえ易々と教えたくない。何度も断っているのに、脅迫までしてきて困っている」「これは自分の勉強(研究)の成果を
、横から奪われるみたいで納得できない」と切にお伝えしてみてはいかがでしょうか。
Aさんは幸か不幸か相方さんよりも立場が上なので、力を貸してくれるかもしれません。
今回の件で相方さんも大変な思いをされていると思いますので、「教えない」とい姿勢を貫くのなら、大切な方ですから守ってあげてくださいね。
頑張ってください!
(PC)
19 礼
>>16様
アドバイスありがとうございます!
特別な感情でございますか?
どうなんでしょうか…当方としては興味本意や好意(当方のウィッグ等が好きとか誉めてくれているという部類で)よりも悪意として捉えたくなります。
独占欲だとしても、私とAはイベントで1〜2度会話(アフター等は一切ありません)しただけなので、独占欲を持たれてもかなり困惑です(汗)
当方だけが批判を受けたり、迷惑するだけなら無視や放っておく手段を取れますが、何分変な言い方ですが相方を人質に取られてる気分でして…
一度、直接お会いしてお話をした方が宜しいんでしょうか?
悩みます。
アドバイスありがとうございました!
アドバイスありがとうございます!
特別な感情でございますか?
どうなんでしょうか…当方としては興味本意や好意(当方のウィッグ等が好きとか誉めてくれているという部類で)よりも悪意として捉えたくなります。
独占欲だとしても、私とAはイベントで1〜2度会話(アフター等は一切ありません)しただけなので、独占欲を持たれてもかなり困惑です(汗)
当方だけが批判を受けたり、迷惑するだけなら無視や放っておく手段を取れますが、何分変な言い方ですが相方を人質に取られてる気分でして…
一度、直接お会いしてお話をした方が宜しいんでしょうか?
悩みます。
アドバイスありがとうございました!
(W44K/au)
20 礼
>>18様
アドバイスありがとうございます!
先生や顧問にですか?
当方は相方やAと違って同じ学校でもなく、卒業生でもないので話を聞いてくれるかどうか…
学校内の事でもなく、部外者である当方とのイザコザ(趣味も趣味ですし)を親身に聞いて下さいますでしょうか?
不安はありますが、18様の意見を参考に頑張ってみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
アドバイスありがとうございます!
先生や顧問にですか?
当方は相方やAと違って同じ学校でもなく、卒業生でもないので話を聞いてくれるかどうか…
学校内の事でもなく、部外者である当方とのイザコザ(趣味も趣味ですし)を親身に聞いて下さいますでしょうか?
不安はありますが、18様の意見を参考に頑張ってみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
(W44K/au)
21 名も無いレイヤーさん
>>18です。
確かに礼さんは相方さんの学校の生徒でも卒業生でもありませんが、今回の問題にはその学校の生徒である相方さんが巻き込まれた形になっています。
先生方は礼さんを守る義務はないかもしれませんが、巻き込まれ、恐喝じみた行為をされてしまった相方さんは守る義務があると思いました。分かりにくい書き方で申し訳ありません。
問題は礼さんとAさんとの間に起こってしまったので、「今回の件は自分とAさんとの間でちゃんと解決したいが、関係のない相方を巻き込んでしまった。これでは問題解決もままらまないので、Aさんに相方を巻き込まないように力を貸して欲しい。私が言っても、効果がなかった」とあくまで問題解決は礼さんが行なうので、「関係のない、あなたの学校の生徒である相方」を巻き込まない様に力を貸して欲しいとお願いしてみてはいかがでしょうか。
もちろんコスに理解のある相方さんのご友人に力を貸していただき、Aさんが接触してきた際に守ってもらえるようにお願いしてみるのも手かもしれません。
文章が上手くなく、申し訳ありません。
確かに礼さんは相方さんの学校の生徒でも卒業生でもありませんが、今回の問題にはその学校の生徒である相方さんが巻き込まれた形になっています。
先生方は礼さんを守る義務はないかもしれませんが、巻き込まれ、恐喝じみた行為をされてしまった相方さんは守る義務があると思いました。分かりにくい書き方で申し訳ありません。
問題は礼さんとAさんとの間に起こってしまったので、「今回の件は自分とAさんとの間でちゃんと解決したいが、関係のない相方を巻き込んでしまった。これでは問題解決もままらまないので、Aさんに相方を巻き込まないように力を貸して欲しい。私が言っても、効果がなかった」とあくまで問題解決は礼さんが行なうので、「関係のない、あなたの学校の生徒である相方」を巻き込まない様に力を貸して欲しいとお願いしてみてはいかがでしょうか。
もちろんコスに理解のある相方さんのご友人に力を貸していただき、Aさんが接触してきた際に守ってもらえるようにお願いしてみるのも手かもしれません。
文章が上手くなく、申し訳ありません。
(PC)
22 礼
>>20様
二度に渡るコメントありがとうございます!
文章の理解力がなく申し訳ありませんでした。
色々参ってしまい、考え方がかなりネガティブになっていました。
こう、イジメや暴力というわけでなく…当方がメールを返さない事をAは相方に言っているだけなので、先生方はAよりも当方に非がある。逆に相方が責められるんじゃ…と思ってしまいました。(責めるという言葉は不適切ですが、こう…仲立ちを先生方に言われたりしないか心配です)
やはりレイヤーとしての意識(教えてちゃんが駄目とか)と一般の方の意識(普通の会話、例えばお菓子の作り方を聞くとか普通ですよね?例え初対面でも)とは、違いがあると思いますし。
ですが、相方の周りのご友人に頼むという手段はとても効果がありそうです!
レイヤーの方もいてますし、事情を説明してお力添えを頂けたらと頼んでみます。
全て自分で解決しようとせず、ご迷惑をかけてしまいますが周りに助けを求める事にします。
アドバイスありがとうございました!
二度に渡るコメントありがとうございます!
文章の理解力がなく申し訳ありませんでした。
色々参ってしまい、考え方がかなりネガティブになっていました。
こう、イジメや暴力というわけでなく…当方がメールを返さない事をAは相方に言っているだけなので、先生方はAよりも当方に非がある。逆に相方が責められるんじゃ…と思ってしまいました。(責めるという言葉は不適切ですが、こう…仲立ちを先生方に言われたりしないか心配です)
やはりレイヤーとしての意識(教えてちゃんが駄目とか)と一般の方の意識(普通の会話、例えばお菓子の作り方を聞くとか普通ですよね?例え初対面でも)とは、違いがあると思いますし。
ですが、相方の周りのご友人に頼むという手段はとても効果がありそうです!
レイヤーの方もいてますし、事情を説明してお力添えを頂けたらと頼んでみます。
全て自分で解決しようとせず、ご迷惑をかけてしまいますが周りに助けを求める事にします。
アドバイスありがとうございました!
(W44K/au)