1 ゆきち
イベントレポート日記
はじめまして。
相談があり、書き込みさせていただきます。スペースお借りします。
少し前に、初めての方と合わせでイベント参加しました。
楽しく撮影できて、同ジャンルという事もあり、会話も弾んだと思います。
ですが、その方の日記に、その日の事が全く触れられていなくて、なぜなのか不安になっています。
その方は、イベント参加されると、必ず写真付きでレポート日記を書かれるのに、私と合わせをしたその日の分だけ、なかった事にされているようで…
私と合わせをした後のイベントのレポはもう書かれていますし、私と合わせをした前のイベントの日記も、きっちり書かれています。
楽しくなかったのか、他のお友達さん達のように、可愛いとかカッコいいとか素敵とか、私のコスを言いようがないのでレポを書かれないのか。
嘘やお世辞の言葉をもらって安心しても仕方ないのですが、やはり不安で仕方ないので、せめて“合わせをしてきました”という一言でも欲しいのです。
もちろん、こちらから催促するわけにいきませんし、怖くてレポを書かれない理由も聞けないのですが、こういう場合、私は黙ってその方から離れていくしかないのでしょうか?
(合わせ以来、その方は私が日記を書くと読みに来て下さいますが、足跡だけで、コメント、メールやメッセなどはありません)
日記で無視されたのは初めてなので、本当に理由がわかりません。
皆様は、あえて日記でイベント参加した事をスルーした事はありますか?
その理由があれば教えて下さい。
相談があり、書き込みさせていただきます。スペースお借りします。
少し前に、初めての方と合わせでイベント参加しました。
楽しく撮影できて、同ジャンルという事もあり、会話も弾んだと思います。
ですが、その方の日記に、その日の事が全く触れられていなくて、なぜなのか不安になっています。
その方は、イベント参加されると、必ず写真付きでレポート日記を書かれるのに、私と合わせをしたその日の分だけ、なかった事にされているようで…
私と合わせをした後のイベントのレポはもう書かれていますし、私と合わせをした前のイベントの日記も、きっちり書かれています。
楽しくなかったのか、他のお友達さん達のように、可愛いとかカッコいいとか素敵とか、私のコスを言いようがないのでレポを書かれないのか。
嘘やお世辞の言葉をもらって安心しても仕方ないのですが、やはり不安で仕方ないので、せめて“合わせをしてきました”という一言でも欲しいのです。
もちろん、こちらから催促するわけにいきませんし、怖くてレポを書かれない理由も聞けないのですが、こういう場合、私は黙ってその方から離れていくしかないのでしょうか?
(合わせ以来、その方は私が日記を書くと読みに来て下さいますが、足跡だけで、コメント、メールやメッセなどはありません)
日記で無視されたのは初めてなので、本当に理由がわかりません。
皆様は、あえて日記でイベント参加した事をスルーした事はありますか?
その理由があれば教えて下さい。
(W43CA/au)
7 ゆきち
>>4様 >>5様 >>6様
一括で失礼します。
レスとアドバイスをありがとうございます。
いろいろな事情は考えられますが、やはり私が気にしすぎなのが改めてわかりました。
早く割り切ろうと努力します。
>>6様
私の性格が相手の方に合わないと思われた可能性が一番高いのはわかりましたが、私は自分を粘着だとは思っていません。
ネットを通じて知り合った方のサイトを、見れる範囲で見るのは普通の行為ではないですか?
過去のコスや、今まで参加されたイベントのレポや日記を読ませていただくのは、その方がどんな人かを知るのに当然ではないですか?
その上で、毎回丁寧にイベントレポを書かれる方なのに、自分だけがスルーされて、気にしないようにしようと思っても気になってしまうのは、粘着ですか?
(ちょっと気にしすぎているのは、そうだと思います)
粘着と言うなら、今後は付き合う気がない相手の所に“様子をうかがう”ために足跡を残す方が粘着だと私は思います。
(相手の方が私の所に足跡を残される理由がそうだとは、思っていません)
今後、その方とどうなるかはわかりませんが、こちらからは何もせず、反応を待とうと思います。
今回はありがとうございました。
一括で失礼します。
レスとアドバイスをありがとうございます。
いろいろな事情は考えられますが、やはり私が気にしすぎなのが改めてわかりました。
早く割り切ろうと努力します。
>>6様
私の性格が相手の方に合わないと思われた可能性が一番高いのはわかりましたが、私は自分を粘着だとは思っていません。
ネットを通じて知り合った方のサイトを、見れる範囲で見るのは普通の行為ではないですか?
過去のコスや、今まで参加されたイベントのレポや日記を読ませていただくのは、その方がどんな人かを知るのに当然ではないですか?
その上で、毎回丁寧にイベントレポを書かれる方なのに、自分だけがスルーされて、気にしないようにしようと思っても気になってしまうのは、粘着ですか?
(ちょっと気にしすぎているのは、そうだと思います)
粘着と言うなら、今後は付き合う気がない相手の所に“様子をうかがう”ために足跡を残す方が粘着だと私は思います。
(相手の方が私の所に足跡を残される理由がそうだとは、思っていません)
今後、その方とどうなるかはわかりませんが、こちらからは何もせず、反応を待とうと思います。
今回はありがとうございました。
(W43CA/au)
8 名も無いレイヤーさん
通りすがりですが、気になったので失礼させて頂きます。
私も同じような状況なので、スレ主様の気持ちはよく分かります。
自分だけ対応が違うと、何かお相手の方の気に障るようなことをしてしまったかと不安に思われてるんですよね。
私もそれが気になって、ついついお相手の方が更新されてると見に行ってしまっていたんですが、
特にお相手の方からアクションがない限り、あまり気にせずフェードアウトしたいと思ってます。
スレ主様のお相手の方も私のお相手の方も何か思うところがあってそうなさってるのでしょうが、いくら気にしたところでこちらに察する手だてはありませんから。
私も同じような状況なので、スレ主様の気持ちはよく分かります。
自分だけ対応が違うと、何かお相手の方の気に障るようなことをしてしまったかと不安に思われてるんですよね。
私もそれが気になって、ついついお相手の方が更新されてると見に行ってしまっていたんですが、
特にお相手の方からアクションがない限り、あまり気にせずフェードアウトしたいと思ってます。
スレ主様のお相手の方も私のお相手の方も何か思うところがあってそうなさってるのでしょうが、いくら気にしたところでこちらに察する手だてはありませんから。
(W43CA/au)
9 名も無いレイヤーさん
6様ではありませんが…スレ主様は少し粘着の気があるのかな?と私も思いました。初めて会う人の事を知るのは大事ですが、イベレポ(日記)を全部チェックされているというのは少し細かい気がします。仲の良い友達でも、私はそこまでしません。普通とスレ主様は仰っていますが、もし会話の中に前あのイベントで〜といった自分の中でかなり古い内容を話した時、「あああれね!日記読んだから知ってるよ」と言われたらかなり怖くなります。この先つきまとわれるかも…と考えがよぎると思います。
初対面の人をそこまで深く知る必要はないと思います。これから知れば良い事ですし…あらぬ誤解を受けたりします。
また、相手の様子を窺う行為は粘着とは違います。つきまとっているわけではないですから。
スレ主様の普通、が相手にも通用するか考えて行動した方が良いのではないでしょうか。
初対面の人をそこまで深く知る必要はないと思います。これから知れば良い事ですし…あらぬ誤解を受けたりします。
また、相手の様子を窺う行為は粘着とは違います。つきまとっているわけではないですから。
スレ主様の普通、が相手にも通用するか考えて行動した方が良いのではないでしょうか。
(D705i/FOMA)
10 名も無いレイヤーさん
似たような状況下にあるので、スレ主様の気持ちはお察しします。
私の場合は逆に、自分がレポを書いたのに相手は一切合わせた事に触れておらず、
その前後で合わせている他の方とのレポは上げていたのを(日記が新しく記事数も少なかったので)確認してしまったという感じですが、
データが欲しいと仰っていたのでメールを送ったものの、それ以降音信不通。
「ああ私とは合わなかったんだなー」と当日盛り上がった今後の予定も社交辞令として捉えて距離を置いたのに、
SNSやサイトを更新する度に相手が足跡をつけている状態です。
自分との合わせを無かった事にされている事よりも、向こうから距離を置いたのに何故色んな所で足跡を付けられるのか、という事に疑問を感じます;
個人的にはレポはご一緒した方に「楽しかったです有難う!」という思いをこめていたりしますが、
既に書いてらっしゃる方も居ますが、理由を書いた上でレポを書かない(グレーなジャンルなので、等)時もあります。
お相手様がどのような理由で書かないのかは分かりませんが、↑のように此方の動向を窺うような方も居るので、
その方とは縁が無かったのかなーという程度に、あまり悩まない方が良いと思いますよ。
私の場合は逆に、自分がレポを書いたのに相手は一切合わせた事に触れておらず、
その前後で合わせている他の方とのレポは上げていたのを(日記が新しく記事数も少なかったので)確認してしまったという感じですが、
データが欲しいと仰っていたのでメールを送ったものの、それ以降音信不通。
「ああ私とは合わなかったんだなー」と当日盛り上がった今後の予定も社交辞令として捉えて距離を置いたのに、
SNSやサイトを更新する度に相手が足跡をつけている状態です。
自分との合わせを無かった事にされている事よりも、向こうから距離を置いたのに何故色んな所で足跡を付けられるのか、という事に疑問を感じます;
個人的にはレポはご一緒した方に「楽しかったです有難う!」という思いをこめていたりしますが、
既に書いてらっしゃる方も居ますが、理由を書いた上でレポを書かない(グレーなジャンルなので、等)時もあります。
お相手様がどのような理由で書かないのかは分かりませんが、↑のように此方の動向を窺うような方も居るので、
その方とは縁が無かったのかなーという程度に、あまり悩まない方が良いと思いますよ。
(N906i/FOMA)
11 なつ
話が脱線してしまいますが日記を隅々まで読んでいるからといって
粘着だと思うのは間違っているかと思います。
誰でも読める状況下においてあるのに毎日読まれると怖いというなら
鍵なりつければと思ってしまいます。
アクセス制限やパスワードなどつけてない以上、
ネット内ではそういうこともあるということをおいて日記を書いてほしいです。
スレ主様へですが、日記に書いてないからといって
気にされるほどではないと思いますよ。
わたしはその日1日が楽しすぎて書きたいことが沢山あった時など
あとからゆっくり書こうと思って忘れてしまうこともあります。
ただ自分にとっては書き忘れただけのことを相手が重く取ってしまい
そのことに関して言われるのは煩わしいなと思ってしまいます。
一意見ですので参考程度に。
粘着だと思うのは間違っているかと思います。
誰でも読める状況下においてあるのに毎日読まれると怖いというなら
鍵なりつければと思ってしまいます。
アクセス制限やパスワードなどつけてない以上、
ネット内ではそういうこともあるということをおいて日記を書いてほしいです。
スレ主様へですが、日記に書いてないからといって
気にされるほどではないと思いますよ。
わたしはその日1日が楽しすぎて書きたいことが沢山あった時など
あとからゆっくり書こうと思って忘れてしまうこともあります。
ただ自分にとっては書き忘れただけのことを相手が重く取ってしまい
そのことに関して言われるのは煩わしいなと思ってしまいます。
一意見ですので参考程度に。
(PENCK/au)
12 名も無いレイヤーさん
>>10様
相手の方は距離を置いたつもりはないのではないでしょうか?
合わせの話しは進めていいのか分からず進めていないなどあるかもしれませんし・・・
一度メールなどをしてみて相手様の動向を探ってみては如何でしょうか?
自分がそうだったので;;;
少し気になり書き込ませて頂きました。
一意見として受け取って頂けると幸いです。
スレズレ申し訳ありませんでした。
相手の方は距離を置いたつもりはないのではないでしょうか?
合わせの話しは進めていいのか分からず進めていないなどあるかもしれませんし・・・
一度メールなどをしてみて相手様の動向を探ってみては如何でしょうか?
自分がそうだったので;;;
少し気になり書き込ませて頂きました。
一意見として受け取って頂けると幸いです。
スレズレ申し訳ありませんでした。
(D701iWM/FOMA)
13 削除済
14 10です
>>12様
トピズレになるため情報後出しで恐縮ですが、
明確に日程まで決めた予定ではありませんでしたが、「●月頃に」というものと、
相手が衣装の用意が出来たら日程を詰めよう、というものと両方話していました。
しかし、連絡が取りやすいからとSNSで繋がったものの、予定ジャンルに手をつける様子はありません。
(随時更新されているらしい予定表では、やりたいけど合わせられる人が居ないから放置、という書き方です)
一度私で良ければご一緒しましょうとコメントした際には良い反応がありましたが、メールは音信不通のままですし、予定も↑の書き方のままなので、前述のように判断しています。
もう一つ私的に日記を書かない要因を思い出しましたが、
サイトのブログだけでなく、幾つかのSNSで日記を書いている場合、同じことを書くのを躊躇した時に書き忘れたりします。
他所で一度はレポを書いているので、忘れないうちに新しくレポを書いて後から前のレポを書き直すこともあります;
トピズレになるため情報後出しで恐縮ですが、
明確に日程まで決めた予定ではありませんでしたが、「●月頃に」というものと、
相手が衣装の用意が出来たら日程を詰めよう、というものと両方話していました。
しかし、連絡が取りやすいからとSNSで繋がったものの、予定ジャンルに手をつける様子はありません。
(随時更新されているらしい予定表では、やりたいけど合わせられる人が居ないから放置、という書き方です)
一度私で良ければご一緒しましょうとコメントした際には良い反応がありましたが、メールは音信不通のままですし、予定も↑の書き方のままなので、前述のように判断しています。
もう一つ私的に日記を書かない要因を思い出しましたが、
サイトのブログだけでなく、幾つかのSNSで日記を書いている場合、同じことを書くのを躊躇した時に書き忘れたりします。
他所で一度はレポを書いているので、忘れないうちに新しくレポを書いて後から前のレポを書き直すこともあります;
(N906i/FOMA)
15 名も無いレイヤーさん
気になる話題でしたので書き込み失礼致します。
私はイベントの翌日や翌々日にはブログにレポートなるものを写真付きでこまめに書くようにしていますが、仕事が忙しかったり、私情で悲しい出来事があったりでとてもレポートを書く気力がわかない時は無理に書こうとはしません。
そして仕事もプライベートも落ち着いたのが、イベントがあった日から時間が経過していた場合も、合わせをしてくれた方々に申し訳ないなと思いながらも書く事を控えます。だからと言ってその日のイベントがつまらなかった。という訳ではありませんので、その後普通にイベントで合わせをした方とメールで親睦を深めています。
人それぞれだと思いますが、コスプレはあくまで趣味の一つですので、毎回レポート書いてるんだから今回も書かなきゃ!と義務的になる必要は私はないと思っております。ですので、自分が参加した時のレポートがないからと心配してしまう気持ちは分かりますが、余り深く考えなくて大丈夫だと思います^^
上記で意見が出ています通り、日記の事で落ち込むよりも何気ない事でもいいのでお相手様にメールを送ってみて様子を見たほうがいい思います。
参考になれば幸いです。
私はイベントの翌日や翌々日にはブログにレポートなるものを写真付きでこまめに書くようにしていますが、仕事が忙しかったり、私情で悲しい出来事があったりでとてもレポートを書く気力がわかない時は無理に書こうとはしません。
そして仕事もプライベートも落ち着いたのが、イベントがあった日から時間が経過していた場合も、合わせをしてくれた方々に申し訳ないなと思いながらも書く事を控えます。だからと言ってその日のイベントがつまらなかった。という訳ではありませんので、その後普通にイベントで合わせをした方とメールで親睦を深めています。
人それぞれだと思いますが、コスプレはあくまで趣味の一つですので、毎回レポート書いてるんだから今回も書かなきゃ!と義務的になる必要は私はないと思っております。ですので、自分が参加した時のレポートがないからと心配してしまう気持ちは分かりますが、余り深く考えなくて大丈夫だと思います^^
上記で意見が出ています通り、日記の事で落ち込むよりも何気ない事でもいいのでお相手様にメールを送ってみて様子を見たほうがいい思います。
参考になれば幸いです。
(W53H/au)