1 桜子
相方について
初めまして。桜子と申します。
私は今ここで知り合った相方がいるのですが、普段メールもあまりせず、相方が特別進学(特進)と言う大変な学科にいるためイベントも中々行けずにいます。(実際今月の13日に行く予定でしたが行けなくなってしまいました)
ジャンルも被っているのも数少なく、これでいいのかなぁなんて思っています。やはり、相方と言うものはネットで見つけるのではなく、同じ学校などで見つけた方がいいのでしょうか?
乱文となってしまい申し訳ございませんでした
私は今ここで知り合った相方がいるのですが、普段メールもあまりせず、相方が特別進学(特進)と言う大変な学科にいるためイベントも中々行けずにいます。(実際今月の13日に行く予定でしたが行けなくなってしまいました)
ジャンルも被っているのも数少なく、これでいいのかなぁなんて思っています。やはり、相方と言うものはネットで見つけるのではなく、同じ学校などで見つけた方がいいのでしょうか?
乱文となってしまい申し訳ございませんでした
(SO905i/FOMA)
2 M
少しでも参考になればと思い書き込みさせていただきます。
実は、当方もこちらの掲示板にて知り合った方と一度イベントに行き、メールのやりとりもした上で相方といった形でお付き合いさせてもらいました。
ですが、時間を重ねていくにつれメール件数も減り、ジャンルも合わなくなってしまいました。
結局、その方とは話し合いをし相方ではなくコス友といった形に落ち着いております。
やはり、コスプレに留まらず同人活動などでも『相方』という存在は、お互いの事を解りあった上で、友達以上の信頼があるから相方というのではないでしょうか。
当方も実際、相方がいながらも、もっと素で話せたりイベントに行ける友達もいました。
以下は当方の個人的な意見ですが、一度メールのやりとりをし相手の事がまだよくわからない方と相方になるよりも、回りにいるコス友様を大切にし、よりその方達と信頼を深めていった方がいいと思います。
そのうえで、その中の誰かと今いる相方様より親しめる方がいるかもしれません。
同じ学校で、ということも勿論素敵な事だと思いますが、一度今の相方様に相談してみたり、場合によっては相方ではなく友達といった形でお付き合いするのも一つの手だと思います。
解りにくく、私情も交えてしまい申し訳ございません。
少しでも早く解決に繋がるといいですね。
実は、当方もこちらの掲示板にて知り合った方と一度イベントに行き、メールのやりとりもした上で相方といった形でお付き合いさせてもらいました。
ですが、時間を重ねていくにつれメール件数も減り、ジャンルも合わなくなってしまいました。
結局、その方とは話し合いをし相方ではなくコス友といった形に落ち着いております。
やはり、コスプレに留まらず同人活動などでも『相方』という存在は、お互いの事を解りあった上で、友達以上の信頼があるから相方というのではないでしょうか。
当方も実際、相方がいながらも、もっと素で話せたりイベントに行ける友達もいました。
以下は当方の個人的な意見ですが、一度メールのやりとりをし相手の事がまだよくわからない方と相方になるよりも、回りにいるコス友様を大切にし、よりその方達と信頼を深めていった方がいいと思います。
そのうえで、その中の誰かと今いる相方様より親しめる方がいるかもしれません。
同じ学校で、ということも勿論素敵な事だと思いますが、一度今の相方様に相談してみたり、場合によっては相方ではなく友達といった形でお付き合いするのも一つの手だと思います。
解りにくく、私情も交えてしまい申し訳ございません。
少しでも早く解決に繋がるといいですね。
(SH903i/FOMA)
3 名も無いレイヤーさん
そもそも判ってて相方になったんじゃないんですか?相方になってから、ジャンルが合ってないとか勉学が大変な学科にいると言われたんですか?
後者なら解消しても問題ないですが、最初から判っててならば相手は「何で?判ってて相方になったんじゃないの?」って思うのではないですか?
でもあなたとその人が決めた事なんだから、ここで見知らぬ人に聞くのって、自分への賛同者がほしいだけだと思えるんですよね。相方って意味をちゃんと判ってないのに流行りで気軽に作るから、二人で話し合えば解決する話も切り出せないのでしょうけど。
後者なら解消しても問題ないですが、最初から判っててならば相手は「何で?判ってて相方になったんじゃないの?」って思うのではないですか?
でもあなたとその人が決めた事なんだから、ここで見知らぬ人に聞くのって、自分への賛同者がほしいだけだと思えるんですよね。相方って意味をちゃんと判ってないのに流行りで気軽に作るから、二人で話し合えば解決する話も切り出せないのでしょうけど。
(SH901iS/FOMA)
5 名も無いレイヤーさん
>>3 他の方も仰っていますが言い方に問題があると思います。
>>スレ主様
サイトで知り合うより、イベントで知り合ってから相方になる方がいいかと思います。同じ学校とまで拘らなくてもいいかと思いますが、最低一度は会って相手の性格やコス、多少の私生活のリズムを知っていたほうが何かと問題は起きないので。
今後どうするかは相方さんときちんと相談して、二人が納得のいく答えが出せるといいですね☆
>>スレ主様
サイトで知り合うより、イベントで知り合ってから相方になる方がいいかと思います。同じ学校とまで拘らなくてもいいかと思いますが、最低一度は会って相手の性格やコス、多少の私生活のリズムを知っていたほうが何かと問題は起きないので。
今後どうするかは相方さんときちんと相談して、二人が納得のいく答えが出せるといいですね☆
(D903i/FOMA)
別に言葉使いが悪いわけでもないですし、厳しいようですが>>3様がおっしゃってる事もあながち間違ってはいないと思いますよ(^_^;)
申し訳ありませんが私も賛同者を求めているようにしか思えませんでした。こればっかりは相方様ご本人と話し合うしか方法はないと思います。(^_^;)
申し訳ありませんが私も賛同者を求めているようにしか思えませんでした。こればっかりは相方様ご本人と話し合うしか方法はないと思います。(^_^;)
(EZ)
7 名も無いレイヤーさん
相方にこだわらなくてもいいと思いますよ。
こちらのサイトでもイベントでもいいですが自分とジャンルが合うコス友作り、その方と合わせをしてればいいと思います。
相方がいるんだから相方と合わせしないといけないわけではないですし。
こちらのサイトでもイベントでもいいですが自分とジャンルが合うコス友作り、その方と合わせをしてればいいと思います。
相方がいるんだから相方と合わせしないといけないわけではないですし。
(SH902iS/FOMA)