1 削除済
5 名も無いレイヤーさん
当方もよく「友達になってください」という表現を使用しますが、当方の場合「会場でお会いした際には仲良くしてください」程度の考えで使用しております。
やはり、いきなり「コス友になってください」というメールがきてその方と合わせ等をする、というのは難しいかと。
また、>>3様が言っている通り、それだけの解釈の違いで怒りと涙が止まらないのでしたら、ネットで探すよりも直接会場でお友達を作るほうが良いと思います。
(すぐ音信不通になってしまう方もいらっしゃいますので、そういった場合にショックを受けるかと)
やはり、いきなり「コス友になってください」というメールがきてその方と合わせ等をする、というのは難しいかと。
また、>>3様が言っている通り、それだけの解釈の違いで怒りと涙が止まらないのでしたら、ネットで探すよりも直接会場でお友達を作るほうが良いと思います。
(すぐ音信不通になってしまう方もいらっしゃいますので、そういった場合にショックを受けるかと)
(W53CA/au)
6 削除済
7 緋色
たくさんのご意見どうもありがとうございました。確かにジャンルをのせてしまうのはまずかったかもしれませんね。失礼しました。
ただ、他の方の「合わせ大歓迎です」というPRは果たして信じていいのかなと思うのです。
ただ、他の方の「合わせ大歓迎です」というPRは果たして信じていいのかなと思うのです。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
人見知り激しいなら会場で気軽に、という意味だったとしても矛盾しますよね。
主様が送られたメールに趣向が合わないと感じたか、メインジャンルなら特定の合わせ仲間が既にいるなど…。
私はPRで友達募集してたら会場で気軽に、くらいの意味合いで取ります。
合わせ歓迎も微妙ですね。合わせや仲間が欲しいなら、元から合わせ募集板で参加、募集すればいいんじゃないですか?
主様が送られたメールに趣向が合わないと感じたか、メインジャンルなら特定の合わせ仲間が既にいるなど…。
私はPRで友達募集してたら会場で気軽に、くらいの意味合いで取ります。
合わせ歓迎も微妙ですね。合わせや仲間が欲しいなら、元から合わせ募集板で参加、募集すればいいんじゃないですか?
(N900iS/FOMA)
9 名も無いレイヤーさん
信じても良いと思いますが、注意は必要です。
他の方もおっしゃる通り友達・合わせ歓迎の基準は人それぞれです。
募集掲示板などではない限り詳しい基準は明らかにされません。
断られても無視されても珍しい事ではない、という事をしっかりと意識された方が良いと思います。
他の方もおっしゃる通り友達・合わせ歓迎の基準は人それぞれです。
募集掲示板などではない限り詳しい基準は明らかにされません。
断られても無視されても珍しい事ではない、という事をしっかりと意識された方が良いと思います。
(PC)
11 名も無いレイヤーさん
「お友達募集」「合わせ大歓迎」と書くのは単なる決まり文句だと言うのももっともですが、
私はスレ主様の疑問ももっともに感じます。
見知らぬ人とは合わせたくない、現時点で特に募集していないのならば
色々な人が見る可能性のあるような場所で安易な事を書かない姿勢も
大事だと思います。
私は、スレ主様がショックを受けられたのは当然だと思いますよ……。
私はスレ主様の疑問ももっともに感じます。
見知らぬ人とは合わせたくない、現時点で特に募集していないのならば
色々な人が見る可能性のあるような場所で安易な事を書かない姿勢も
大事だと思います。
私は、スレ主様がショックを受けられたのは当然だと思いますよ……。
(PC)
12 削除済