2 木の葉
私はイベントに行く祭、
Cureやこちらの合わせ募集掲示板などで、
自分が条件を満たしている募集に応募させていただいているのですが、
その際、主催様とメールをさせていただいています
((作品名)のあのシーンはよかった・(キャラ名)のここが好き など)
それは、主催さまが合わせにてスムーズに撮影が進むために、
交流してくださっていると思うのですが、
メールアドレス変更に伴い、
連絡をするか、しないか
で迷っております。
今でも連絡を取っていたり、する程の仲でしたら
送るべきだと思うのですが、
イベント終了後にお疲れ様でしたメールを送る(・Cureのファンクラブにお互い入会)
程度でそれ以降連絡を取っていません。
みなさまならどういたしますか?
また、主催様をやられている方はどう思いますか?
Cureやこちらの合わせ募集掲示板などで、
自分が条件を満たしている募集に応募させていただいているのですが、
その際、主催様とメールをさせていただいています
((作品名)のあのシーンはよかった・(キャラ名)のここが好き など)
それは、主催さまが合わせにてスムーズに撮影が進むために、
交流してくださっていると思うのですが、
メールアドレス変更に伴い、
連絡をするか、しないか
で迷っております。
今でも連絡を取っていたり、する程の仲でしたら
送るべきだと思うのですが、
イベント終了後にお疲れ様でしたメールを送る(・Cureのファンクラブにお互い入会)
程度でそれ以降連絡を取っていません。
みなさまならどういたしますか?
また、主催様をやられている方はどう思いますか?
(PC)
3 サキ
「メルアド変わりました、お手数ですが変更お願いします。また機会がありましたら合わせしてやって下さい」とメールすればいいと思います。
その後合わせとか交流が全くなければまたメルアドを変えた時は連絡しなくていいかと思います。
私の場合以前一度だけ合わせをした人から合わせからしばらく経った頃メルアドを変えたというメールが来た事がありますがその後合わせやメールを全くしなかったらメールが来なくなりました。
その後合わせとか交流が全くなければまたメルアドを変えた時は連絡しなくていいかと思います。
私の場合以前一度だけ合わせをした人から合わせからしばらく経った頃メルアドを変えたというメールが来た事がありますがその後合わせやメールを全くしなかったらメールが来なくなりました。
(D903i/FOMA)
4 サキ
上に付け足しですが合わせをしてからあまり経ってなければ(長くて2〜3ヶ月くらいとか)私が上に書いたようにメールすればいいと思いますが合わせをしてから結構経っていて特に交流がなければメルアド変更のメールはしなくてもいいと思います。
(D903i/FOMA)