1 厘
キャラになりきるには
コス初心者です。
レイヤーの皆様に質問なのですが、キャラに近付くにはどのような努力をしたらよいのでしょうか?
メイク・衣装・イベント時の振る舞いなど、意識してキャラに近付けるポイントがありましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。
レイヤーの皆様に質問なのですが、キャラに近付くにはどのような努力をしたらよいのでしょうか?
メイク・衣装・イベント時の振る舞いなど、意識してキャラに近付けるポイントがありましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。
(W22SA/au)
2 瑠伊
キャラにも選りますが
私は男装メインなのですがメイクなどは自然なメイクに目元に黒のラインを引いています(目元の印象をハッキリと切れ長に見せるため)、普通にするメイクより薄く、口紅もオレンジ系を塗っています。美白ならおしろい系や白ファンデ、ちょっと血色の良いキャラなら濃いベージュなどのファンデとか。
イベントでの振る舞い方や写真などの被写体になる時はポーズが女の子みたいにならないよう、あくまで格好良く、顔つきはキリッとする事を心掛けていますがそれはキャラによって違うので、立ち方、振る舞い、性格、顔立ち等を独自で納得行く迄研究してみたらどうでしょうか?
これは私の独学なので何とも言えませんが参考程度に考えてください;
文章上手くかけてなくてすみません;
私は男装メインなのですがメイクなどは自然なメイクに目元に黒のラインを引いています(目元の印象をハッキリと切れ長に見せるため)、普通にするメイクより薄く、口紅もオレンジ系を塗っています。美白ならおしろい系や白ファンデ、ちょっと血色の良いキャラなら濃いベージュなどのファンデとか。
イベントでの振る舞い方や写真などの被写体になる時はポーズが女の子みたいにならないよう、あくまで格好良く、顔つきはキリッとする事を心掛けていますがそれはキャラによって違うので、立ち方、振る舞い、性格、顔立ち等を独自で納得行く迄研究してみたらどうでしょうか?
これは私の独学なので何とも言えませんが参考程度に考えてください;
文章上手くかけてなくてすみません;
(P900i/FOMA)
3 りん
横レス失礼致します。
キャラになりきるという事は、キャラの事をよく知る事が大事だと思います。
コスプレされるキャラが無表情なキャラだったら笑顔を見せるのは可笑しいし、
逆にいつも笑顔なキャラでムスっとした表情は可笑しいですよね(ネタ写真を撮られる場合は別として)
話の趣旨に合っていなかったらすみません;
お互い頑張りましょうね。
キャラになりきるという事は、キャラの事をよく知る事が大事だと思います。
コスプレされるキャラが無表情なキャラだったら笑顔を見せるのは可笑しいし、
逆にいつも笑顔なキャラでムスっとした表情は可笑しいですよね(ネタ写真を撮られる場合は別として)
話の趣旨に合っていなかったらすみません;
お互い頑張りましょうね。
(PC)