⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 りく

セルフタイマー

私はイベントによく二人で参加します。
二人で参加なのでツーショットが撮れず、いつもお互いのピンしか撮れません。
三脚を使ってセルフタイマーで撮ろうとも考えたのですが、そのイベントは三脚使用を禁止しているので使えず…。
しかし、いろんなサイトを巡っているうちに、自分達が参加しているイベントに二人参加の方でもセルフで上手にツーショットを撮られている方がいらっしゃることに気付きました。(その画像のコメントにも「セルフタイマー慣れてきた」等書かれてあったので第三者に撮ってもらったわけではないかと)
三脚を使用せずにセルフで上手に撮れる方法はあるのでしょうか?
また、「二人参加の時はこうやって撮影しているよ」など、皆さんの撮影方法も教えていただけると嬉しいです。
(W52SH/au)
2 名も無いレイヤーさん
会場によりますが、カメラを置ける微妙な段差や配管がある場合、そこに置いて撮っている方を見たことはあります。
カメラの下にハンドタオルを置いて角度を調整させれているようでした。
あとは、アオリか座りポーズなど限定になってしまいますが、床においた荷物やカートの上に載せて撮るのも手です。
アオリは上手くいけばかっこいい写真が撮れますよ。
(PC)
3 名も無いレイヤーさん
追記すみません。
ちなみに荷物を離して置いて三脚代わりにすることは、会場によっては厳しいと思いますので、その点はご注意下さい。
(PC)
4 夢見るレイヤーさん
三脚は倒れると危険ですしね。
上の方もおっしゃっているように、タオルなどで角度を調節するのがいいかもしれません。
ちなみに、スレ主様のカメラはデジカメと一眼レフのどちらでしょうか?
レンズなどがついておりましたらレンズが重いので、軽い箱などを持参し、その上にタオルを置いて角度調節をするといいかもしれません。
(PC)
5 名も無いレイヤーさん
折りたたみ傘の先端のねじとデジカメの三脚に接続させる部分が合うという話があります
傘は広げず閉じたまま、荷物などを使って立てさせるのも一つの手かもしれないですよ

主様のカメラがデジカメなら…ですが…
(N904i/FOMA)
6 りく
スレ主のりくです。
皆様、貴重なアドバイスをありがとうございます!!

カメラの下にタオルを敷く、荷物の上に載せてみるなど、セルフを使える方法がいろいろあるのですね!!
私が使っているカメラは一眼レフではなくデジカメなので折り畳み傘の方法も使えそうです。

早速次のイベントで友達と試してみます☆
皆様、ご丁寧で分かりやすいアドバイスを本当にありがとうございました(^-^)
解決しましたのでこのスレは閉じさせていただきます。
(W52SH/au)