⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 恵太

黒ウィッグと奇抜な地毛

初めまして、恵太と申します。
この度ご相談したいことがあり、こちらに書き込ませていただきました。

私は今回、友人とコスプレイベントに参加することになったのですが、友人がウィッグ(黒でそんな奇抜な形ではないもの)を、自宅からそのまま着けていくと言い出しました。
私としては、それはマナー違反になるような気がして止めるように言ったのですが、友人に「でも、恵太(私)はオールバックにして行くんでしょ?その方が目立つよ」と言われてしまいました。
私がやるキャラは会場でワックスをつけるだけでは無理なくらいオールバックにしてあるので、自宅からスプレーで固めて会場に行こうと考えていました。(参加するイベントはスプレーの使用が禁止されています)
確かに友人のウィッグより、私の髪型の方が奇抜なのかもしれませんが、目立つ目立たないの問題なのでしょうか?
また、やはり地毛でもセットした状態で会場に行くのは問題があるのでしょうか?

かなり乱文になってしまいましたが、ご解答いただけると助かります。
よろしくお願いします。
(W44S/au)
2 ハイチ
友人さんが被って行こうとしているウィッグを当日そのままコスにも使用するなら気づいた人がいたら「あの人あのウィッグ並んでる時も被ってたよね?」とか思われると思うから良くないです。
コス用のウィッグを家から着用して行くのは良くないので(会場にコス衣装を着たまま行ってはいけないのと同じ事になるかと)
黒であまり奇抜な形でないならコスに使用しなければ大丈夫です。
地毛でオールバクはたとえコス用の髪型でも地毛だし奇抜な髪型ではなくオールバックくらいなら別にいいと思います。
ウィッグを被る人が今より少なかった頃地毛を一日染めで染めてる人が多かったので一日染めで染めてそのまま来る人が結構いました。
会場ではスプレーの使用が禁止のとこが殆どなので地毛をセットする髪型だとスプレーを使う髪型は家からセットして行くしかないと思います。
もし友人さんが書いてある黒いウィッグを当日やるコスにも使用するならそれはダメだ(良くない)と教えてあげて下さい。
(PC)
3 名も無いレイヤーさん
黒で奇抜な髪型でないのなら、周りからわからないのではないでしょうか?
私は奇抜な色(緑や白など)やキャラ特有の髪型(見ただけで何のキャラかわかる)でなければ自宅から着用しても良いと思います。
実際色に関しては地毛でも奇抜な色の方がいるのでなんとも言い難いですが。
コスプレに使用するならコスプレにしか使ってはいけない。というルールなんてありませんし、お洒落として着用するのなら第三者があれこれ言う権利はないです。
かと言って、会場で着用するのがめんどくさいなどの動機ならどうかと思います。

スレ主様の髪型も、オールバックの人なんて2次元以外にもいますし、会場でスプレーが使えないのならやむを得ないと思います。
ですが必要以上にマナーに固執する方には何を言われるかわからないので気をつけた方がいいです。
(W43T/au)
4 名も無いレイヤーさん
そもそもウィッグはコスプレ用ではなく、ファッションの道具です。キャラクター特有の髪型にセットされていなければ特に問題ないと思います。
(W51T/au)
5  
一般人が目にした時のことを考えればわかると思います。

黒・茶色・金髪で髪型自体が奇抜でないものなら、普通の人が見ても「ファッション用」くらいにしか思われません。
逆に、たとえ地毛でも明らかにキャラが分かるものは控えた方がいいです。
ウィッグ=コスじゃありませんし、黒で奇抜な形でないならそれほど気にすることはないと思います。
(PC)
6 夢見るレイヤーさん
黒ウィッグについて便乗質問なのですが、コス用のウィッグをそのまま会場まで被っていくことがマナー違反ということは規約などに書いてありますので分かります。
ですが、会場だけでなく私服(ファッション)の一環として着用して会場まで行くのはマナー違反でしょうか?
同じようなスレはありましたが、私と同じ状況のものは見当たらなかったので回答いただければと思います。
(PC)
7 名も無いレイヤーさん
今までのレスを読めば答えはありますよ。きちんと読むだけではなく、考えてきちんと理解をすれば答えは出ます。
(SH901iS/FOMA)
8 名も無いレイヤーさん
気になるようでしたらウィッグの上から帽子を被ったらどうでしょう?
(SH902iS/FOMA)
9 Yuki
ウィッグをかぶることは他の方が多くおっしゃられているので省きます。

スレ主さんのオールバックですが、どの程度かによって少し違ってくると思います。
あくまで私が見た一例ですが、某特撮キャラだとすぐにわかってしまうオールバックにジャケット…とコス時とあまり変わらない格好で来ている方がいました。
私服が全く別ものだったり、前の方がおっしゃられているように帽子をかぶるなどしていれば大丈夫だと思いますが、あくまでコス用にセットしている髪型なのでやはり人の目を考えてどうするか決めればいいと思います。
(W41CA/au)
10 名も無いレイヤーさん
>>>1954コス以外でのウィッグの使用
>>>1385ウィッグを装着したまま帰ること
ここら辺のスレがご参考になるかと。
(PC)