⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 林檎

学校*グランドロケの主催について

お目に留めて頂き、誠に有り難う御座います。今回はロケの主催をするにあたり、疑問に思う事がありましたので皆様の意見を伺いたく書き込みをさせて頂きました。

この度、某野球漫画のグランドロケを主催する事になり、そのロケ地を当方の出身中学校グランドにしようかと考えております。
当方は出身中学校に部活のOBとして手伝いに毎週出向いているので、学校関係者方と仲が良くグランドを使用する許可も貰っております(撮影許可もです)
ロケの日時は休日部活(一般生徒)が居ない日にするつもりです。

ですが、皆様でしたらグランドロケ(本物の学校でのグランド等)でロケをする事に反感や不満等ありますでしょうか?自分がこの様なグランドロケに誘われた場合、参加か不参加…又はその理由…などを教えて頂けたらと思います。

解り難い質問で申し訳御座いませんが、皆様の御意見をお願い致します。
(W53T/au)
17 名も無いレイヤーさん
>>15さん
12です。
一般の人は、学校の敷地内で日曜日に生徒がいても大抵の通行人は、気にも留めません。
文化祭など学校行事の練習か何かだと思うのが普通です。
コス用のユニフォームも間近でじっくり見るわけでも無し、他校のユニフォーム位にしか認識しません。
皆さんはコスプレだから神経質になってらっしゃるだけで根本的な気をつける部分を失念されていると思えます。
一般の目に留まる確率も公共施設のグラウンドを利用するよりはるかにリスクは少ないです。

ただし、学校に通う生徒の私物など紛失したときに問題になる場合はあるかもしれません。
そういう責任をきちんと加味した上で然るべき手続きをして利用許可を得たならば誰にも文句は言えないのではありませんか?

私の地区の学校では、学校の休日には地域の文化活動支援の一環として一般サークルの利用を許可しています。
ブラスバンドの演習や消防団の練習など、家が目の前な事もあり毎週音や声が聞こえてきます。
バザーもしょっちゅう開催されています。
そういう地域もありますので、全て否定的に考えていただきたくありません。

(PC)
18
その許可の取り方が問題なのでは?
私の学校もきちんと申請して許可を貰っているサークルなら普段から活動しています。

ですが、主様の書き方ですと、仲のいい学校関係者にただ使っていいかを伺っただけのようですし、普段から学校の施設を開放している学校かどうかまで書かれていません。
また、地域の文化活動に開放している学校はありますが、個人の趣味活動に開放するのと同じではありません。
学校がコスプレを正しく理解せず許可しているかもしれませんし、口約束だけで内容はよく解らない可能性もあります。

何にせよ、主様が書かれている内容だけで判断するには材料が足りませんし、もし責任者の許可・理解・個人の趣味への学校の開放・地域への配慮が全てできているなら構わないと思います。

とりあえず主様が現れるまでこれまでに出ている以上のことは言えないかと。
(913SH)
19 名も無いレイヤーさん
すみません。
補足ですが、撮影については許可を取っているとのことですが、もしサイト掲載などされるならその許可も必要かと。
撮影は構わないけれど、サイトに載せてどこの学校かバレるのは困るという学校もありますので(以前大学の取材で中学校に行った際にも、数校は写真は撮ってもいいけどサイトや冊子への掲載はダメと言われたので)。
(913SH)
20 名無し
気になったので失礼ですが、学校を使っていいか、使ってはいけないか。
どうしたら使ってもよいのか等は主様の質問内容の答えとは少々ずれてないですか?

主様が聞きたいのは学校でロケを開催したら来たいか来たくないか。
来たくないなら何故かを質問されていらっしゃいませんか?

少し気になったので。
失礼しました。
(SH902i/FOMA)
21 直司
>>20
私もそう思います
 
私は
きちんと許可取得していて、責任者が責任を取る事の出来る人だと私が判断出来、尚且その会場にロケーション的に惹かれるモノがあるなら参加を考えます。
(W42S/au)
22
来たくない理由に、みなさん学校でのロケにある不安点を挙げているのでは?
それほど問題があると多くの人が考えているのでは?
(913SH)
23 削除済
24 夢みるレイヤーさん
>>20 >>21
でも学校でコスのロケをやろうとしている以上「そもそも学校でコスプレしていいの?」という事にならないでしょうか?
学校行事や地域の行事に使用するならわかりますが学校でコスプレするのは場違いではないでしょうか?
文化祭を盛り上げる為ならありだとは思いますがコスロケは個人的な遊びですし個人的な遊びと言ってもグラウンドでサッカーやおにごっこなどをやるのとはわけが違います。

それとコスのロケをしようとしている作品が某野球漫画という事でユニフォームを着ると思いますがいかにも野球をやっているというように自然にできるでしょうか?
コスプレなので何か不自然なとこがあれば外から見た人は「あの人達何やってるんだろう?」とか「何あれ?」と思うと思います。

私だったらコスプレは普通学校でやるものではないのでたとえ学校側から許可が降りたとしても周りの人の目(使用する学校の生徒、外を通りかかった人や近隣住民)とか考えると参加はしたくないです。
(PC)
25 削除済