1 名も無いレイヤー
盗撮について
板違いでしたので、こちらに移動させていただきました。
誘導ありがとうございました。
つい先日、屋外でのイベントがあり参加しました。
大きな会場でしたし、一般人もいたので少々分かりづらかったのですがカメコさん(男性)がビデオ撮影をしているのを発見しました。
こちらにカメラが向いていたので、私だけ気づき変に思って見ていると目があった途端にカメラを別の方向に向けるなどしておりました。
その後、近くの子どもたちなどを撮影しているし一般人も多いので盗撮なのかどうか区別がつきませんでした。
こういった場合、自分で注意(今撮っていたものを見せてくださいといって、レイヤーばかりだと削除してもらうよう要請)する方がいいのか、スタッフさんにこういう人がいたと伝えた方がいいのか悩みました。
一般人が興味本位で撮影しているのだとすれば、相手に悪いと思って今回は何もしておりません。
ですが、また参加した際に同じようなことが起こった場合どうすればいいか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
誘導ありがとうございました。
つい先日、屋外でのイベントがあり参加しました。
大きな会場でしたし、一般人もいたので少々分かりづらかったのですがカメコさん(男性)がビデオ撮影をしているのを発見しました。
こちらにカメラが向いていたので、私だけ気づき変に思って見ていると目があった途端にカメラを別の方向に向けるなどしておりました。
その後、近くの子どもたちなどを撮影しているし一般人も多いので盗撮なのかどうか区別がつきませんでした。
こういった場合、自分で注意(今撮っていたものを見せてくださいといって、レイヤーばかりだと削除してもらうよう要請)する方がいいのか、スタッフさんにこういう人がいたと伝えた方がいいのか悩みました。
一般人が興味本位で撮影しているのだとすれば、相手に悪いと思って今回は何もしておりません。
ですが、また参加した際に同じようなことが起こった場合どうすればいいか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
(PC)
2 名も無いレイヤーさん
屋外や遊園地イベでは普通に風景や周りの様子込みでビデオ回している人もいるので文句は言えないかと。
もし明らかにレイヤーだけを狙っていたり、家族連れでなく、一人で撮っていたら怪しいので、一応スタッフさんに通報しておくといいですよ。
もしまともなイベントならスタッフが注意して見てくれますし、問題がありそうならきちんと対応してくれます。
もし明らかにレイヤーだけを狙っていたり、家族連れでなく、一人で撮っていたら怪しいので、一応スタッフさんに通報しておくといいですよ。
もしまともなイベントならスタッフが注意して見てくれますし、問題がありそうならきちんと対応してくれます。
(PC)
4 名も無いレイヤー
>>2様
その方は、ほぼレイヤー狙いだったと見ています。
(参加されている周りの方に少しだけ話してみた所、同じようだったので)
家族連れでもなく、一人でうろうろとされていたので。
今度見かけましたら、スタッフの方に言ってみようと思います。
私は、映りこむことに関しては問題ないような格好なので、気にしてはいないのですがそれをいつ何時利用されるのかと不安だったもので。
もし、絶対にイヤだと思ったらそのイベントには不参加で行きたいと思います。
回答ありがとうございました。
その方は、ほぼレイヤー狙いだったと見ています。
(参加されている周りの方に少しだけ話してみた所、同じようだったので)
家族連れでもなく、一人でうろうろとされていたので。
今度見かけましたら、スタッフの方に言ってみようと思います。
私は、映りこむことに関しては問題ないような格好なので、気にしてはいないのですがそれをいつ何時利用されるのかと不安だったもので。
もし、絶対にイヤだと思ったらそのイベントには不参加で行きたいと思います。
回答ありがとうございました。
(PC)
5 名も無いレイヤーさん
便乗で質問させていただきます。
遊園地のイベント等に行くと一般の方から無断でカメラを向けられますが、立派な盗撮ですよね?
こちらもいい気分は勿論しませんし、子連れで盗撮を堂々と行う親をを見るとムカつく気持ちを通り超して呆れます。
かといってこちらのルールが相手に通じるとは思わないので今まで何も言ってなかったのですが、何かしら対処をしている方はいらっしゃいますか?
遊園地のイベント等に行くと一般の方から無断でカメラを向けられますが、立派な盗撮ですよね?
こちらもいい気分は勿論しませんし、子連れで盗撮を堂々と行う親をを見るとムカつく気持ちを通り超して呆れます。
かといってこちらのルールが相手に通じるとは思わないので今まで何も言ってなかったのですが、何かしら対処をしている方はいらっしゃいますか?
(D901iS/FOMA)
6 名も無いレイヤーさん
遊園地の場合は盗撮とも言いがたいのではないでしょうか?
一般の方の意識からすると遊園地自体のイベントの一環と言うか、アトラクションの一環と言うか・・・。
そこら辺にいる被り物やヒーローショーの方と同じ扱いなだけかと。
一般の方に注意文やルールが掲示されているわけでもなく、本来一般の方が使うべき場所をお借りしているのですから、あまりカリカリしてもしょうがないと思います。
むしろ領域を割って入っているのはこちらですから。
そういう目がダメならやはり参加しない方法しかないと思います。
もちろん明らかな盗撮は別ですけど家族連れなんかには文句も言えないと思います。
一般の方の意識からすると遊園地自体のイベントの一環と言うか、アトラクションの一環と言うか・・・。
そこら辺にいる被り物やヒーローショーの方と同じ扱いなだけかと。
一般の方に注意文やルールが掲示されているわけでもなく、本来一般の方が使うべき場所をお借りしているのですから、あまりカリカリしてもしょうがないと思います。
むしろ領域を割って入っているのはこちらですから。
そういう目がダメならやはり参加しない方法しかないと思います。
もちろん明らかな盗撮は別ですけど家族連れなんかには文句も言えないと思います。
(PC)
7 名も無いレイヤーさん
以前一般の方も入れる所で行われたイベに行きましたが…勿論一般の方は皆目を丸くして、通りすがりの方すらも立ち止まるような状態でした。まるで見世物状態なのに辟易しましたし、実際無断でカメラを向けられたことも知っております。
ですが考えてみると、ディ○ニーやキャラにカメラを向けている感覚と変わらないのではないでしょうか?レイヤーさんの多くは写真を撮られることを意識してらっしゃいますし、そして撮影というスタイルを取っています。それに珍しい物に目が行ってしまうのは当然ですし。撮影している方に盗撮という意識はあまり無いと思います。
それを気にするかしないか。嫌なら一般の方がいないイベに行くしかないと思います。もし追いかける余力があるなら、登録カメラ・身内以外はNGなので消してください等と(ある意味煙に巻いて)お願いする他無いと思います。コスに関わらない方がレイヤーの背負うリスク(露出や晒しや偏見への可能性など)をご存知とは思いませんので。
ですが考えてみると、ディ○ニーやキャラにカメラを向けている感覚と変わらないのではないでしょうか?レイヤーさんの多くは写真を撮られることを意識してらっしゃいますし、そして撮影というスタイルを取っています。それに珍しい物に目が行ってしまうのは当然ですし。撮影している方に盗撮という意識はあまり無いと思います。
それを気にするかしないか。嫌なら一般の方がいないイベに行くしかないと思います。もし追いかける余力があるなら、登録カメラ・身内以外はNGなので消してください等と(ある意味煙に巻いて)お願いする他無いと思います。コスに関わらない方がレイヤーの背負うリスク(露出や晒しや偏見への可能性など)をご存知とは思いませんので。
(PC)