1 夢見るレイヤー
ウィッグ・衣装の貸し借りについて
お目に止めていただきありがとうございます。
衣装の貸し借りについてのスレはあったのですが、衣装とウィッグでの事情が少々違うので新しく立てさせていただきました。
重複スレ・板違い等でしたら誘導よろしくお願いします。
相談したいのは、コス友Aさん(仮)についてです。
Aさんは、私より年下の学生の方です。
私はイベントで、キャラ1とキャラ2をやる予定で準備をしていました。
イベントの数日前にAさんから、『キャラ1のウィッグと衣装の一部を貸して欲しい』と言われ、特に前に貸した時に問題がなかったので貸すことにしました。
しかし、当日の衣装チェンジをしようと思いAさんに声をかけた所、さり気なく避けられてそのままイベントが終了してしまいました。
ウィッグと衣装の一部を返してもらえなかった原因として、考えられるのは
・Aさんはキャラ1しか出来るものがなかった
・周りのレイヤーさんがAさんを褒めていた(Aさんはイベント初参加です)
の2つです。
私としては、衣装やウィッグを気に入ってもらえるのはとても嬉しいことです。
ですが、他にもキャラ1とキャラ2をやりたいから衣装を交換してやらないかと言っていた人も何人かいたのでとても困りました。
Aさんは、私の相方の古い友人なのであまり強く注意したり要求したりするのが少し・・・といった関係です。
こういった場合、こちらが困るようであればAさんにもっと強く返品を要求した方がよろしいのでしょうか?
貸すのを渋ると何かと後々揉めそうなので、その辺りの対処に詳しい方などにアドバイスをいただければとも思います。
相方や、周りに相談するにも出来ない状況でしたのでここに書き込みをさせていただきました。
切実なので、皆さんのご助言・アドバイスお願いします。
衣装の貸し借りについてのスレはあったのですが、衣装とウィッグでの事情が少々違うので新しく立てさせていただきました。
重複スレ・板違い等でしたら誘導よろしくお願いします。
相談したいのは、コス友Aさん(仮)についてです。
Aさんは、私より年下の学生の方です。
私はイベントで、キャラ1とキャラ2をやる予定で準備をしていました。
イベントの数日前にAさんから、『キャラ1のウィッグと衣装の一部を貸して欲しい』と言われ、特に前に貸した時に問題がなかったので貸すことにしました。
しかし、当日の衣装チェンジをしようと思いAさんに声をかけた所、さり気なく避けられてそのままイベントが終了してしまいました。
ウィッグと衣装の一部を返してもらえなかった原因として、考えられるのは
・Aさんはキャラ1しか出来るものがなかった
・周りのレイヤーさんがAさんを褒めていた(Aさんはイベント初参加です)
の2つです。
私としては、衣装やウィッグを気に入ってもらえるのはとても嬉しいことです。
ですが、他にもキャラ1とキャラ2をやりたいから衣装を交換してやらないかと言っていた人も何人かいたのでとても困りました。
Aさんは、私の相方の古い友人なのであまり強く注意したり要求したりするのが少し・・・といった関係です。
こういった場合、こちらが困るようであればAさんにもっと強く返品を要求した方がよろしいのでしょうか?
貸すのを渋ると何かと後々揉めそうなので、その辺りの対処に詳しい方などにアドバイスをいただければとも思います。
相方や、周りに相談するにも出来ない状況でしたのでここに書き込みをさせていただきました。
切実なので、皆さんのご助言・アドバイスお願いします。
(PC)
2 名も無いレイヤーさん
揉める事を避けたいなら、強く返還を求める事も出来ないのでは?
でも物でも金でも、貸し借りをした瞬間から、いつ揉めても仕方ないと思っておくべきです。
返してほしいならはっきり返せと、貸したくないならはっきり貸さないと言うべきです。
自分の都合で駄々をこねるような人間とは付き合い自体をやめた方がいいですし。結局そういう人間と付き合っても、疲れるのは自分だけですから。
スレ主さんは悪くありません。でも誰彼無しにいい顔をするのは自分が損をするだけですよ。
でも物でも金でも、貸し借りをした瞬間から、いつ揉めても仕方ないと思っておくべきです。
返してほしいならはっきり返せと、貸したくないならはっきり貸さないと言うべきです。
自分の都合で駄々をこねるような人間とは付き合い自体をやめた方がいいですし。結局そういう人間と付き合っても、疲れるのは自分だけですから。
スレ主さんは悪くありません。でも誰彼無しにいい顔をするのは自分が損をするだけですよ。
(SH901iS/FOMA)
3 名も無いレイヤーさん
気になりましたので書き込みさせていただきます。
事情は色々あると思いますが、まずはきちんとお話し、返してもらうべきです。
特に悩んで時間を置いていては話にならなくなってしまいます。
私も以前二度貸したことがある人がいます。一度目は問題無かったので二度目も貸したところ返ってこず、数度揉めてしまいました。ですがいくら知人であっても、盗みと同じになってしまいますので、まずは数度返してもらえるよう要求し、無理なら相方様に相談(こないだ貸したけど、まだ返ってこないんだよねぇ。どうしよう、みたいに柔らかく)、それでも無理ならお相手様のご両親に伝える、と言って行動するしかありません。
相方様にも相談しにくいのはわかりますが、本当に返して欲しければきちんと行動しないと相手に「なんだ、平気だ」と思われてしまいます。
相方様、A様に悪く思われたくない、きちんと言えない、と言うのでしたら泣き寝入りするしかなくなってしまいます。
大変だとは思いますが頑張ってください
事情は色々あると思いますが、まずはきちんとお話し、返してもらうべきです。
特に悩んで時間を置いていては話にならなくなってしまいます。
私も以前二度貸したことがある人がいます。一度目は問題無かったので二度目も貸したところ返ってこず、数度揉めてしまいました。ですがいくら知人であっても、盗みと同じになってしまいますので、まずは数度返してもらえるよう要求し、無理なら相方様に相談(こないだ貸したけど、まだ返ってこないんだよねぇ。どうしよう、みたいに柔らかく)、それでも無理ならお相手様のご両親に伝える、と言って行動するしかありません。
相方様にも相談しにくいのはわかりますが、本当に返して欲しければきちんと行動しないと相手に「なんだ、平気だ」と思われてしまいます。
相方様、A様に悪く思われたくない、きちんと言えない、と言うのでしたら泣き寝入りするしかなくなってしまいます。
大変だとは思いますが頑張ってください
(W51K/au)
4 名も無いレイヤーさん
気になりましたので書き込みさせていただきます。
私もあまり人に強く言うことが苦手で、頼まれたら断れないので主様の気持ちがよくわかります。
しかし返していただきたいのであればハッキリ言うべきです。私も以前衣装とウィッグを友人に貸して、返してと言えずにいたらリメイクされてしまい諦めざるをえない状況になりました。
このような事はあまりないと思いますが、一応心の隅に留めていただけたらと思います。
無事に返していただけるように辛いでしょうが頑張って下さい。
私もあまり人に強く言うことが苦手で、頼まれたら断れないので主様の気持ちがよくわかります。
しかし返していただきたいのであればハッキリ言うべきです。私も以前衣装とウィッグを友人に貸して、返してと言えずにいたらリメイクされてしまい諦めざるをえない状況になりました。
このような事はあまりないと思いますが、一応心の隅に留めていただけたらと思います。
無事に返していただけるように辛いでしょうが頑張って下さい。
(N703imyu/FOMA)
5 名も無いレイヤーさん
ご自分で言いにくい場合、今回は相方さんが一番頼れる存在ではないでしょうか?
相方なら主様ともそれなりに交流があるはずですし、Aさんとも古い友人なら言いだしやすいと思います。
素直に言いだしにくいようでしたら、Aさんの連絡先を手違いで消してしまったから相方さんから伝えてもらえないかなど理由を作り、相方さんも言いにくいと言われてしまったら自分から言うしかないと思います。
言えないのでしたら今後Aさんとの関係は切った方がよろしいかと。
相方なら主様ともそれなりに交流があるはずですし、Aさんとも古い友人なら言いだしやすいと思います。
素直に言いだしにくいようでしたら、Aさんの連絡先を手違いで消してしまったから相方さんから伝えてもらえないかなど理由を作り、相方さんも言いにくいと言われてしまったら自分から言うしかないと思います。
言えないのでしたら今後Aさんとの関係は切った方がよろしいかと。
(N900iS/FOMA)
6 夢見るレイヤーさん
そもそも貸した衣装などはスレ主様のものなのですから返して欲しいならはっきり言った方がいいと思います。
「私も今日そのコスやる事にしてるんだけどそれ私の衣装だから返してくれないとできないからそろそろ返してくれないかな」と言ったらいいと思います。
どうしても言いにくいなら上の方が書いたように相方さんに言ってもらったらいいと思います。
そしてAさんに「今度からは衣装の一部とウィッグは自分で用意して」と言った方がいいと思います。
それでも「貸して」と言ってきたらAさんとは距離を置くか関係を切るかした方がいいと思います。
もし「貸して」としつこかったり貸さないで何かあったりしたら相方さんに言った方がいいと思います。
相方さんの古い友人ならスレ主様1人で何とかするより困ったら相方さんに間に入ってもらった方がいいと思います。
「私も今日そのコスやる事にしてるんだけどそれ私の衣装だから返してくれないとできないからそろそろ返してくれないかな」と言ったらいいと思います。
どうしても言いにくいなら上の方が書いたように相方さんに言ってもらったらいいと思います。
そしてAさんに「今度からは衣装の一部とウィッグは自分で用意して」と言った方がいいと思います。
それでも「貸して」と言ってきたらAさんとは距離を置くか関係を切るかした方がいいと思います。
もし「貸して」としつこかったり貸さないで何かあったりしたら相方さんに言った方がいいと思います。
相方さんの古い友人ならスレ主様1人で何とかするより困ったら相方さんに間に入ってもらった方がいいと思います。
(SO703i/FOMA)