1 サク
サイトを知り合いに晒された
初めまして、サクと申します。
数日前に知った話なので、間を空けたとはいえ混乱していた文章になっていたら申し訳ございません。
当方は一年ほど前から本サイト(同人系)の別ページとしてコスプレサイトを設けておりました。一度当方の不注意でサイトのほうがたくさんの一般人の知り合いに見られたことがあり(恐らく信頼していてアドレスを教えた友人のうちの1人が原因かと思われるのですが)それを踏まえてオフの友人には例え理解がある人にも一切アドレスを教えず、イベント関係者の方にのみ名刺上にてアドレスをお伝えしていました。
そのはずなのに、何故か数日前に私の学校のほうサイトが晒されてしまいました。
丁度私がその授業を休んだときで、人伝てに聞いた話だとコスのことを知るはずもない一般人の人が私のサイトを知っていると言い出し、結果クラス中に私のサイトが晒されてしまいました。
気遣いのある人は「趣味なんて人それぞれだよ」と言ってくれたり、今のところクラスメイトたちから直接的な嫌がらせのようなものは受けていないのですが、それが原因で現在教室にも顔を出すことが出来ません。
聞く話によると担当教諭も面白がって見ていたそうで、信頼を置くことができません。
何故その人は当方のサイトを知ったのか、内容を知っていて立場を追い詰めるようなことをしたのか、それは興味半分なのか当方に対する嫌がらせなのか・・・とさまざまな疑問はあります。これから当方はどうしたらいいのでしょうか?
とりあえず今は謝罪文を載せてサイトを閉鎖し、現在は登録制のコスプレページのほうのみ残しています。
このままでは本サイトのほうにも入ってくるのではないかと心配です。とりあえずプライバシーを晒されたりすると怖いので、掲示板はリンクを切ってあります。
何よりも残された学校生活の中、他の人に内心蔑みのような目で見られているのではないかと心配でなりません。
事が事なので知り合いには誰にも相談できず、このような場でお話しすることになり申し訳ございません。
今後の改善点など、お言葉をかけていただければ嬉しいです。
数日前に知った話なので、間を空けたとはいえ混乱していた文章になっていたら申し訳ございません。
当方は一年ほど前から本サイト(同人系)の別ページとしてコスプレサイトを設けておりました。一度当方の不注意でサイトのほうがたくさんの一般人の知り合いに見られたことがあり(恐らく信頼していてアドレスを教えた友人のうちの1人が原因かと思われるのですが)それを踏まえてオフの友人には例え理解がある人にも一切アドレスを教えず、イベント関係者の方にのみ名刺上にてアドレスをお伝えしていました。
そのはずなのに、何故か数日前に私の学校のほうサイトが晒されてしまいました。
丁度私がその授業を休んだときで、人伝てに聞いた話だとコスのことを知るはずもない一般人の人が私のサイトを知っていると言い出し、結果クラス中に私のサイトが晒されてしまいました。
気遣いのある人は「趣味なんて人それぞれだよ」と言ってくれたり、今のところクラスメイトたちから直接的な嫌がらせのようなものは受けていないのですが、それが原因で現在教室にも顔を出すことが出来ません。
聞く話によると担当教諭も面白がって見ていたそうで、信頼を置くことができません。
何故その人は当方のサイトを知ったのか、内容を知っていて立場を追い詰めるようなことをしたのか、それは興味半分なのか当方に対する嫌がらせなのか・・・とさまざまな疑問はあります。これから当方はどうしたらいいのでしょうか?
とりあえず今は謝罪文を載せてサイトを閉鎖し、現在は登録制のコスプレページのほうのみ残しています。
このままでは本サイトのほうにも入ってくるのではないかと心配です。とりあえずプライバシーを晒されたりすると怖いので、掲示板はリンクを切ってあります。
何よりも残された学校生活の中、他の人に内心蔑みのような目で見られているのではないかと心配でなりません。
事が事なので知り合いには誰にも相談できず、このような場でお話しすることになり申し訳ございません。
今後の改善点など、お言葉をかけていただければ嬉しいです。
(PC)
3 名も無いレイヤーさん
サイトは全部撤去しましょう。何故そこまで凹んでるのに、まだコスサイトをしているのかが理解できません。
それと、恥だと思うならコスはやめた方がいいです。そもそもネットにサイトを置くという事は、誰に見られても仕方ないという覚悟がないとだめです。それを知り合いに見られたからって、学校へ行けなくなるというのは、厳しいけど自業自得です。誰にも言わなきゃ周りにバレないなんて、あなたはネットの世界を甘く見すぎてしまってたのではないですか?
ネットにサイトを置く事は、自分から何百万もの人間に自らを晒している事なのですよ。
それと、恥だと思うならコスはやめた方がいいです。そもそもネットにサイトを置くという事は、誰に見られても仕方ないという覚悟がないとだめです。それを知り合いに見られたからって、学校へ行けなくなるというのは、厳しいけど自業自得です。誰にも言わなきゃ周りにバレないなんて、あなたはネットの世界を甘く見すぎてしまってたのではないですか?
ネットにサイトを置く事は、自分から何百万もの人間に自らを晒している事なのですよ。
(SH901iS/FOMA)
4 名も無いレイヤーさん
上の方々と同意見です。
おっぴらにいい回ることではありませんが、悪い事をしているわけではありません。
「これが好きですが、何か?」ぐらいの気持ちで行っても良いと思います。
どんな対策をしょうと言う人はいいます。好きなだけ言わせておけば良いのです。
好きな気持ちが強ければ気持ちは折れないと思います。
私はバレた後コソコソしなくて良くなったのでむしろ楽になりましたよ。
辛いかと思いますが、辛いのは一瞬です。頑張ってください。
おっぴらにいい回ることではありませんが、悪い事をしているわけではありません。
「これが好きですが、何か?」ぐらいの気持ちで行っても良いと思います。
どんな対策をしょうと言う人はいいます。好きなだけ言わせておけば良いのです。
好きな気持ちが強ければ気持ちは折れないと思います。
私はバレた後コソコソしなくて良くなったのでむしろ楽になりましたよ。
辛いかと思いますが、辛いのは一瞬です。頑張ってください。
(D901iS/FOMA)
5 名も無いレイヤーさん
とんでもない事態になりましたね。
私も、コスプレのサイトは閉鎖をし、名前を変えて活動されるかもしくは活動を控えめにするのが一番いいかと思われます。
同人系のサイトも、気になるなら名前を変えリンク先を貼らずに引っ越しされるなどしたほうが安心だと思いますよ。
しばらくは面白がって見られることもあるかもしれませんが、堂々とされていてください。
現実的な話ですが、主様が普段見た目・性格共にオタクだと全くわからないような方であれば理解してくれる方は多いかもしれません。
オタクのイメージは悪いものが多いですから、見た目や性格にオタクっぽさを見せない方のほうがやはり理解されやすいようです。
趣味なんて人それぞれだよと言ってくれた方のように、オタクだろうがコスプレをしていようが気にしない方もいます。
もちろん世の中にはオタクを毛嫌いする方も沢山いますが、価値観はそれぞれなのでしょうがないです。
オタクが一つの文化としてみんな受け入れてくれると一番いいのですが…
弱っている姿を見ると弱みにつけこんで悪さをしてくる質の悪い方もいるかもしれませんので、ここは一つ開き直るような気持ちで堂々と学校へ行かれてはどうかなと思います。
相談できる相手もおらず、辛い時期かとは思いますが元気を出されてくださいね。
担当教諭には話せませんが、他に信用をおける先生がいるならその方に聞いてもらうのもいいかもしれません。学校内に一人でも理解をして見方になってくれる人がいれば気を強くもてますから。
私も、コスプレのサイトは閉鎖をし、名前を変えて活動されるかもしくは活動を控えめにするのが一番いいかと思われます。
同人系のサイトも、気になるなら名前を変えリンク先を貼らずに引っ越しされるなどしたほうが安心だと思いますよ。
しばらくは面白がって見られることもあるかもしれませんが、堂々とされていてください。
現実的な話ですが、主様が普段見た目・性格共にオタクだと全くわからないような方であれば理解してくれる方は多いかもしれません。
オタクのイメージは悪いものが多いですから、見た目や性格にオタクっぽさを見せない方のほうがやはり理解されやすいようです。
趣味なんて人それぞれだよと言ってくれた方のように、オタクだろうがコスプレをしていようが気にしない方もいます。
もちろん世の中にはオタクを毛嫌いする方も沢山いますが、価値観はそれぞれなのでしょうがないです。
オタクが一つの文化としてみんな受け入れてくれると一番いいのですが…
弱っている姿を見ると弱みにつけこんで悪さをしてくる質の悪い方もいるかもしれませんので、ここは一つ開き直るような気持ちで堂々と学校へ行かれてはどうかなと思います。
相談できる相手もおらず、辛い時期かとは思いますが元気を出されてくださいね。
担当教諭には話せませんが、他に信用をおける先生がいるならその方に聞いてもらうのもいいかもしれません。学校内に一人でも理解をして見方になってくれる人がいれば気を強くもてますから。
(W31CA/au)
6 通りすがり
主様、初めまして。
気になったのでカキコミをさせていただきます。
私も数年前、当時中学生だったときにサイトが晒されてしまいました。
その頃は別にコスや同人も隠さず(敢えて隠しも、言いもしていません)、普通に振る舞っていました。
ある日、仲良くなった子が理解があり、口外しないのを条件に教えたところ、言いふらし、携帯のメルマガやチェンメにて流されたことがありました。
本当に辛くなり、私は直ぐにサイトを閉鎖しました。
学校でも数人には色々言われていましたが「関係ない」くらいの勢いで相手にしない方が良いと思いますよ。学校での噂はその内過剰になると噂以上のことに発展する可能性もあります。完全にCNを変え、登録制のサイトも一時退会し、一度ネット上に名前が上がらないようにされるといいと思います。
それから、クラスの人たちに言われても、「前はしてたけど」と今はしていない、などの興味の無い素振りや敢えて反応を示さないようにすれば、周りも飽きてくるはずです。
クラスでの感じがわからないのではっきりとは言えませんが、貴方は悪いことをしたわけではありません。
前向きにいかれることが一番です
長々と分かりづらい内容で申し訳ありません。
頑張ってください
気になったのでカキコミをさせていただきます。
私も数年前、当時中学生だったときにサイトが晒されてしまいました。
その頃は別にコスや同人も隠さず(敢えて隠しも、言いもしていません)、普通に振る舞っていました。
ある日、仲良くなった子が理解があり、口外しないのを条件に教えたところ、言いふらし、携帯のメルマガやチェンメにて流されたことがありました。
本当に辛くなり、私は直ぐにサイトを閉鎖しました。
学校でも数人には色々言われていましたが「関係ない」くらいの勢いで相手にしない方が良いと思いますよ。学校での噂はその内過剰になると噂以上のことに発展する可能性もあります。完全にCNを変え、登録制のサイトも一時退会し、一度ネット上に名前が上がらないようにされるといいと思います。
それから、クラスの人たちに言われても、「前はしてたけど」と今はしていない、などの興味の無い素振りや敢えて反応を示さないようにすれば、周りも飽きてくるはずです。
クラスでの感じがわからないのではっきりとは言えませんが、貴方は悪いことをしたわけではありません。
前向きにいかれることが一番です
長々と分かりづらい内容で申し訳ありません。
頑張ってください
(W51K/au)
8 ぱずる
不特定多数の方、しかも学校の人に見られてとても今辛いと思います。
ですがそのときのようなほど「あっそ?で、それが何?」程度に振舞ったほうがいいです。
学校に、しかもスレ主が休んだときを見計らったかのように見せたのはもうスレ主になんらかの私怨がある人に思えます。
そのような人がスレ主に望むのは「悲しむ、困る、怒る」ことです。
荒らしは相手をすると余計につけあがります。
なのでむしろスレ主さんは誰かに聞かれても「うん、してたよー^^」程度ですませばいいのではないのでしょうか?
あんまり根堀葉堀聞かれるのであれば「そんなに珍しいかな?趣味のことだし恥ずかしいからあんまり聞かないでv」程度にかわしておきましょう。
また友人に「誰が最初にスレ主のコスサイトを皆に知らせたか」を聞いておいたほうがいいと思います。
誰かが「これスレ主のサイトじゃね?」と言ったと思いますので・・・。
学校に誰一人としてオタクがいないことはありません。
むしろオタク=だめと思わせてしまうことが他のオタクの人に「オタクとばれたら・・・」と思わせてしまうことになりかねません。
スレ主さんはネットの怖さをもう少し学んだほうがいいです。
貴方を憎む人は貴方が休んで喜んでいるんですよ。
ですがそのときのようなほど「あっそ?で、それが何?」程度に振舞ったほうがいいです。
学校に、しかもスレ主が休んだときを見計らったかのように見せたのはもうスレ主になんらかの私怨がある人に思えます。
そのような人がスレ主に望むのは「悲しむ、困る、怒る」ことです。
荒らしは相手をすると余計につけあがります。
なのでむしろスレ主さんは誰かに聞かれても「うん、してたよー^^」程度ですませばいいのではないのでしょうか?
あんまり根堀葉堀聞かれるのであれば「そんなに珍しいかな?趣味のことだし恥ずかしいからあんまり聞かないでv」程度にかわしておきましょう。
また友人に「誰が最初にスレ主のコスサイトを皆に知らせたか」を聞いておいたほうがいいと思います。
誰かが「これスレ主のサイトじゃね?」と言ったと思いますので・・・。
学校に誰一人としてオタクがいないことはありません。
むしろオタク=だめと思わせてしまうことが他のオタクの人に「オタクとばれたら・・・」と思わせてしまうことになりかねません。
スレ主さんはネットの怖さをもう少し学んだほうがいいです。
貴方を憎む人は貴方が休んで喜んでいるんですよ。
(PC)
10 名も無いレイヤーさん
9様、8様はスレ主様が普段使われるよと思われる言葉で表現する事によってわかりやすさの効果をあげたのだと思いますよ。
学生ならこのくらいが普通だと思います。
スレ主様、やはり気にしない事が一番です。
その事について虫などすると逆に騒がれたりすると思いますので、軽く認めてあとは皆が騒いでいることに無関心という風にすればいいと思います。
人の噂も75日といいますし。
学生ならこのくらいが普通だと思います。
スレ主様、やはり気にしない事が一番です。
その事について虫などすると逆に騒がれたりすると思いますので、軽く認めてあとは皆が騒いでいることに無関心という風にすればいいと思います。
人の噂も75日といいますし。
(PC)
11 サク
たくさんの方からのありがたいお言葉の数々をありがとうございます。
皆様のお言葉を拝見し、やっと自分の中でいろいろと混乱していたことが落ち着きつつあります。
皆さまの仰るとおり、晒されたものはどうしようもありませんし、それは私の責任です。そしてこれからどうしようと、忘れてくれるとは限りません。
ですから、せめて一般人の方々からの偏見を受けないように振舞おうと思います。皆さまが仰ってくださったように、いつまでも過ぎ去ったことをうじうじと引きずるより、堂々と胸を張ってもう一度皆の前に姿を出そうと思います。
その勇気が出たのも皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
一括にしてしまいましたがお礼を申し上げると共に、このスレを閉めさせていただきます。
皆様のお言葉を拝見し、やっと自分の中でいろいろと混乱していたことが落ち着きつつあります。
皆さまの仰るとおり、晒されたものはどうしようもありませんし、それは私の責任です。そしてこれからどうしようと、忘れてくれるとは限りません。
ですから、せめて一般人の方々からの偏見を受けないように振舞おうと思います。皆さまが仰ってくださったように、いつまでも過ぎ去ったことをうじうじと引きずるより、堂々と胸を張ってもう一度皆の前に姿を出そうと思います。
その勇気が出たのも皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
一括にしてしまいましたがお礼を申し上げると共に、このスレを閉めさせていただきます。
(PC)