1 夢見るレイヤー
コス以外でのウィッグの使用
数ある中からご閲覧いただきありがとうございます。
板違い・重複トピ等ございましたら誘導よろしくお願いします。
(重複については、いくつか自分で検索いたしましたが出てこなかったので立てさせていただきました。)
早速なのですが、皆さんに質問というか相談がございます。
私のするコスは、黒髪のベリーショートやショートのキャラが多いです。
私自身、髪の毛をショートにしたいのですが髪質の関係で短く切ることが出来ません。
なので、ウィッグを使用したいと思うのですが、キャラウィッグを私服で使用することはいけないでしょうか。
コスなどではなく、ファッションとしてかぶりたいのです。
あと一つ質問なのですが、私の学校では男装・女装コンテストのようなものがあります。
コスをしていることは隠しているのですが、周りがコンテストに一緒に出てくれというので出場することになりました。
新しくファッションウィッグを購入しようと思ったのですが、上記に書いたように私服でも使用出来そうなウィッグを所持しているのでそちらを使用したいと思っています。
レイヤーが男装コンテストに出る事態、マナー違反でしょうか?
もしよければ、皆さんの意見をお聞きしたいです。
甘口・辛口すべてお聞きしたいと思っています。
(お手柔らかにお願いします)
あまりにも中傷的なものに関しては返答いたしかねます。
ご了承ください。
板違い・重複トピ等ございましたら誘導よろしくお願いします。
(重複については、いくつか自分で検索いたしましたが出てこなかったので立てさせていただきました。)
早速なのですが、皆さんに質問というか相談がございます。
私のするコスは、黒髪のベリーショートやショートのキャラが多いです。
私自身、髪の毛をショートにしたいのですが髪質の関係で短く切ることが出来ません。
なので、ウィッグを使用したいと思うのですが、キャラウィッグを私服で使用することはいけないでしょうか。
コスなどではなく、ファッションとしてかぶりたいのです。
あと一つ質問なのですが、私の学校では男装・女装コンテストのようなものがあります。
コスをしていることは隠しているのですが、周りがコンテストに一緒に出てくれというので出場することになりました。
新しくファッションウィッグを購入しようと思ったのですが、上記に書いたように私服でも使用出来そうなウィッグを所持しているのでそちらを使用したいと思っています。
レイヤーが男装コンテストに出る事態、マナー違反でしょうか?
もしよければ、皆さんの意見をお聞きしたいです。
甘口・辛口すべてお聞きしたいと思っています。
(お手柔らかにお願いします)
あまりにも中傷的なものに関しては返答いたしかねます。
ご了承ください。
(PC)
2 まなみ
ファッションとして使用するならいいと思います。
ただ派手な色(黒や茶色以外の色)ですと、変な目で見られたりします。
男装するのも問題ないかと思います。
参考にならなかったらすみません‥
ただ派手な色(黒や茶色以外の色)ですと、変な目で見られたりします。
男装するのも問題ないかと思います。
参考にならなかったらすみません‥
(N903i/FOMA)
3 夢
明らかに普通じゃない色(コスプレ特有の赤・ピンク・青・黄色(金髪ならOK?)緑など)以外なら私は構わないと思います。
普通に街を歩いていてもファッションで外人みたいに髪の毛を金色にしている人を見かけることがありますので、ウィッグだからといって、あまり神経質にならなくても良いと思います。
このウィッグはどうなんだろう…と思ったら、こんな色の髪の毛で普通のファッションの人が歩いていたら…と客観的に見て想像してみるのも良いかもしれません。
ウィッグはなにも、コスにだけ使用するわけでもないですし、髪の毛を長く見せたい、短く切りすぎた、などの理由で普通に日常つけている人はたくさんいます。
なので、黒や茶色、金髪などはOKだと思います。
それからレイヤーが男装したらダメというのも無いと思いますよ。
頑張ってくださいね。
普通に街を歩いていてもファッションで外人みたいに髪の毛を金色にしている人を見かけることがありますので、ウィッグだからといって、あまり神経質にならなくても良いと思います。
このウィッグはどうなんだろう…と思ったら、こんな色の髪の毛で普通のファッションの人が歩いていたら…と客観的に見て想像してみるのも良いかもしれません。
ウィッグはなにも、コスにだけ使用するわけでもないですし、髪の毛を長く見せたい、短く切りすぎた、などの理由で普通に日常つけている人はたくさんいます。
なので、黒や茶色、金髪などはOKだと思います。
それからレイヤーが男装したらダメというのも無いと思いますよ。
頑張ってくださいね。
(PC)
4 名も無いレイヤーさん
というか、そもそもウィッグはファッションのためにあったものですし、奇抜なものでも余程のキャラ仕様でもない限り気にされることは無いですよ。
さすがに髪型を見ただけでなんのキャラか分かるものはファッション用ではないでしょうが、色が奇抜でも元から使われていたものですし。
男装だってあくまで学校行事の仮装ですから気にされることはないかと。
さすがに髪型を見ただけでなんのキャラか分かるものはファッション用ではないでしょうが、色が奇抜でも元から使われていたものですし。
男装だってあくまで学校行事の仮装ですから気にされることはないかと。
(PC)
5 しぃ
私も皆様と同意見です。
しかし普段に使うようなら毛質などには気を使って選んだ方がいいと思います。
茶色や黒でもウィッグと一目でわかるものってありますよね。
余裕があるようでしたら人毛のものも見てみてはいかがでしょうか
しかし普段に使うようなら毛質などには気を使って選んだ方がいいと思います。
茶色や黒でもウィッグと一目でわかるものってありますよね。
余裕があるようでしたら人毛のものも見てみてはいかがでしょうか
(SO903iTV/FOMA)
6 レイヤー
あくまでも個人的意見ですが、普段から黒いウィッグなどの自然な色のウィッグをかぶる事は特にマナー違反だとは思いません。
しかし、コスプレ用に購入したウィッグを普段用と兼用するのはどうかと思います。
【日常】の、男装について(notコスプレ)を一度見てはいかがでしょうか?
同じような書き込みがありましたよ。
しかし、コスプレ用に購入したウィッグを普段用と兼用するのはどうかと思います。
【日常】の、男装について(notコスプレ)を一度見てはいかがでしょうか?
同じような書き込みがありましたよ。
(SH901iC/FOMA)
7 名も無いレイヤーさん
兼用でもまったく構わないと思います。
勿論特殊なセットをしている場合は無理でしょうが…。
以前あった、私服と衣装兼用スレが参考になると思います。
全身キャラコーデでもない限り、むしろウィッグの目的にあった使い方です。
あとは、日常板にウィッグの兼用についてのスレもありました。
どちらを見てもまったく問題は無いようですよ。
余談ですが普段用ウィッグスレでは普段使いもできるような自然なウィッグについても豊富でした。
ご参考になると思います。
勿論特殊なセットをしている場合は無理でしょうが…。
以前あった、私服と衣装兼用スレが参考になると思います。
全身キャラコーデでもない限り、むしろウィッグの目的にあった使い方です。
あとは、日常板にウィッグの兼用についてのスレもありました。
どちらを見てもまったく問題は無いようですよ。
余談ですが普段用ウィッグスレでは普段使いもできるような自然なウィッグについても豊富でした。
ご参考になると思います。
(PC)
8 暁
初めまして、複数の方がウィッグの使用に関してアドバイスされてますので当方は実体験のコンテストに関して記載させて頂きます!
学校祭や新入生歓迎会等の行事で男装・女装喫茶や二次元作品のコスプレを数年生徒会活動等を通してして来ました、コンテストも毎年あるので友達や相方と参加もしていますがレイヤーを公表している当方すら全然問題ありませんでしたよ?
『レイヤーだから駄目』なんて事無いです、ましてや公表されてないのでしたらスレ主様が気になさらなくても平気です♪
堂々とコンテストに参加なさって、楽しんで下さいっ‥折角のコス(男装)チャンスなのですから+
(*^-^)b
学校祭や新入生歓迎会等の行事で男装・女装喫茶や二次元作品のコスプレを数年生徒会活動等を通してして来ました、コンテストも毎年あるので友達や相方と参加もしていますがレイヤーを公表している当方すら全然問題ありませんでしたよ?
『レイヤーだから駄目』なんて事無いです、ましてや公表されてないのでしたらスレ主様が気になさらなくても平気です♪
堂々とコンテストに参加なさって、楽しんで下さいっ‥折角のコス(男装)チャンスなのですから+
(*^-^)b
(W43H/au)
9 :夢見るレイヤー
個レスできなくて申し訳ございません。
丁寧にご回答いただき大変嬉しく思います。
当方の所持しているウィッグは、キャラ用にカット・セットしてあるものの、普通の人と同じような形なので見て『あのキャラじゃない?』といった風ではありません。
コスではなく、ファッションでかぶることはマナー違反ではないようなので、これから堂々とかぶれます。
男装についても、学校行事上なので大丈夫そうなので、安心して参加できそうです。
参考にと、誘導してくださいました方々もありがとうございます。
そちらの方も、見てみてこれからどう行動していいか判断していこうと思います。
沢山の意見・感想など本当にありがとうございました。
これにて、終了させていただきます。
丁寧にご回答いただき大変嬉しく思います。
当方の所持しているウィッグは、キャラ用にカット・セットしてあるものの、普通の人と同じような形なので見て『あのキャラじゃない?』といった風ではありません。
コスではなく、ファッションでかぶることはマナー違反ではないようなので、これから堂々とかぶれます。
男装についても、学校行事上なので大丈夫そうなので、安心して参加できそうです。
参考にと、誘導してくださいました方々もありがとうございます。
そちらの方も、見てみてこれからどう行動していいか判断していこうと思います。
沢山の意見・感想など本当にありがとうございました。
これにて、終了させていただきます。
(PC)