1 凜音
イベントのコス写真
初めてまして、まだ初めて間もない凜音と申します。
検索をしてみても、当てはまるスレがなかったので新たに立たさせて頂きました。
もし類似スレを見落としていましたら、すみませんが誘導お願いします。
こないだ初のイベント参加をしてきました。オールジャンルとのことでいろんなキャラがいて、すごく楽しかったです。
が、私の友人(この友人とのイベ参加ではないです)にレイヤーがいて、私がコスをする前からよくレイヤーの話を聞いていました。
写真は撮られたら撮り返してあげるのが暗黙のルールだったり、あまりにも姿がよろしくない人から写真お願いされると、不愉快だったり、似合っていないと着る資格はないと言われました。
私はその頃はその友人のコス写真や、サイトなどで見ているだけで、なんの知識もなかったので、その話を聞いてレイヤーって大変なんだなぁと思っていました。
しかし、いざ自分がイベントに参加して、目の前を好きなジャンル、キャラが通ったので写真をお願いしようと思った瞬間に、その友人の言葉を思い出してしまい、自分は似合っていないかもしれないから不愉快に感じるとか、撮り返してあげなきゃいけないからカメラの枚数が減ってしまうのではとか思ってしまい、怖くて声がかけれず初のイベントは一緒に参加した友人たちの写真だけ撮って終わりました。
自分としては友人と一緒にコスができて、一緒に写真を撮って楽しくできたから良いと思うのですが、折角イベントに参加するのだから、いろんな人の写真を撮ったり、交流してみたいと思うのですが、どうしてもその友人の言葉が頭から離れなくて、迷っています。
皆さんは似合っていない人の方からの写真撮影をお願いされたら、嫌なモノなのでしょうか?
また、撮り返すのは嫌なものなのでしょうか?
とても初心者な質問ですみませんが、お願いします。
検索をしてみても、当てはまるスレがなかったので新たに立たさせて頂きました。
もし類似スレを見落としていましたら、すみませんが誘導お願いします。
こないだ初のイベント参加をしてきました。オールジャンルとのことでいろんなキャラがいて、すごく楽しかったです。
が、私の友人(この友人とのイベ参加ではないです)にレイヤーがいて、私がコスをする前からよくレイヤーの話を聞いていました。
写真は撮られたら撮り返してあげるのが暗黙のルールだったり、あまりにも姿がよろしくない人から写真お願いされると、不愉快だったり、似合っていないと着る資格はないと言われました。
私はその頃はその友人のコス写真や、サイトなどで見ているだけで、なんの知識もなかったので、その話を聞いてレイヤーって大変なんだなぁと思っていました。
しかし、いざ自分がイベントに参加して、目の前を好きなジャンル、キャラが通ったので写真をお願いしようと思った瞬間に、その友人の言葉を思い出してしまい、自分は似合っていないかもしれないから不愉快に感じるとか、撮り返してあげなきゃいけないからカメラの枚数が減ってしまうのではとか思ってしまい、怖くて声がかけれず初のイベントは一緒に参加した友人たちの写真だけ撮って終わりました。
自分としては友人と一緒にコスができて、一緒に写真を撮って楽しくできたから良いと思うのですが、折角イベントに参加するのだから、いろんな人の写真を撮ったり、交流してみたいと思うのですが、どうしてもその友人の言葉が頭から離れなくて、迷っています。
皆さんは似合っていない人の方からの写真撮影をお願いされたら、嫌なモノなのでしょうか?
また、撮り返すのは嫌なものなのでしょうか?
とても初心者な質問ですみませんが、お願いします。
(W53T/au)
3 名も無いレイヤーさん
>写真は撮られたら撮り返してあげるのが暗黙のルール
まずこれは無いです。
自分のジャンルを相手が好きであっても、相手のジャンルやキャラをこちらが好きかは分からないわけですから。
また、そういった義理で撮られる方が失礼かと。
また撮られている時は他にも数人撮影待ちされていることも多いです。
タイミング的にも中々一人一人撮り返すというのは難しいですよ。
>あまりにも姿がよろしくない人から写真お願いされると、不愉快だったり、似合っていないと着る資格はないと言われました。
それは確かに心の中で自分のポリシーに合わないコスの人もいるでしょう。
しかし、だからといって着る資格がなかったり、お願いされて不愉快というのはおかしな話です。
第一全ての人が全ての人に好かれるような完璧なコスをできるわけではありません。
そんなことを言い出したら誰一人コスを出来なくなってしまいます。
コスは自分の好きなキャラをするから楽しめるわけで、周りのためにするものではありませんから。
少なくとも私はどんな程度のコスの方でも撮影して頂けるととても嬉しいですよ。
特に初心者様などまだまだ拙い衣装でも心から応援しています。
あまり、そのようなことは気にせず、もちろんマナーやルールは守った上で、スレ主様が一番楽しめるようにコスやイベントを楽しまれてくださいね
まずこれは無いです。
自分のジャンルを相手が好きであっても、相手のジャンルやキャラをこちらが好きかは分からないわけですから。
また、そういった義理で撮られる方が失礼かと。
また撮られている時は他にも数人撮影待ちされていることも多いです。
タイミング的にも中々一人一人撮り返すというのは難しいですよ。
>あまりにも姿がよろしくない人から写真お願いされると、不愉快だったり、似合っていないと着る資格はないと言われました。
それは確かに心の中で自分のポリシーに合わないコスの人もいるでしょう。
しかし、だからといって着る資格がなかったり、お願いされて不愉快というのはおかしな話です。
第一全ての人が全ての人に好かれるような完璧なコスをできるわけではありません。
そんなことを言い出したら誰一人コスを出来なくなってしまいます。
コスは自分の好きなキャラをするから楽しめるわけで、周りのためにするものではありませんから。
少なくとも私はどんな程度のコスの方でも撮影して頂けるととても嬉しいですよ。
特に初心者様などまだまだ拙い衣装でも心から応援しています。
あまり、そのようなことは気にせず、もちろんマナーやルールは守った上で、スレ主様が一番楽しめるようにコスやイベントを楽しまれてくださいね
(PC)
4 秋月
これはあくまで私の意見なのですが、私は写真をお願いされるのは不愉快には思いません。
それが例え、あまり似合っていない人であってもです。
私のコスを見て、写真を撮りたいと思って頂けるのは光栄ですし、逆に、そんな事を思っていては誰にも声をかけてもらえないのでは?と思います。
もちろん、お願いされた後は私も撮らせて頂きますが、もったいないと思った事は一度もありません。メモリは前以て大分空けておきますし、似合っていなくても、コスを楽しむ気持ちは同じなので、喜んで撮らせて頂きます。
ただ、着ただけ・明らかに努力をしていない方は、やんわりと撮る事を辞退したり、撮った後で消去したりします。
コスのキャラに合っている人ばかりではないという事を十分理解し、それでもコスを楽しむ心さえあれば、不愉快には思わないのではないでしょうか?
長々と失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。
それが例え、あまり似合っていない人であってもです。
私のコスを見て、写真を撮りたいと思って頂けるのは光栄ですし、逆に、そんな事を思っていては誰にも声をかけてもらえないのでは?と思います。
もちろん、お願いされた後は私も撮らせて頂きますが、もったいないと思った事は一度もありません。メモリは前以て大分空けておきますし、似合っていなくても、コスを楽しむ気持ちは同じなので、喜んで撮らせて頂きます。
ただ、着ただけ・明らかに努力をしていない方は、やんわりと撮る事を辞退したり、撮った後で消去したりします。
コスのキャラに合っている人ばかりではないという事を十分理解し、それでもコスを楽しむ心さえあれば、不愉快には思わないのではないでしょうか?
長々と失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。
(911SH)
5 名も無いレイヤーさん
撮り返さなければいけないなんてことはないです。
写真を撮ってくださる方に対して不愉快になるのもおかしな話だと思います。
どんな方でも写真をお願いされるのは嬉しいことですし。
そのご友人は少々コスマナーを履き違えているというか、よほど自分に自信があるように思えます。
レイヤーの皆様はそのキャラが好きだからコスするのであって、似合うかどうかなんて気にしません。
凜音様も気軽に写真をお願いしたり交流すればいいと思いますよ。
写真を撮ってくださる方に対して不愉快になるのもおかしな話だと思います。
どんな方でも写真をお願いされるのは嬉しいことですし。
そのご友人は少々コスマナーを履き違えているというか、よほど自分に自信があるように思えます。
レイヤーの皆様はそのキャラが好きだからコスするのであって、似合うかどうかなんて気にしません。
凜音様も気軽に写真をお願いしたり交流すればいいと思いますよ。
(W51P/au)
撮られたら撮り返してあげるのが暗黙のルール…と言いますが当方は個人の自由だと思います。
当方は過去のイベントにて『撮ってもらったからジャンルを知らないけどそちらも撮らせて下さい』と言われた事があり少々不快な気分になったことがあります。
もしジャンルを知らない、もしくはそのジャンルに興味がない場合は写真撮影後、有り難う御座いました。等と言うだけでいいと思います。
当方は過去のイベントにて『撮ってもらったからジャンルを知らないけどそちらも撮らせて下さい』と言われた事があり少々不快な気分になったことがあります。
もしジャンルを知らない、もしくはそのジャンルに興味がない場合は写真撮影後、有り難う御座いました。等と言うだけでいいと思います。
(F702iD/FOMA)
7 凜音
書き込みが遅くなってすみません!皆様からこんなに素敵なコメントが頂けて嬉しいです!
くう様
回答ありがとうございます!
声を掛けて貰えるのが嬉しいと言って頂けて安心しました。
私も声を掛けられるのは、凄く嬉しいです。
撮り返すの問題は、やはり好きなジャンルや知らない楽しさが半減するからですかね?
イベントには知らないジャンルもあると思うから、その点では撮り返さないということもあるってことですか?
しかも暗黙のルールってわけじゃなかったのですか!?その友人に得意げに、レイヤーとしての知識とか、このくらいのマナーは知らないと痛い房になるよと言われていたので…。
じゃあ友達の話は嘘だったってことですかね?
そうですよね、コスプレは好きキャラをしてこそ楽しいんですよね!そのためにキャラに近付こうと色々努力したりして、またその時点でも楽しめたりするんですよね。
くう様
回答ありがとうございます!
声を掛けて貰えるのが嬉しいと言って頂けて安心しました。
私も声を掛けられるのは、凄く嬉しいです。
撮り返すの問題は、やはり好きなジャンルや知らない楽しさが半減するからですかね?
イベントには知らないジャンルもあると思うから、その点では撮り返さないということもあるってことですか?
しかも暗黙のルールってわけじゃなかったのですか!?その友人に得意げに、レイヤーとしての知識とか、このくらいのマナーは知らないと痛い房になるよと言われていたので…。
じゃあ友達の話は嘘だったってことですかね?
そうですよね、コスプレは好きキャラをしてこそ楽しいんですよね!そのためにキャラに近付こうと色々努力したりして、またその時点でも楽しめたりするんですよね。
(W53T/au)
8 名も無いレイヤーさん
>>7
確かに撮り返す事がルールという事は決してありません。(ジャンル違いとかも関係なく)
その点はご安心ください。
ですがそのお友達は恐らく嘘をつくつもりはなく、お友達自身も素で間違ってしまっているのではないかと。
もし機会があれば教えてあげると良いかもしれません。
確かに撮り返す事がルールという事は決してありません。(ジャンル違いとかも関係なく)
その点はご安心ください。
ですがそのお友達は恐らく嘘をつくつもりはなく、お友達自身も素で間違ってしまっているのではないかと。
もし機会があれば教えてあげると良いかもしれません。
(PC)
9 凜音
名もないレイヤー様
回答ありがとうございます!
やはり暗黙はなかったのですね…。
確かにそれは嫌ですね。なんか、純粋に喜べないというか、それで撮られてもお互い楽しくないです。
そうですよね、完璧なキャラというのはまず無理な話ですよね。だからこそ、一人一人違ったキャラに出会える楽しみがあるんですよね。
私も人に自慢できる体型ではないのでそう言って頂けて嬉しいです。
私も初めての時は、ウィッグを切るの忘れて髪長なキャラをやってしまったりしました。
そうですよね、誰かのタメに合わせるためのコスプレではないですよね!
自分なりに楽しんでみようと思います!
回答ありがとうございます!
やはり暗黙はなかったのですね…。
確かにそれは嫌ですね。なんか、純粋に喜べないというか、それで撮られてもお互い楽しくないです。
そうですよね、完璧なキャラというのはまず無理な話ですよね。だからこそ、一人一人違ったキャラに出会える楽しみがあるんですよね。
私も人に自慢できる体型ではないのでそう言って頂けて嬉しいです。
私も初めての時は、ウィッグを切るの忘れて髪長なキャラをやってしまったりしました。
そうですよね、誰かのタメに合わせるためのコスプレではないですよね!
自分なりに楽しんでみようと思います!
(W53T/au)
10 凜音
秋月様
回答ありがとうございます!
そうです!私もそう思います!自分のコスプレの何かに惹かれたんだと思うと嬉しいです。そこで交流が生まれるのもまた楽しいです。
確かにこのような考えでは誰にも話し掛けられないだろうとは思いますが、話し掛けて嫌な顔をされたらと思うと中々一歩が踏み出せないのです。
最近はデジカメを皆様所持されているのでしたよね?私はまだデジカメを持っていないのでインスタントカメラの考えで思っていたからそう思ってしまいました。
でも明らかに努力していない人は私も、ん?ってなります。努力=愛だと思っていますので。
そうですね、コスプレは似合っているとかではなく、そのキャラのコスプレしていかに皆で楽しくやるかですよね!
回答ありがとうございます!
そうです!私もそう思います!自分のコスプレの何かに惹かれたんだと思うと嬉しいです。そこで交流が生まれるのもまた楽しいです。
確かにこのような考えでは誰にも話し掛けられないだろうとは思いますが、話し掛けて嫌な顔をされたらと思うと中々一歩が踏み出せないのです。
最近はデジカメを皆様所持されているのでしたよね?私はまだデジカメを持っていないのでインスタントカメラの考えで思っていたからそう思ってしまいました。
でも明らかに努力していない人は私も、ん?ってなります。努力=愛だと思っていますので。
そうですね、コスプレは似合っているとかではなく、そのキャラのコスプレしていかに皆で楽しくやるかですよね!
(W53T/au)
11 凜音
5の名もないレイヤー様
回答ありがとうございます!
どんな相手でも嬉しいは私もそう思います!
友人は自分に自信があるというのは、自信はあるみたいですよ。よく聞くコスコン?では上位だとか、この写真は良いとか、よく友人の写真を見せてもらっています。
私はなにもわかっていなくて、凄いねーとずっと言っていました。
キャラはやっぱり好きなキャラをするのが一番ですよね!
でもあまりにも似合わなくて、色々言われたら嫌だなとか思ってしまう自分は小心者ですよね…。
頑張って好きなキャラを堂々と着れるようになって、他のレイヤー様にお声をかけてみたいと思います!
さあや様
回答ありがとうございます!
それは…凄く淋しいですよね。そう言われたらあまり乗り気になれませんね。
そうなると撮り返すとかはないですね。
興味はないならないでそれで終わりにした方が相手にとっても、悲しい思いをさせなくてすみますよね。私もそうしようと思います!
回答ありがとうございます!
どんな相手でも嬉しいは私もそう思います!
友人は自分に自信があるというのは、自信はあるみたいですよ。よく聞くコスコン?では上位だとか、この写真は良いとか、よく友人の写真を見せてもらっています。
私はなにもわかっていなくて、凄いねーとずっと言っていました。
キャラはやっぱり好きなキャラをするのが一番ですよね!
でもあまりにも似合わなくて、色々言われたら嫌だなとか思ってしまう自分は小心者ですよね…。
頑張って好きなキャラを堂々と着れるようになって、他のレイヤー様にお声をかけてみたいと思います!
さあや様
回答ありがとうございます!
それは…凄く淋しいですよね。そう言われたらあまり乗り気になれませんね。
そうなると撮り返すとかはないですね。
興味はないならないでそれで終わりにした方が相手にとっても、悲しい思いをさせなくてすみますよね。私もそうしようと思います!
(W53T/au)