1 黄泉
でっ歯について
自分で検索はしてみましたが類似スレまたは板違いでしたらそちらに誘導お願いします
私はコスを初めてまだ一年も経っていない新人です。
実は小さな頃からずっと寝る時に親指を吸う癖がありその所為で歯並びはがたがた、更に唇が閉じないほどの出っ歯(前歯が下唇に乗ってしまう為)で…唇を無理に閉じると顔に違和感が出てしまい不機嫌に見られます。小説の様な「唇で弧を描く」等も口端があがらずできなく口を開けて笑顔を作っても歯並びががたがたで醜くなってしまいます。
メイクではキャラに近付けるよう努力していますが表情はうまくできず、しかも前に歯並びが悪いのはキャラとは違いすぎてキモチワルイと言われたこともありとても気になっています。まだ学生で矯正もできなくて…
皆様歯並びが悪いのはやはり嫌なのでしょうか。キャラに近い表情ができない場合そのキャラは遠慮した方が宜しいのでしょうか。また何か口元をうまく隠せるポーズや表情等ありましたら教えていただければと思います
拙い文章なのにここまで読んでくださってありがとうございました。
私はコスを初めてまだ一年も経っていない新人です。
実は小さな頃からずっと寝る時に親指を吸う癖がありその所為で歯並びはがたがた、更に唇が閉じないほどの出っ歯(前歯が下唇に乗ってしまう為)で…唇を無理に閉じると顔に違和感が出てしまい不機嫌に見られます。小説の様な「唇で弧を描く」等も口端があがらずできなく口を開けて笑顔を作っても歯並びががたがたで醜くなってしまいます。
メイクではキャラに近付けるよう努力していますが表情はうまくできず、しかも前に歯並びが悪いのはキャラとは違いすぎてキモチワルイと言われたこともありとても気になっています。まだ学生で矯正もできなくて…
皆様歯並びが悪いのはやはり嫌なのでしょうか。キャラに近い表情ができない場合そのキャラは遠慮した方が宜しいのでしょうか。また何か口元をうまく隠せるポーズや表情等ありましたら教えていただければと思います
拙い文章なのにここまで読んでくださってありがとうございました。
(W43T/au)
2 愛
初めまして。
私も歯にコンプレックスがあり、すごく悩むこともあるので主様のお気持ちお察し致します。
私の場合、某有名芸人さんのように上前歯だけが異常に大きく前に出ています。
乳歯の頃はなんともなかったのですが、生え変わった歯がそんな大きさで小さな頃からずっと悩んできました。
写真を撮っても笑顔の唇の上に2本の歯が出ていてまるで鼠のように自分では思ってしまいますし口を閉じず空けて笑ってもやはり気になります。
ですが、それでコスを止めようとは思いません。
自分の好きなキャラをするのが一番だと思います。
中にはそんな酷い事を言う人もいると思います。
でもそれはその人の常識やマナーが著しく無いだけで、そんな人のせいで私達が止めるべき事ではありません。
私の場合はそんな人のために悩んだり落ち込んだりしていること自体なんというか悔しいので、確かにしばらくは酷く落ち込みますが、なるべく早く気持ちを切り替えるように心掛けています。
私も歯にコンプレックスがあり、すごく悩むこともあるので主様のお気持ちお察し致します。
私の場合、某有名芸人さんのように上前歯だけが異常に大きく前に出ています。
乳歯の頃はなんともなかったのですが、生え変わった歯がそんな大きさで小さな頃からずっと悩んできました。
写真を撮っても笑顔の唇の上に2本の歯が出ていてまるで鼠のように自分では思ってしまいますし口を閉じず空けて笑ってもやはり気になります。
ですが、それでコスを止めようとは思いません。
自分の好きなキャラをするのが一番だと思います。
中にはそんな酷い事を言う人もいると思います。
でもそれはその人の常識やマナーが著しく無いだけで、そんな人のせいで私達が止めるべき事ではありません。
私の場合はそんな人のために悩んだり落ち込んだりしていること自体なんというか悔しいので、確かにしばらくは酷く落ち込みますが、なるべく早く気持ちを切り替えるように心掛けています。
(PC)
3 愛
隠せるポーズなどについてですが、遠目や写真で見た場合、口を閉じて笑うより思い切って開けてモデル笑いをした方が歯が目立ちません。(すきっ歯の場合は違うと思います)
私もコンプレックスから必ず閉じていたのですが鏡の前で練習しました。
また、小道具や相方と隠せるようなポーズをすることもあります。
キャラによりますが、手で口元を拭う様なポーズを取る、花を口元に付ける、銃口を口の前に持ってくる、食品サンプルを口元に持ってくる、模造刀やクナイを口の前辺りで横に構える、羽を口元に持ってくる、相方の後ろに立って口元が隠れる位置に立つなどです。
決して好きなキャラをやってはいけない、なんてことは無いですので、お互い悩みはすると思いますが、楽しくコスできるといいですね!
スレ主様もがんばってください!
私もコンプレックスから必ず閉じていたのですが鏡の前で練習しました。
また、小道具や相方と隠せるようなポーズをすることもあります。
キャラによりますが、手で口元を拭う様なポーズを取る、花を口元に付ける、銃口を口の前に持ってくる、食品サンプルを口元に持ってくる、模造刀やクナイを口の前辺りで横に構える、羽を口元に持ってくる、相方の後ろに立って口元が隠れる位置に立つなどです。
決して好きなキャラをやってはいけない、なんてことは無いですので、お互い悩みはすると思いますが、楽しくコスできるといいですね!
スレ主様もがんばってください!
(PC)
5 里奈子
私も出っ歯で最初とても悩みましたが、
友人に無理矢理口を閉じて笑うよりも歯を出して笑っていた方が可愛いからと励まされました。
歯並びや容姿はあまり関係ないと思いますよ!
愛を込めてコスをすればとても素敵だと思います!!
スレ主、頑張ってください☆
友人に無理矢理口を閉じて笑うよりも歯を出して笑っていた方が可愛いからと励まされました。
歯並びや容姿はあまり関係ないと思いますよ!
愛を込めてコスをすればとても素敵だと思います!!
スレ主、頑張ってください☆
(N903i/FOMA)
6 名も無いレイヤーさん
私も歯並びが悪く、でっ歯です。
ちゃんと口を閉じたつもりでも、実際は歯が隙間から見えていたりします。
ですが、上の方と同じで辞めようとは思いませんでした。
ただ、やはり気になりますので変にならないように、口元を隠す動作をしてみたり(武器などを口元にやったり)、顎を引く(結構歯並びは見えなくなり顔がよくうつります) などをしたりしています。
後は自宅などで鏡を見ながら色々な角度や仕種などやってみるのもいいかと思います。
自分が好きでやっているコスなので、人に言われたからと暗く考えず工夫などし、頑張って下さい。
ちゃんと口を閉じたつもりでも、実際は歯が隙間から見えていたりします。
ですが、上の方と同じで辞めようとは思いませんでした。
ただ、やはり気になりますので変にならないように、口元を隠す動作をしてみたり(武器などを口元にやったり)、顎を引く(結構歯並びは見えなくなり顔がよくうつります) などをしたりしています。
後は自宅などで鏡を見ながら色々な角度や仕種などやってみるのもいいかと思います。
自分が好きでやっているコスなので、人に言われたからと暗く考えず工夫などし、頑張って下さい。
(SH904i/FOMA)
7 にー
歯並びが悪いのは本人の努力で直せるものではありませんし、それで嫌な気持ちになることはありません。
キャラにもよりますが、拳で口元を隠しても可笑しくないキャラならそういったポーズをとったり、ツーショなどのときには相手の後ろに控えて口元のはっきり写り難いよう相手の肩口にかかるぐらいの位置に立つなどすれば写真でもあまり気にならないかと思います。
ただ、学生だから矯正できないとのことでしたが、歯並びが悪いというのは歳を取るに従って余計に悪い並びになってしまうこともありますし、健康上もあまりよろしくありません。
うちでも弟が歯の矯正をしましたが、当時中学生に成り立てだったこともあり成人よりも短い期間で綺麗な並びにしていただくことができました。
経済的に余裕があるのであれば矯正も考えてみてもいいと思います。
キャラにもよりますが、拳で口元を隠しても可笑しくないキャラならそういったポーズをとったり、ツーショなどのときには相手の後ろに控えて口元のはっきり写り難いよう相手の肩口にかかるぐらいの位置に立つなどすれば写真でもあまり気にならないかと思います。
ただ、学生だから矯正できないとのことでしたが、歯並びが悪いというのは歳を取るに従って余計に悪い並びになってしまうこともありますし、健康上もあまりよろしくありません。
うちでも弟が歯の矯正をしましたが、当時中学生に成り立てだったこともあり成人よりも短い期間で綺麗な並びにしていただくことができました。
経済的に余裕があるのであれば矯正も考えてみてもいいと思います。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
当方の場合は噛み合わせが逆なのですが、コスが大好きですので活動は続けております。
下顎がでているので、私は身内が撮ってくれる場合は横顔を写さない様にしてもらっています。
友達同士で写真を撮る際には「コンプレックスがあるから…」と伝えておけば写真を撮る際に「もう少し斜めに構えた方がいいかも」等写真写りを少し考慮していただけるかと思います。
>>7
私も顎、歯並びで医者にかかっていますが矯正を始める時期は人それぞれらしいです。(成長が止まっているかどうか、等。)
ただ>>7様のおっしゃる通り後々入れ歯等する際に歯並びが悪いと、歳をとってから矯正しなくてはいけない場合もあるらしいので一度お医者さんに行ってみてはいかがでしょうか?!
矯正はすぐにやるものでもないですので。
下顎がでているので、私は身内が撮ってくれる場合は横顔を写さない様にしてもらっています。
友達同士で写真を撮る際には「コンプレックスがあるから…」と伝えておけば写真を撮る際に「もう少し斜めに構えた方がいいかも」等写真写りを少し考慮していただけるかと思います。
>>7
私も顎、歯並びで医者にかかっていますが矯正を始める時期は人それぞれらしいです。(成長が止まっているかどうか、等。)
ただ>>7様のおっしゃる通り後々入れ歯等する際に歯並びが悪いと、歳をとってから矯正しなくてはいけない場合もあるらしいので一度お医者さんに行ってみてはいかがでしょうか?!
矯正はすぐにやるものでもないですので。
(SH902i/FOMA)