⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 サヤナ

アレンジのパクリ…?

現在とあるアニメキャラの衣装(スーツ系)を製作中なのですが、その衣装はとてもシンプルなデザインで原作に忠実に作ると地味な衣装になってしまいます。
それで私は衣装映えする様にアレンジで金色の飾りラインや袖や裾周りにレース等を付けようと考えていました。

ですが、先日とあるイベントに行った時に私が考えていたイメージのアレンジをそっくりそのままやってらっしゃる方を見つけてしまいました。

その人を見る前は、アレンジ衣装を完成させてイベント出しやサイトに載せたいと考えてましたが、その人やその人の知り合いや身内が私と同じデザインのアレンジ衣装を見てしまったら私はやはり、その人のアレンジをパクったと思われてしまうのでしょうか?
好きなキャラの衣装なのでアレンジ製作を断念したり宅コスのみの着用にはしたくありません。

趣味でやってる事なんだから気にしないで自分の好きにやればいいじゃん!と思われるかとは思いますが、どうしても気になってしまい何かコメントを頂けたらと思いました。
(W31CA/au)
8 名も無いレイヤーさん
あくまで個人的な意見ですが参考までに。

生地選択については、キャラや世界観から外れた生地だと目立ちたいだけなのかなって思ってしまいます。
キャラが分からないので一般的なイメージで考えた場合ですが・・・
スーツにレースは合わないのでは?と感じました。
私もレースが好きなので設定に無いレースを追加する事がありますが、
その場合は「写真には写らない所」か「余程近づいて意識して見ないと分からない所」につけます。
アレンジはあくまで自己満足。キャラの設定を優先させています。
(PC)
9 名も無いレイヤーさん
私もスレ主様と同じように少しアレンジを加えてしまうタイプです。
某ゲームの王子キャラをした時にワンポイントでブローチをつける、ブラウスの袖にレースをつけるというアレンジをしました。
でも、イベントでは好評で『衣装きれいですね』など声をかけていただきました。
私はこれぐらいなら良いと思っていたので、このスレを読んで考えさせられました。
以前まで原作のキャラのイメージを崩すような過度のアレンジ(獣耳、女の子アレンジなど)をしなければ良いというのが私の許容範囲でした。

私はキャラのイメージを崩さないでアレンジしている方を見ると素敵だなあと思います。
私がしたキャラはアレンジをしている方が多い為、衣装を見るのが好きです。

アレンジ大丈夫な人間の意見でした。
(W44T/au)
10 名も無いレイヤーさん
私は多少のアレンジなら全く不快感など覚えないです。

おしゃれに(といっても趣味や好みは人それぞれなので一概には言えませんが)アレンジされていたりすると素敵だな・いいな、と思ったりします。生地を他の方とは違うものにする事や少し付け加えるくらいは構わないのではないでしょうか。

でも、私も獣耳や女体化などは苦手です。
また、そのキャラは絶対しなさそうな大量のピアスやアクセサリーを付けたままなのは少し気になってしまいます。
(W41CA/au)
11 匿名
作品からあまりにもかけ離れたアレンジは、私はきらいですね。
それに、最悪晒されたりする事もありますから気を付けた方がいいと思います。
(PC)
12 ななし
私は色の違い(例えば赤い色の服のキャラなのに緑色を着ていたり)は嫌いです。
特に、この色の服がトレードというキャラの場合は違う色にされてると嫌です。
(W41CA/au)
13 名も無いレイヤーさん
相談じゃなくなって来たので、これ以上は談議のアレンジスレでやって下さいね。
スレ主様も、アレンジ賛同派としての雑談をなさってるし、レスする人達も自分はアレンジ派か否かという事しか書いてませんし、既にこのスレは相談ではなくなってますから移動願います。
(SH901iS/FOMA)
14 サヤナ
皆様様々な、コメントありがとうございました。
スレを立てた側としても非常に勉強になりました。

13:名もないレイヤー様
申し訳ありません。一通り見返してみたら途中からスレ違いになってました…。(原因を作ったのは私ですが…。)

ですが、アレンジOK派の私としては、他の方達のご意見をもう少し聞きたいのでここでのスレは一旦閉めさせていただいて、雑談スレの方で新しく立たせていただきます。

ご指摘ありがとうございました。
(W31CA/au)
15 削除済
16 匿名
>>15
既にスレ主様は閉められて別トピをたてています。閉めたスレを上げるのはスレ主様にとっても大変迷惑ですのでおやめください。
(706SC)