1 夢
コスイベで同じコスのレイヤーさん
初めまして。
この度、皆様の貴重なご意見をお聞きしたく、スレを立てさせて頂きました。
皆様はコスコンなど、コスプレ専門のイベント、コスイベなどに参加される際、自分がするコスと同じコスをされているレイヤーさんが同じ会場にいらっしゃったらどう思われますか?
有名な作品などは、そりゃあかぶる事があると思います。
私は、同じ作品を好きなんだな、と嬉しく思います。が、友人があまりにも嫌だ、と言います。皆様はどうでしょうか?
別に良い、嫌だ、それぞれのご意見をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
この度、皆様の貴重なご意見をお聞きしたく、スレを立てさせて頂きました。
皆様はコスコンなど、コスプレ専門のイベント、コスイベなどに参加される際、自分がするコスと同じコスをされているレイヤーさんが同じ会場にいらっしゃったらどう思われますか?
有名な作品などは、そりゃあかぶる事があると思います。
私は、同じ作品を好きなんだな、と嬉しく思います。が、友人があまりにも嫌だ、と言います。皆様はどうでしょうか?
別に良い、嫌だ、それぞれのご意見をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
(V803T)
8 名も無いレイヤーさん
私は行くまでの間にうだうだするタイプです。
実際に会場についてしまえばテンションや嬉しさで気にならないのですが(むしろ同キャラの方を撮りに向かいます)行くまでが被ると分かっていても悩んでしまいます。
嫌かと聞かれるとそうではありません。
また失礼ながらもじっくり観察?させていただいてメイク等の勉強にしています。
実際に会場についてしまえばテンションや嬉しさで気にならないのですが(むしろ同キャラの方を撮りに向かいます)行くまでが被ると分かっていても悩んでしまいます。
嫌かと聞かれるとそうではありません。
また失礼ながらもじっくり観察?させていただいてメイク等の勉強にしています。
(W47T/au)
9 夢
このスレに回答して下さった皆様、本当にありがとうございます。
私とその友達はコス初心者でも無ければ、ずっと一緒に続けて来ていますし、意見が食い違ったのは初めてでして、客観的に見たらどのような考え方があるのか、とすごく疑問に思っておりました。
友達は来月のとあるコスイベで、あるキャラをやりたい、と言っていますが、その会場で、そのキャラ有りの合わせがあるらしく、嫌だと言っていたのです。
私は、彼女にその時、何も言えなく、またどう言えば良いのかも分かりませんでした。
しかし、皆様の貴重なご意見をお聞かせ下さり、大変参考になりました。人間ですし、いろいろな考えを持った人がいるのだ、と納得出来ました。
回答して下さった皆様に、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
私とその友達はコス初心者でも無ければ、ずっと一緒に続けて来ていますし、意見が食い違ったのは初めてでして、客観的に見たらどのような考え方があるのか、とすごく疑問に思っておりました。
友達は来月のとあるコスイベで、あるキャラをやりたい、と言っていますが、その会場で、そのキャラ有りの合わせがあるらしく、嫌だと言っていたのです。
私は、彼女にその時、何も言えなく、またどう言えば良いのかも分かりませんでした。
しかし、皆様の貴重なご意見をお聞かせ下さり、大変参考になりました。人間ですし、いろいろな考えを持った人がいるのだ、と納得出来ました。
回答して下さった皆様に、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
(V803T)
10 名も無いレイヤーさん
私は同じジャンルで更に同じコスしてる方だと嬉しいとは思いますが一歩引いてしまいます。
自分に色々とコンプレックスがあるので相手が素敵さんや有名さんだとすごく嬉しい反面顔も見れないくらい引いてしまいます。写真お願いするのもできないで遠目でチラ見みたいなのが多いです;
自分に色々とコンプレックスがあるので相手が素敵さんや有名さんだとすごく嬉しい反面顔も見れないくらい引いてしまいます。写真お願いするのもできないで遠目でチラ見みたいなのが多いです;
(SH902iS/FOMA)
12 月
私はむしろ同キャラレイヤーさんとお友達になりたい派です。
元々ハマったジャンルは同じ作品内で何キャラもやるタイプなので、自分がその日やっているキャラが好きな程被ったレイヤーさんとは合わせ(自分は別キャラで)したい!と思いどんどん寄って行きます(笑)
元々ハマったジャンルは同じ作品内で何キャラもやるタイプなので、自分がその日やっているキャラが好きな程被ったレイヤーさんとは合わせ(自分は別キャラで)したい!と思いどんどん寄って行きます(笑)
(W41SH/au)
13 名も無いレイヤーさん
自分もはじめは自分と比べてしまいへこんだりもしますがやっぱり同じキャラがいるとうれしいですね。
ただ、そのされてるかたが適当だったりすると少し悲しくなりますが…
ただ同じキャラがいるときはうれしいですが、あわせをするときは色々な衣装やキャラを見たいので、キャラ又は衣装かぶり無しで募集したしりしますが
ただ、そのされてるかたが適当だったりすると少し悲しくなりますが…
ただ同じキャラがいるときはうれしいですが、あわせをするときは色々な衣装やキャラを見たいので、キャラ又は衣装かぶり無しで募集したしりしますが
(N902iS/FOMA)
14 匿名希望
私は同じコスをしていらっしゃる方をお見掛けしたら、とても嬉しい気持ちになります。
ですが、一緒に並んで撮影をしたりすると劣等感を感じてしまいます…
『この方はここがこう言う風に原作に忠実なのに私は……』
と思ってしまいがちです。
ですが、一緒に並んで撮影をしたりすると劣等感を感じてしまいます…
『この方はここがこう言う風に原作に忠実なのに私は……』
と思ってしまいがちです。
(W42K/au)
15 五月
私も同キャラさんと仲良くなりたい派だったのですが、
前にそうでない方に話しかけてしまい、その後もネットを通じて少し交流があったのですが、それはもうネチネチと遠回しな嫌がらせをされたりして、
それ以来、この人は大丈夫かと異常に警戒するようになってしまいました。
警戒するから、相手様には「この人は同キャラレイヤーは嫌なんだな」と思われたりして…。
悲しいですね。
難しいです。
はじめから同キャラさんは苦手な方とわかればいいのですが、態度だけは「私は同キャラレイヤーさんとも仲良くしますよ」とアピールされたりするので、わからないんですよ。
私みたいに、過去の経験から警戒してしまい、「あの人は同キャラのレイヤーに態度が悪い」と誤解を受けている方もいると思いますし。
前にそうでない方に話しかけてしまい、その後もネットを通じて少し交流があったのですが、それはもうネチネチと遠回しな嫌がらせをされたりして、
それ以来、この人は大丈夫かと異常に警戒するようになってしまいました。
警戒するから、相手様には「この人は同キャラレイヤーは嫌なんだな」と思われたりして…。
悲しいですね。
難しいです。
はじめから同キャラさんは苦手な方とわかればいいのですが、態度だけは「私は同キャラレイヤーさんとも仲良くしますよ」とアピールされたりするので、わからないんですよ。
私みたいに、過去の経験から警戒してしまい、「あの人は同キャラのレイヤーに態度が悪い」と誤解を受けている方もいると思いますし。
(W43CA/au)
16 トク
私は自分に自信がないので、同じキャラの方とすれ違う際などは気まずく感じたり、またそのような理由でお写真を頼めに行けません。
もちろん同キャラの方が会場にいるとそのキャラが好きな方がいらっしゃる!と嬉しいですし、もし同キャラの方がこちらへお写真を頼みにきたら本当に嬉しいです。
よく合わせをする友人も私と同じような考え方な上に、元々私も友人もマイナー作品が好きな傾向にもありますので、自然とキャラは被ることが滅多にないマイナー作品になっているのが現状です。
そのおかげで自分にとっても気苦労がなくなり、楽しくコスプレをしております。
会場で同キャラが多いことについて愚痴をこぼしまくるなどの他人に不快な思いをさせない限りは、個人の考え方の違いなので、被りを嫌がる人がいても良いと思う人がいてもどちらでもいいかなと思います。
もちろん同キャラの方が会場にいるとそのキャラが好きな方がいらっしゃる!と嬉しいですし、もし同キャラの方がこちらへお写真を頼みにきたら本当に嬉しいです。
よく合わせをする友人も私と同じような考え方な上に、元々私も友人もマイナー作品が好きな傾向にもありますので、自然とキャラは被ることが滅多にないマイナー作品になっているのが現状です。
そのおかげで自分にとっても気苦労がなくなり、楽しくコスプレをしております。
会場で同キャラが多いことについて愚痴をこぼしまくるなどの他人に不快な思いをさせない限りは、個人の考え方の違いなので、被りを嫌がる人がいても良いと思う人がいてもどちらでもいいかなと思います。
(PC)