1 スレ主
声の病気
スレ主です。
この度相談があって書き込みさせていただきました。
私は声の病気をもっていて、人と上手く会話ができません。
声が出なくなる時もあるし、喋れたとしても言葉になってなかったりと、けっこう症状が酷いです。
ですが最近コスプレをしたいと思うようになりました。
でも人とまともにコミュニケーションもとれないのに、コスプレをしてもいいものかと考えてしまいます。
私がコスしたいと思っているキャラがほとんど喋らないキャラなので、そのキャラになりきった事にして喋らない様にしようかとも考えました。
ですが他のレイヤーさんが話かけてきて下さった時にほとんど喋らなかったら、その方々を不快にさせてしまいそうですし…悩んでいます。
声の病気をもっている場合、コスプレは諦めた方がよいのでしょうか?
皆さんの意見やアドバイスをおきかせ下さい。
この度相談があって書き込みさせていただきました。
私は声の病気をもっていて、人と上手く会話ができません。
声が出なくなる時もあるし、喋れたとしても言葉になってなかったりと、けっこう症状が酷いです。
ですが最近コスプレをしたいと思うようになりました。
でも人とまともにコミュニケーションもとれないのに、コスプレをしてもいいものかと考えてしまいます。
私がコスしたいと思っているキャラがほとんど喋らないキャラなので、そのキャラになりきった事にして喋らない様にしようかとも考えました。
ですが他のレイヤーさんが話かけてきて下さった時にほとんど喋らなかったら、その方々を不快にさせてしまいそうですし…悩んでいます。
声の病気をもっている場合、コスプレは諦めた方がよいのでしょうか?
皆さんの意見やアドバイスをおきかせ下さい。
(W41SA/au)
5 名も無いレイヤーさん
人と接触する時は、始めに病気だからという理由とうつらない(んですよね?)事を伝えれば、大半は理解してくれます。
対処としては既に出てる案がいいと思うので省略させてもらいます。
何かしら障害を持っていても、ただの趣味の世界なんですから、楽しい心持ちで行けばいいんですよ。
頑張って下さいね。
対処としては既に出てる案がいいと思うので省略させてもらいます。
何かしら障害を持っていても、ただの趣味の世界なんですから、楽しい心持ちで行けばいいんですよ。
頑張って下さいね。
(SH901iS/FOMA)
7 菊花
コスプレは、言葉がなくても楽しめる趣味だと思います。
私はすごく口下手で、初対面の方はとくに苦手なのですが、コスプレはそんなに言葉を交わさなくても、同じ作品を想う気持ちがいっぱい伝わってきます。
ぜひ楽しんで欲しいです!
声が出なくなった男性が主人公の新聞小説を読んでいます。
彼は外出する際、
「私は声が出ません。ご用がおありでしたら、筆談でお願いします」といった言葉を書いた紙を持参して、初対面の人に話しかけられたり、喫茶店で注文する時などは、まずそれをパッと見せています。
細かい用件は筆談でないと難しいでしょうが、そういう紙をまず見せたら、流れがスムーズになるのではないでしょうか。
写真を数枚撮っていただくだけなら、終わった後、ニッコリ微笑んだり会釈するだけでも十分です。
撮影後、「HPに掲載してもいいですか?」といったことを聞いてこられたら、先述の紙をサッと見せて、その後筆談でお話されたら良いと思います。
撮らせていただく場合は、「了解を取らないで撮影した」と誤解されるかもしれないので、「写真を撮らせていただいて、いいですか?」と書いた紙を見せるか、その場で書くといいかなと思います。
主様に限らず、ご自分の名刺を作っておかれると良いです。
サイト掲載をお願いされた場合、たいてい、コスプレネーム(コスネーム)を聞かれるので。
メルアドやHPなどは親しくなった人にだけ教えるとしても、とりあえずコスネームだけ載せた名刺があると、撮った人も撮ってもらった人もラクです。「名刺」で検索すると、くわしく分ると思います。
私はすごく口下手で、初対面の方はとくに苦手なのですが、コスプレはそんなに言葉を交わさなくても、同じ作品を想う気持ちがいっぱい伝わってきます。
ぜひ楽しんで欲しいです!
声が出なくなった男性が主人公の新聞小説を読んでいます。
彼は外出する際、
「私は声が出ません。ご用がおありでしたら、筆談でお願いします」といった言葉を書いた紙を持参して、初対面の人に話しかけられたり、喫茶店で注文する時などは、まずそれをパッと見せています。
細かい用件は筆談でないと難しいでしょうが、そういう紙をまず見せたら、流れがスムーズになるのではないでしょうか。
写真を数枚撮っていただくだけなら、終わった後、ニッコリ微笑んだり会釈するだけでも十分です。
撮影後、「HPに掲載してもいいですか?」といったことを聞いてこられたら、先述の紙をサッと見せて、その後筆談でお話されたら良いと思います。
撮らせていただく場合は、「了解を取らないで撮影した」と誤解されるかもしれないので、「写真を撮らせていただいて、いいですか?」と書いた紙を見せるか、その場で書くといいかなと思います。
主様に限らず、ご自分の名刺を作っておかれると良いです。
サイト掲載をお願いされた場合、たいてい、コスプレネーム(コスネーム)を聞かれるので。
メルアドやHPなどは親しくなった人にだけ教えるとしても、とりあえずコスネームだけ載せた名刺があると、撮った人も撮ってもらった人もラクです。「名刺」で検索すると、くわしく分ると思います。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
私もコスを諦めるべきではないと思います。
当方は医療系の大学に通っておりまして、時々ではありますが、失語症(お声が出せない方)と関わることもあります。勿論一般の方ですが…
その方達は小さなノートを持ち歩いていることが多く、よく使う言葉は予め書いておいたりしていました。
まずは病気に理解のある友人を作り、小規模イベントから参加なさってみては如何でしょうか?
スレ主様がでしたら素敵なコスライフを過ごせると思います。
微力ながら応援しております。
当方は医療系の大学に通っておりまして、時々ではありますが、失語症(お声が出せない方)と関わることもあります。勿論一般の方ですが…
その方達は小さなノートを持ち歩いていることが多く、よく使う言葉は予め書いておいたりしていました。
まずは病気に理解のある友人を作り、小規模イベントから参加なさってみては如何でしょうか?
スレ主様がでしたら素敵なコスライフを過ごせると思います。
微力ながら応援しております。
(W52CA/au)
9 志祁
>>2-8 様も仰られていますが、当方も、コスを続けて構わないと思いますよ。
当方も自律神経の病気がありまして、時々、ごく簡単な単語ですら上手に出て来ない時があります。
皆様の仰る通り、もし、主様のご病気にご理解のあるコス友様がいらっしゃるのでしたら、イベントでもご一緒して貰い、事情を話して頂くのはどうでしょうか?
また、やはり筆談もかなり良い手段だと思いますよ。
>>7 様の仰る様に、よく使う言葉(声が出ません、お写真良いですか、等)は家から書いて持って行き(時間の短縮になるかと…)、お話の機会があれば、その場に応じて書いていけば良いと思います。
皆様とダブる意見ばかりでしたが、コス活動頑張りましょう!
当方も自律神経の病気がありまして、時々、ごく簡単な単語ですら上手に出て来ない時があります。
皆様の仰る通り、もし、主様のご病気にご理解のあるコス友様がいらっしゃるのでしたら、イベントでもご一緒して貰い、事情を話して頂くのはどうでしょうか?
また、やはり筆談もかなり良い手段だと思いますよ。
>>7 様の仰る様に、よく使う言葉(声が出ません、お写真良いですか、等)は家から書いて持って行き(時間の短縮になるかと…)、お話の機会があれば、その場に応じて書いていけば良いと思います。
皆様とダブる意見ばかりでしたが、コス活動頑張りましょう!
(W41K/au)
10 通りすがり
メモに書いたらどうでしょうかと上にかきましたが、うつのが得意であれば携帯のほうが便利かもしれません。(私はメモより携帯のほうがはやいので...)
ただ、充電が切れると困りますね。。。
かなりどうでもいい書き込みですみません。
ただ、充電が切れると困りますね。。。
かなりどうでもいい書き込みですみません。
(P902i/FOMA)
11 雫華
初めまして!
コスは自ら楽しむものです、チャレンジしてみてもいいと思います。
以前、手話を使い会話している方々を会場でみました!和気藹々としていて、フォローしながら、コミュニケーションをとっていました。
私も手話をしているため、話しかけようと思いましたが、そのときは、機会を失ってしまいました。
いろんな事情がありますが、理解ある方はいますので、まずは友達や友達を作って、参加されてみてはいかがですか?
応援しています。
コスは自ら楽しむものです、チャレンジしてみてもいいと思います。
以前、手話を使い会話している方々を会場でみました!和気藹々としていて、フォローしながら、コミュニケーションをとっていました。
私も手話をしているため、話しかけようと思いましたが、そのときは、機会を失ってしまいました。
いろんな事情がありますが、理解ある方はいますので、まずは友達や友達を作って、参加されてみてはいかがですか?
応援しています。
(P902i/FOMA)
12 スレ主
スレ主です。お返事が遅れてしまって申し訳ございません。
たくさんのレスをありがとうございます!
皆さんのアドバイス、とても参考になりました。
コス時はホワイトボードやメモ用紙を持ち歩くようにして、喋れない時には活用しようと思います。
あと名前をきかれた時の為に予め名刺も用意しておきます。
まず初めは周りに迷惑をかけないように一人で参加しようと思いますが、いつか合わせに参加できるようになればいいなと思います。
コスプレは諦めようかと思っていましたが、皆さんの優しいお言葉に励まされました!病気に負けずにコスライフを楽しもうと思います。
この度はありがとうございました!本当に感謝しております!
<このスレはこれにて閉めさせていただきます>
たくさんのレスをありがとうございます!
皆さんのアドバイス、とても参考になりました。
コス時はホワイトボードやメモ用紙を持ち歩くようにして、喋れない時には活用しようと思います。
あと名前をきかれた時の為に予め名刺も用意しておきます。
まず初めは周りに迷惑をかけないように一人で参加しようと思いますが、いつか合わせに参加できるようになればいいなと思います。
コスプレは諦めようかと思っていましたが、皆さんの優しいお言葉に励まされました!病気に負けずにコスライフを楽しもうと思います。
この度はありがとうございました!本当に感謝しております!
<このスレはこれにて閉めさせていただきます>
(W41SA/au)