⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 美由紀

ディズニー作品はコスについて

スペースお借りします。

早速本題に入らせて頂きます。ディズニー作品はコス禁、と書かれていたのですが、
それは、TDRのみでことではないのでしょうか?

よく、イベントでディズニーコスをされている方を拝見しているのですが、
疑問に思い、本当のところが知りたく書き込みさせて頂きました。

何か知っている方是非、助言お願いいたします。
(PC)
7 レン
私も以前キングダム●ーツ(伏せ字で失礼します;)のコスをしてましたが、サイト上で載せても伏せ字は確実に、またあまり長期で写真は置いてませんでした。
やっている間も内心ビクビクしてましたし;
どうしてもディズニーコスをされるのならハロウィン時期のTDLでされた方が良いかと。
(A5406CA/au)
8 みにぃ
ハロウィンは仮装であってコスする場ではないですよ。
去年もレイヤーが我が物顔で撮影してたらしいですが、レイヤーは仮装する一般の方と違い、自分達さえよければというのが前面に出てしまうようです。ずっと場所を独占したり、際どい恰好(人魚姫等)を露出対策なしでしたりと、仮装ではなくレイヤーだというのが一発でわかるほどだったと聞きました。
(F900i/FOMA)
9 削除済
10 美沙子
便乗になりますがどうしてもお聞きしたくて書き込ませて頂きます。例えば、オリジナルでアリス風なコスをしてイベントに出た場合はどう判断されるのでしょうか?見た目が少しでもアリス風なら、やはり控えた方が宜しいのでしょうか?また、近々当方のサイト内でチシャ猫擬人化もどきをやりたいと考えておりましたが(パスワード制を取っている裏にアップ予定でした)、そのようなものも控えた方が宜しいのでしょうか?当方は今まで、「あくまでもオリジナルなんだから良いのでは?」等と考えておりましたが、訴えられたりするのは避けたいので…。皆様のご意見によっては、コスを控えようと思っております。どうかご回答の方宜しくお願い致します。
(PC)
11 美沙子
同じレスを二回続けてしまったので、一つ削除させて頂きました。見苦しくなってしまい申し訳御座いません。
(PC)
12 レン
みにぃ様>ご指摘すみません、ありがとうございます。
言葉選び間違えておりました。
しかしそのようなレイヤーがおられたのは初耳でしたね…
ディズニーから信用を失っていくようで残念でなりません。

横レス失礼しました
(A5406CA/au)
13 ゆめ
アリスコスに限らず、原作付の映画作品は微妙な所で、ミッキーとかなら完璧に著作権はディズニーなんですが、アリスみたいに人気のあるキャラは他の漫画でも(CLAMP作品等)出てきますよね。でもそれを使う時に許可取ったりしてないぢゃないですか
何故かと言うと他の作品とは違いアリスのイメージを作ったのが、ディズニーとは違い、テニエルという画家さんだからなんです
元々のエプロンドレスにふわふわの髪の女の子はディズニーのものではないのですよ。だから完璧な模倣でなければ、アリスはギリギリでセーフぢゃないかな、と思います
(A5407CA/au)
14 美沙子
ゆめ様 ご回答有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
では、人魚姫など、原作があるモノは構わないという事でしょうか。ミニーコスは完全にアウトですよね…。
(PC)
15 シナイ
人魚姫などは原作をモチーフにしたオリジナルまたは原作の挿し絵の衣裳なら問題無いと思いますが、原作があってもディ●ニー作品そのままの衣裳やキャラクターイメージでのコスはやめたほうが良いです。
ミ●ーはTDLハロウィンで耳と手袋と衣裳を付けて軽く仮装として楽しむくらいならまだしも、イベントではやらないほうが懸命ですね。ディズ●ーコスはなにかトラブルがあった際にイベント主催者や周りの人まで巻き込んでしまう可能性があるので…
(N2102V/FOMA)