1 さん
愛犬とコスプレ
お目にとめて頂き、ありがとうございます。
私は犬を飼っており、普段から、ペットショップなどで購入した犬用の服を着させています。
服を嫌がる犬もいますが、うちの犬は嫌がるそぶりもなく、元気に走り回っています。
また何も着ていない時は、自分から服を引っ張ってきて、着させるまで甘えるような声でねだる事もあります。
前書きが長くなりましたが、本題です。
私がコスプレをしている作品に、服を着た犬のキャラクターがます。
「うちの犬にも着せたら可愛いだろうな」と思い、いつも犬が着ている服をベースに型紙をとり、生地にも気を使って衣装を製作しました。
犬に着せたところ、普段着の時と様子は変わりませんでした。(動きにくい・重いなどの問題はないと思います。ごくシンプルなデザインなので)
私はとても可愛いと思い、その衣装を着た犬の写真をとり、自分のサイトに載せました。
すると、以下の内容のメールが届きました。
『犬にコスプレをさせるなんて、何を考えているんですか?犬はあなたのオモチャや着せかえ人形ではありません。虐待もいいところですよ。友達いないんですね。』
このメールを何度も読み、考えさせられています。
私はまた新たに衣装を作り、犬に着せたいな…と思っていた矢先だったので、悩んでいます。
同じように、犬などのペットに服を着せている・コスプレさせている方はいますか?
また、そうでない方も、この件に関してどうお思いですか?
皆様の意見をお聞かせ下さい。
長文、失礼しました。
私は犬を飼っており、普段から、ペットショップなどで購入した犬用の服を着させています。
服を嫌がる犬もいますが、うちの犬は嫌がるそぶりもなく、元気に走り回っています。
また何も着ていない時は、自分から服を引っ張ってきて、着させるまで甘えるような声でねだる事もあります。
前書きが長くなりましたが、本題です。
私がコスプレをしている作品に、服を着た犬のキャラクターがます。
「うちの犬にも着せたら可愛いだろうな」と思い、いつも犬が着ている服をベースに型紙をとり、生地にも気を使って衣装を製作しました。
犬に着せたところ、普段着の時と様子は変わりませんでした。(動きにくい・重いなどの問題はないと思います。ごくシンプルなデザインなので)
私はとても可愛いと思い、その衣装を着た犬の写真をとり、自分のサイトに載せました。
すると、以下の内容のメールが届きました。
『犬にコスプレをさせるなんて、何を考えているんですか?犬はあなたのオモチャや着せかえ人形ではありません。虐待もいいところですよ。友達いないんですね。』
このメールを何度も読み、考えさせられています。
私はまた新たに衣装を作り、犬に着せたいな…と思っていた矢先だったので、悩んでいます。
同じように、犬などのペットに服を着せている・コスプレさせている方はいますか?
また、そうでない方も、この件に関してどうお思いですか?
皆様の意見をお聞かせ下さい。
長文、失礼しました。
(W21CA/au)
9 名も無いレイヤーさん
私は犬に服を着せるということに賛成です。私は動物関係の仕事をしているのですが、服を着せる=飼い主の自己満。とお思いの方もいらっしゃると思いますが、服を着せる事によって被毛の維持、被毛の飛散、体温の低下を防ぐなどの効果があります。
人の価値観もありますが、虐待というのは酷すぎると思います。
現に私も自分で作って犬に着せています。柔らかいコットンなどを使ってあげるとわんちゃんにもいいかと思います。
人の価値観もありますが、虐待というのは酷すぎると思います。
現に私も自分で作って犬に着せています。柔らかいコットンなどを使ってあげるとわんちゃんにもいいかと思います。
(W43T/au)
10 名も無いレイヤーさん
私は犬に服を着せるのが悪い事だとは思いません。
確かに歩行や日常生活に支障をきたす服や犬のストレスになる服は望ましくありませんが、スレ主様はちゃんと生地にも気を使い犬の事を考えて服を着せているように見えます。
実際ペットショップには犬用の服等も売っておりますし、それを愛情の表現とされている方も居られるのではないでしょうか?
それを虐待や拘束具は少々違うかと。
ですが、やはり犬にコスは私も賛成しかねます。
コスとは自分の意志でやるもので、着させるものではないと思います。
やはり服と衣装は別物ではないでしょうか?
何より反対派の方も居るのが実情ですので、サイトにはアップせずコスさせるにしても個人で楽しむ範囲で留めておくべきでしょう。
あまり纏まらない意見になってしまいましたが、一意見として受け止めて頂けたらと思います。
確かに歩行や日常生活に支障をきたす服や犬のストレスになる服は望ましくありませんが、スレ主様はちゃんと生地にも気を使い犬の事を考えて服を着せているように見えます。
実際ペットショップには犬用の服等も売っておりますし、それを愛情の表現とされている方も居られるのではないでしょうか?
それを虐待や拘束具は少々違うかと。
ですが、やはり犬にコスは私も賛成しかねます。
コスとは自分の意志でやるもので、着させるものではないと思います。
やはり服と衣装は別物ではないでしょうか?
何より反対派の方も居るのが実情ですので、サイトにはアップせずコスさせるにしても個人で楽しむ範囲で留めておくべきでしょう。
あまり纏まらない意見になってしまいましたが、一意見として受け止めて頂けたらと思います。
(W41CA/au)
11 削除済
12 名も無いレイヤーさん
↑の方、いい加減にしませんか?
他の意見と同じだからと調子に乗ってまた暴言ですか
マナーを考えない方は掲示板を利用するなとどれ程の方に言われたのかお忘れですか?
それともどの書き込みも言い逃げなのですか?相変わらず最低な人ですね
>スレ主様
私は犬に服を着せる事自体は悪い事だとは思いません、
他の方が仰ったように服を着せる事で体温調節等が可能になりますから。
当方が1つ気になったのは、スレ主様の犬が着た衣装がとある作品の『犬』のキャラクターが着ている服だという点です。
もし漫画の人物キャラクターの衣装の場合でしたらどうかと思いますが、
同じ生体である犬が着ている服であるならばそんなに非難する程のものではないと思いますがどうなのでしょうか。
それにスレ主様はその『犬のキャラクター』が可愛いからなのではなく『服』が可愛くてご自身の犬にも似合うだろうと期待を込めたという理由で、
動きやすさや布の生地等にも気を付けながらお作りになられたのですよね?
それならば私は特に不快感は感じません。
もしそれがスレ主様が犬をご自身のコスプレの『オプション』にしようとして製作したのでしたら不快感はあると思いますが。
ただもしかしたらそういった説明も無くただ『製作して着せてみた』との記載だけだったのなら
そのメールの送り主様は上記のように『生体を自分のコスプレのオプションにするつもりか』と思ったのかも知れませんね。
最後の友達がどうこうといった内容は中傷に値するのでその点はマナーを疑いますが。
ですがやはり今までのレスのように不快に思う方が多いようですので、そういった事をする場合はご自身の目で楽しむだけにして、
HPに掲載する…というのはやめた方がいいかも知れませんね。
一意見として聞き流して頂ければ幸いです。
他の意見と同じだからと調子に乗ってまた暴言ですか
マナーを考えない方は掲示板を利用するなとどれ程の方に言われたのかお忘れですか?
それともどの書き込みも言い逃げなのですか?相変わらず最低な人ですね
>スレ主様
私は犬に服を着せる事自体は悪い事だとは思いません、
他の方が仰ったように服を着せる事で体温調節等が可能になりますから。
当方が1つ気になったのは、スレ主様の犬が着た衣装がとある作品の『犬』のキャラクターが着ている服だという点です。
もし漫画の人物キャラクターの衣装の場合でしたらどうかと思いますが、
同じ生体である犬が着ている服であるならばそんなに非難する程のものではないと思いますがどうなのでしょうか。
それにスレ主様はその『犬のキャラクター』が可愛いからなのではなく『服』が可愛くてご自身の犬にも似合うだろうと期待を込めたという理由で、
動きやすさや布の生地等にも気を付けながらお作りになられたのですよね?
それならば私は特に不快感は感じません。
もしそれがスレ主様が犬をご自身のコスプレの『オプション』にしようとして製作したのでしたら不快感はあると思いますが。
ただもしかしたらそういった説明も無くただ『製作して着せてみた』との記載だけだったのなら
そのメールの送り主様は上記のように『生体を自分のコスプレのオプションにするつもりか』と思ったのかも知れませんね。
最後の友達がどうこうといった内容は中傷に値するのでその点はマナーを疑いますが。
ですがやはり今までのレスのように不快に思う方が多いようですので、そういった事をする場合はご自身の目で楽しむだけにして、
HPに掲載する…というのはやめた方がいいかも知れませんね。
一意見として聞き流して頂ければ幸いです。
(W41CA/au)
13 名も無いレイヤーさん
私的には、どんどんやれとは言いませんが、布やデザインにこだわって、ちゃんと犬のことを考えてあげてるなら、いいんじゃないかと思います。
実際に犬は服を嫌がってないし、自分から着たがるみたいですし。
何より市販の犬の服で、サンタのコスプレとかあるじゃないですか。
それを可愛い!と着せる時、飼い主はコスプレさせようと着せてると思います。
犬の服自体反対の方じゃなければ、それを可愛いと思うはずです。
自分のコスプレの小道具としてじゃなく、好きな作品、着せてみたい可愛い衣装、好きなペットと無理をさせずにって範囲なら、虐待とは言わないんじゃないですかね?
実際に犬は服を嫌がってないし、自分から着たがるみたいですし。
何より市販の犬の服で、サンタのコスプレとかあるじゃないですか。
それを可愛い!と着せる時、飼い主はコスプレさせようと着せてると思います。
犬の服自体反対の方じゃなければ、それを可愛いと思うはずです。
自分のコスプレの小道具としてじゃなく、好きな作品、着せてみたい可愛い衣装、好きなペットと無理をさせずにって範囲なら、虐待とは言わないんじゃないですかね?
(D902i/FOMA)
14 名も無いレイヤーさん
私も13様の意見に同感です。
最近は子犬の頃から服を着せる飼い主様も多いですし、服を着なれた犬にとっては着せてもらえない方がストレスがたまり虐待になるそうです。
ペットへの服着用は反対派の方も多いですがそれで虐待云々は犬それぞれですのであまり気になさらない方がいいかと思いますよ。
スレを読んでいる限りでは嫌がっている様子もありませんし。
あまりに気になる場合は注意書きを増やしたりパス制にすることをおすすめします。
最近は子犬の頃から服を着せる飼い主様も多いですし、服を着なれた犬にとっては着せてもらえない方がストレスがたまり虐待になるそうです。
ペットへの服着用は反対派の方も多いですがそれで虐待云々は犬それぞれですのであまり気になさらない方がいいかと思いますよ。
スレを読んでいる限りでは嫌がっている様子もありませんし。
あまりに気になる場合は注意書きを増やしたりパス制にすることをおすすめします。
(D902i/FOMA)
15 とくめい
気になりました為、レス失礼致します。
当方も犬を飼っておりコスプレイヤーをしているのですが、この記事を拝見し初めて、ここまでにも皆様が犬に服を着せる・コスプレをさせるという事に反対意見もしくは抵抗を感じていることを知りました。
私個人の考えを述べさせて頂きますと、犬に服を着せるという事自体に問題はないと思っております。
上記のレスにて何人かの方が「体温調節には必要な場合もある」と記載されていますが、実際に私も飼い犬(室内犬)に夏は涼しい素材のもの・冬は暖かい素材のもので市販の犬用服を着せております。
勿論体温調節の意味もありますし、服を着せると可愛いなと思う理由もございます。
小さい頃から服は着せているせいか、主様の飼い主と同じくとても喜んで服を着たがります。
暑そうな場合などは犬自身で脱いだり飼い主の私も脱がせたりしていますし、この犬を飼って6年目になりますが特に問題が生じたことはございません。
市販の犬用服でも、通常のペットショップ等に売られている一般的なものの範囲では、人間の着るものと対して違う素材は使っていない、寧ろ裏地がついていない等人間のものよりかはいくらか雑な作りだと見受けます。
犬の肌に異常がある・服を嫌がる等、普通の飼い主であれば服を着せるか着せないかの判断はできると思いますし、異常に重い、明らかに動きにくく普通ではないものを常時着せている…というのでなければ構わないのではないでしょうか。
あまり過保護にしすぎても、返って犬によくないこともあると耳にします。
コスプレについては、犬の顔に人間がコスプレ時にするような過激なメイクをさせ外を歩く等は私も賛成しかねますが、「コスプレ服を着せ写真を撮る」ということ自体主様の犬について記事を拝見する限り何の問題もないのではないでしょうか。
サイトにアップする事についても、プロフィール写真などに自分の飼い犬を載せても問題がないのと同じく、撮って公開する範囲であれば問題はないのではないかと思っております。
けれども皆様のレスを拝見し、嫌悪感を持つ方もいらっしゃることを知り、もし私が主様の立場ならばページを設け注意書き等を書く等配慮すべきではないかと感じました。
説明下手な為、大変長々と申し訳ございません。
不適切であれば削除させて頂きますので、お手数ですがご指摘下さいませ。
当方も犬を飼っておりコスプレイヤーをしているのですが、この記事を拝見し初めて、ここまでにも皆様が犬に服を着せる・コスプレをさせるという事に反対意見もしくは抵抗を感じていることを知りました。
私個人の考えを述べさせて頂きますと、犬に服を着せるという事自体に問題はないと思っております。
上記のレスにて何人かの方が「体温調節には必要な場合もある」と記載されていますが、実際に私も飼い犬(室内犬)に夏は涼しい素材のもの・冬は暖かい素材のもので市販の犬用服を着せております。
勿論体温調節の意味もありますし、服を着せると可愛いなと思う理由もございます。
小さい頃から服は着せているせいか、主様の飼い主と同じくとても喜んで服を着たがります。
暑そうな場合などは犬自身で脱いだり飼い主の私も脱がせたりしていますし、この犬を飼って6年目になりますが特に問題が生じたことはございません。
市販の犬用服でも、通常のペットショップ等に売られている一般的なものの範囲では、人間の着るものと対して違う素材は使っていない、寧ろ裏地がついていない等人間のものよりかはいくらか雑な作りだと見受けます。
犬の肌に異常がある・服を嫌がる等、普通の飼い主であれば服を着せるか着せないかの判断はできると思いますし、異常に重い、明らかに動きにくく普通ではないものを常時着せている…というのでなければ構わないのではないでしょうか。
あまり過保護にしすぎても、返って犬によくないこともあると耳にします。
コスプレについては、犬の顔に人間がコスプレ時にするような過激なメイクをさせ外を歩く等は私も賛成しかねますが、「コスプレ服を着せ写真を撮る」ということ自体主様の犬について記事を拝見する限り何の問題もないのではないでしょうか。
サイトにアップする事についても、プロフィール写真などに自分の飼い犬を載せても問題がないのと同じく、撮って公開する範囲であれば問題はないのではないかと思っております。
けれども皆様のレスを拝見し、嫌悪感を持つ方もいらっしゃることを知り、もし私が主様の立場ならばページを設け注意書き等を書く等配慮すべきではないかと感じました。
説明下手な為、大変長々と申し訳ございません。
不適切であれば削除させて頂きますので、お手数ですがご指摘下さいませ。
(W43S/au)
16 匿名
私はどんなに生地にこだわっていても、ペットにコスプレ衣装を着せるのは反対ですね;
どんなに生地にこだわり、ペットの動きやすさなどを重視して製作しているのだとしても、所詮は飼い主の勝手・我侭にペットを巻き込んでいるようにしか見えませんので…。
ペットに服を着せる必要性があることは当方も知っていますが、普通に売っている服とコスプレ衣装では、例え素材が同じであっても嫌だと感じる一人です。可愛いなと思う気持ちは同じくペットを飼っている者として理解できますが、自分の趣味(コスプレ)にまで巻き込むのは正直痛いとも思います。
あと、何故わざわざサイトに掲載する必要があったのでしょうか。 可愛いから皆に見てもらいたかったのかも知れませんが、ちょっと考えれば『犬にコスプレをさせるなんて、何を考えているんですか?犬はあなたのオモチャや着せかえ人形ではありません。』という苦情がきてもおかしくないということは容易に想像できますよね。一般の人はコスプレに悪い印象を持っている方も少なくありませんし、コスをしている当方も苦情メールの意見には賛成です。
厳しいことを言うようですが、サイトに掲載=ペットをダシにしてアクセス数を稼いでいる、話のネタを作っているというようにも受け取れます。
あくまでも、自分ひとりで楽しむ、パスワード制や注意文をきちんと明記する、あるいは犬用の服を作った、とその服だけを撮ってアップしても良かったのではと感じます。
というか、スレを立ててからかなりの時間が経っており、たくさんのレスもついていますが、スレ主さんは何故何も言わないのでしょうか。
一度もスレを見ていないということはないと思います。スレを立てた以上、レスを下さった方にお礼を言い、閉めるのがマナーだと思いますが。ペットの写真の件にしろこのスレにしろ、どちらも最後まで責任を持って対処して頂きたいです。
どんなに生地にこだわり、ペットの動きやすさなどを重視して製作しているのだとしても、所詮は飼い主の勝手・我侭にペットを巻き込んでいるようにしか見えませんので…。
ペットに服を着せる必要性があることは当方も知っていますが、普通に売っている服とコスプレ衣装では、例え素材が同じであっても嫌だと感じる一人です。可愛いなと思う気持ちは同じくペットを飼っている者として理解できますが、自分の趣味(コスプレ)にまで巻き込むのは正直痛いとも思います。
あと、何故わざわざサイトに掲載する必要があったのでしょうか。 可愛いから皆に見てもらいたかったのかも知れませんが、ちょっと考えれば『犬にコスプレをさせるなんて、何を考えているんですか?犬はあなたのオモチャや着せかえ人形ではありません。』という苦情がきてもおかしくないということは容易に想像できますよね。一般の人はコスプレに悪い印象を持っている方も少なくありませんし、コスをしている当方も苦情メールの意見には賛成です。
厳しいことを言うようですが、サイトに掲載=ペットをダシにしてアクセス数を稼いでいる、話のネタを作っているというようにも受け取れます。
あくまでも、自分ひとりで楽しむ、パスワード制や注意文をきちんと明記する、あるいは犬用の服を作った、とその服だけを撮ってアップしても良かったのではと感じます。
というか、スレを立ててからかなりの時間が経っており、たくさんのレスもついていますが、スレ主さんは何故何も言わないのでしょうか。
一度もスレを見ていないということはないと思います。スレを立てた以上、レスを下さった方にお礼を言い、閉めるのがマナーだと思いますが。ペットの写真の件にしろこのスレにしろ、どちらも最後まで責任を持って対処して頂きたいです。
(PC)
17 匿名
私はどんなに生地にこだわっていても、ペットにコスプレ衣装を着せるのは反対ですね;
どんなに生地にこだわり、ペットの動きやすさなどを重視して製作しているのだとしても、所詮は飼い主の勝手・我侭にペットを巻き込んでいるようにしか見えませんので…。
ペットに服を着せる必要性があることは当方も知っていますが、普通に売っている服とコスプレ衣装では、例え素材が同じであっても嫌だと感じる一人です。可愛いなと思う気持ちは同じくペットを飼っている者として理解できますが、自分の趣味(コスプレ)にまで巻き込むのは正直痛いとも思います。
あと、何故わざわざサイトに掲載する必要があったのでしょうか。 可愛いから皆に見てもらいたかったのかも知れませんが、ちょっと考えれば『犬にコスプレをさせるなんて、何を考えているんですか?犬はあなたのオモチャや着せかえ人形ではありません。』という苦情がきてもおかしくないということは容易に想像できますよね。一般の人はコスプレに悪い印象を持っている方も少なくありませんし、コスをしている当方も苦情メールの意見には賛成です。
厳しいことを言うようですが、サイトに掲載=ペットをダシにしてアクセス数を稼いでいる、話のネタを作っているというようにも受け取れます。
あくまでも、自分ひとりで楽しむ、パスワード制や注意文をきちんと明記する、あるいは犬用の服を作った、とその服だけを撮ってアップしても良かったのではと感じます。
というか、スレを立ててからかなりの時間が経っており、たくさんのレスもついていますが、スレ主さんは何故何も言わないのでしょうか。
スレを一度も見ていないということはないと思います。スレを立てた以上、レスを下さった方にお礼を言い、閉めるのがマナーだと思いますが。
写真の件にしろスレ閉めの件にしろ、どちらも責任を持って最後まできちんと対処して頂きたいです。
どんなに生地にこだわり、ペットの動きやすさなどを重視して製作しているのだとしても、所詮は飼い主の勝手・我侭にペットを巻き込んでいるようにしか見えませんので…。
ペットに服を着せる必要性があることは当方も知っていますが、普通に売っている服とコスプレ衣装では、例え素材が同じであっても嫌だと感じる一人です。可愛いなと思う気持ちは同じくペットを飼っている者として理解できますが、自分の趣味(コスプレ)にまで巻き込むのは正直痛いとも思います。
あと、何故わざわざサイトに掲載する必要があったのでしょうか。 可愛いから皆に見てもらいたかったのかも知れませんが、ちょっと考えれば『犬にコスプレをさせるなんて、何を考えているんですか?犬はあなたのオモチャや着せかえ人形ではありません。』という苦情がきてもおかしくないということは容易に想像できますよね。一般の人はコスプレに悪い印象を持っている方も少なくありませんし、コスをしている当方も苦情メールの意見には賛成です。
厳しいことを言うようですが、サイトに掲載=ペットをダシにしてアクセス数を稼いでいる、話のネタを作っているというようにも受け取れます。
あくまでも、自分ひとりで楽しむ、パスワード制や注意文をきちんと明記する、あるいは犬用の服を作った、とその服だけを撮ってアップしても良かったのではと感じます。
というか、スレを立ててからかなりの時間が経っており、たくさんのレスもついていますが、スレ主さんは何故何も言わないのでしょうか。
スレを一度も見ていないということはないと思います。スレを立てた以上、レスを下さった方にお礼を言い、閉めるのがマナーだと思いますが。
写真の件にしろスレ閉めの件にしろ、どちらも責任を持って最後まできちんと対処して頂きたいです。
(PC)