⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 アキラ

オリジナルコス

質問なんですが私はオリジナルのキャラをデザインしています。

今日初めておでかけライブに行ってコスを見て感動しました。


それで私もコスをしてみたいと思ったんですが私は自分のデザインしたキャラのコスをイベントでしてみたいと思います。

でもイベントでオリジナルのコスっていいんですか?

どんなことでもいいので誰か教えて下さい。
(F902iS/FOMA)
>>>331オリジナルコスについて
もご参考にどうぞ。

>>7
オールジャンル同人誌即売会はあくまで同人誌即売会であって仮装大会ではありませんよ。オールジャンルが指すのは同人誌です。
(PC)
9 名も無いレイヤーさん
このサイトでは少し異なると思いますが、オリジナルコスでコスイベントに行っても何の問題もないと思いますよ。

オンリーや即売会では控えた方が良いと思いますし、どのような衣装かはわかりませんが…別にコスイベントでは『同人系のコス以外禁止』と言われてる訳ではないですし。

逆に、何が問題なのかわかりません;

オリジナルコスしてる人も結構おりますよ。
(W21CA/au)
10 7
8様、私はコス不可能の同人誌即売会へ行けと言っているのではなく、コス可能の即売会へ、と言っています。
きちんと更衣室もあり、コス登録料を取って規約もきちんとしている即売会イベントもあります。
一概に即売会=コス不可ではありません。

ちなみにオリジナルコスってコスイベでもかなり多いですよ。
今の時期はサンタガール、バニー、天使コスなど…。
クリスマス封にアレンジした衣装の人も多いですし。
オリジナルやアレンジに嫌悪感を抱く人も多数おりますが気にしない方もいる事はいます。
そういうお友達を作って一緒に参加されればいいんではないでしょうか。
(V804SH)
11 名も無いレイヤーさん
多い=良いではないですよ。
イベントの趣旨を履き違えませんよう。
>>8はそういう意味だと思いますが。
(PC)
12 6
横レス失礼致します。

殆んどの(当方の知っている)イベントではオリジナルのコスプレを禁止している訳ではありません。確かにコスプレをファン活動の一環としてとらえている方はオリジナルの理解には苦しむのでしょう。
けれど、オリジナルの同人誌即売会も有ります。オールジャンルというのはオリジナルも含む、と言うことだと思います。現にオリジナルで参加されている方もいらっしゃいます。
問題となるとすれば、殆んどが何らかの作品のファンで、コスプレをされている方たちの中で、オリジナルをやるとそういうものを駄目だと考えている方たちの中で肩身の狭い思いをすることになるかもしれない、と言うことでしょうか?
(W33SA/au)
13 ゆうき
ですから、意味が違います。
オールジャンルでコスプレ可能な同人誌即売会は、コスプレがオールジャンルなのではありません。
あくまで、同人誌がオールジャンルなのです。
コスプレは同人から派生したものですが、即売会ではあくまでおまけ。決して仮装大会ではありません。やっている人がいるからとイベントの主旨を無視してするのはマナーのないことです。
また同人誌即売会がまるでオールジャンルのコスイベのようにとれる表記は誤解の元になります。あれはあくまで同人誌がオールジャンルの同人誌即売会です。
それを理解しない、していてもやっている人がいるからと無視する人が増えたから今までコスOKだった即売会でも禁止されているんですよ。
折角同人として培ってきたコスプレがあるんですから、完全に分離し潰えてしまわないためにも、住み分けは大事にすべきだと思います。
(PC)
14 6
確かにゆうきさんの仰る通り、即売会でのコスプレはイベントのおまけに過ぎないと思います。
しかし、オリジナル自体が立派なジャンルとして成っている限り、それのコスプレをしてはいけないという理由は無いのではないでしょうか?恐らく、同人=二次創作と思い違いをしていらっしゃる方が殆んどの中で、オリジナルコスというのはマナー違反にうつってしまうのかも知れませんが…。
即売会でのコスプレ禁止は、オリジナルも版権も全てを含めたレイヤーさんの中に、会場で注意事項を守らない方が居たからではないでしょうか。

オリジナルのコスプレはいけないと明記されていない以上、してはいけないと言うのは違うと思いますよ。
〉トピ主さん
皆さんが仰ることを聞くと、当方はやはり、(コスプレが主体のイベント以外は)オリジナルのコスプレをイベントで行う事をお勧め致し兼ねます。
(W33SA/au)
15 名も無いレイヤーさん
元々の同人誌とは2次創作の前に、作品に対する評論が始まりと聞いております。現在は、同人=2次創作が主体になっているため観念が違ってきておりますが…。
当方地域ではオールジャンルとオリジナルイベントがありますが、オリジナルではコス禁止となっております。また、オールジャンルでは参加ジャンルの中にオリジナルもジャンルの一つとして成り立っています。
皆様のコスがその作品を愛する表現の一つとするならば、オリジナルを愛しコスするのも一つの表現だと思います。
(EZ)
16 名も無いレイヤーさん
まぁとりあえず、サイトの主旨とも違うし、スレ主様も一旦終わっているのでここで止めておきましょう。

これ以上語りたいなら他のファンコスじゃないサイトでどうぞ。
(PC)