1 削除済
16 悩み人
12さまへ
学生と(一応ですが)働いている私…言葉悪いですが一緒にしないでください。学生が大変だったのは私も3月までは学生でしたから分かる部分もあります。ですが、今は会社で辛いと思いますが働いています。それに会社よりやはり辞めるのに迷惑になるのは家族ですよ。会社は結局赤の他人…家族は家族なのですから…
同世代として情けない…その言葉会社で働いてからもう一度行ってください。今貴方さまに言われる事はないと思います
口が悪い返事で気を害されたと思いますが、私も貴方さまからの書き込み…少しショックでした。 書き込みありがとうございました。
学生と(一応ですが)働いている私…言葉悪いですが一緒にしないでください。学生が大変だったのは私も3月までは学生でしたから分かる部分もあります。ですが、今は会社で辛いと思いますが働いています。それに会社よりやはり辞めるのに迷惑になるのは家族ですよ。会社は結局赤の他人…家族は家族なのですから…
同世代として情けない…その言葉会社で働いてからもう一度行ってください。今貴方さまに言われる事はないと思います
口が悪い返事で気を害されたと思いますが、私も貴方さまからの書き込み…少しショックでした。 書き込みありがとうございました。
(W41SA/au)
17 悩み人
チヒロさまへ
いろいろな意見を拝見させて頂きやはり、悔いの残らないように…と一言が多いです。責任を持ち悔いの残らない判断をしてみます。会社は何もしませんし…私一人辞めても何も変わりませんね…無理をせずやって行きます。 書き込みありがとうございました。
14さまへ
学生時代に大変で社会に出たら少しは余裕が…と私も思っていました。ですがそれは逆で、どんなに学生時代大変でも社会に出ればそれ以上のものがくるのですよね…
私も女性の職場になりトラブルも些細な所から始まり、今では人の目が怖くなりました…また社員の責任があり、いくら考えても辞めたい…休みたいの一言が言えないでずるずると… 体も無理しないようにしますね 書き込みありがとうございました。
いろいろな意見を拝見させて頂きやはり、悔いの残らないように…と一言が多いです。責任を持ち悔いの残らない判断をしてみます。会社は何もしませんし…私一人辞めても何も変わりませんね…無理をせずやって行きます。 書き込みありがとうございました。
14さまへ
学生時代に大変で社会に出たら少しは余裕が…と私も思っていました。ですがそれは逆で、どんなに学生時代大変でも社会に出ればそれ以上のものがくるのですよね…
私も女性の職場になりトラブルも些細な所から始まり、今では人の目が怖くなりました…また社員の責任があり、いくら考えても辞めたい…休みたいの一言が言えないでずるずると… 体も無理しないようにしますね 書き込みありがとうございました。
(W41SA/au)
18 名も無いレイヤーさん
悩み人様へ
学生には学生の、社会人には社会人の悩みがあります。
確かに悩みの質は違うかと思いますが、大学卒業後に就職した私には12様のお気持ちも良く分かります。
そして、12様は決して間違った事は仰っていないと思います。
社会人の私から見ても、悩み人様は甘えている様に見えます。
実際に悩み人様の職場でのご様子を見ているわけでは有りませんし、カウンセリングに通うほどですから余程、精神的に苦痛を感じておられるのだとは思います。
私も人間関係や仕事内容、連日深夜まで帰宅できない等、色々な条件が重なって身体を壊した事が有ります。
悩み人様のお気持ちも分かりますが、あえて厳しい事を言わせて頂きます。
悩み人様が単に職場での事を悩んでの投稿でしたら、ここまで厳しい意見が幾つも出る事は無かったと思います。
ですが、悩み人様は「イベントを優先させるのと、仕事と会社を選ぶの…本当はどちらが正しいと思いますか?」と訊いておられますよね?
それが甘えている様に映るのだと思います。
好意的な意見、厳しい意見、色々あった様ですが、それらはすべて悩み人様の事を思っての意見に見えます。
自分に都合の良い意見や優しい声援だけを求めるのは相談と違うと思います。
言いたいことがあるのはお互い様でしょうが、真摯に受け止める事も必要ですよ。
すでに沢山の方に回答を頂き、悩み人様は答えを出しておられるように見えます。
それならばスレを閉められては如何でしょうか?
学生には学生の、社会人には社会人の悩みがあります。
確かに悩みの質は違うかと思いますが、大学卒業後に就職した私には12様のお気持ちも良く分かります。
そして、12様は決して間違った事は仰っていないと思います。
社会人の私から見ても、悩み人様は甘えている様に見えます。
実際に悩み人様の職場でのご様子を見ているわけでは有りませんし、カウンセリングに通うほどですから余程、精神的に苦痛を感じておられるのだとは思います。
私も人間関係や仕事内容、連日深夜まで帰宅できない等、色々な条件が重なって身体を壊した事が有ります。
悩み人様のお気持ちも分かりますが、あえて厳しい事を言わせて頂きます。
悩み人様が単に職場での事を悩んでの投稿でしたら、ここまで厳しい意見が幾つも出る事は無かったと思います。
ですが、悩み人様は「イベントを優先させるのと、仕事と会社を選ぶの…本当はどちらが正しいと思いますか?」と訊いておられますよね?
それが甘えている様に映るのだと思います。
好意的な意見、厳しい意見、色々あった様ですが、それらはすべて悩み人様の事を思っての意見に見えます。
自分に都合の良い意見や優しい声援だけを求めるのは相談と違うと思います。
言いたいことがあるのはお互い様でしょうが、真摯に受け止める事も必要ですよ。
すでに沢山の方に回答を頂き、悩み人様は答えを出しておられるように見えます。
それならばスレを閉められては如何でしょうか?
(PC)
19 …
私も12様と同様に同世代として恥ずかしいですよ。
12様の事を見下しているようにも見受けられますし、自分の立場(学生や社会人)から言っているのではなく人間としてです。
つらい時期というのはどの世代でも世代なりの悩みやつらさがあります。
カウンセリングに行くほどひどいんですみたいになってますが結局は自分の心が弱いんです。
そしてあなたはこの4日程何をしましたか?4日あれば何か出来る事があるでしょう?
12様の事を見下しているようにも見受けられますし、自分の立場(学生や社会人)から言っているのではなく人間としてです。
つらい時期というのはどの世代でも世代なりの悩みやつらさがあります。
カウンセリングに行くほどひどいんですみたいになってますが結局は自分の心が弱いんです。
そしてあなたはこの4日程何をしましたか?4日あれば何か出来る事があるでしょう?
(N900iS/FOMA)
20 とく
私的ですが私も12様を見下しているように思えます。
はっきりいって4日間グダグダしているあなたより12様のほうが立派です。
大体カウンセリングに通ってらっしゃるのでしたらカウンセラーの方は
なんとおっしゃっていますか?専門家の方の意見のほうが
ここでアドバイスをもらうより飲み込みやすいのではないでしょうか?
どんな意見をもらっても「辛い」「苦しい」だけでなにも変わっていませんよね。
はっきりいって4日間グダグダしているあなたより12様のほうが立派です。
大体カウンセリングに通ってらっしゃるのでしたらカウンセラーの方は
なんとおっしゃっていますか?専門家の方の意見のほうが
ここでアドバイスをもらうより飲み込みやすいのではないでしょうか?
どんな意見をもらっても「辛い」「苦しい」だけでなにも変わっていませんよね。
(PC)
21 名も無いレイヤーさん
悩み人様
スレを立てる時には既に、貴方の中で答えは決まっていたのでしょう?
貴方がこれから取る行動に対して、
『貴方は何も悪くないのよ。』
『職場が悪いのだから、辞めた方が貴方の為』
等の、自分は悪くない、だから辞めても構わない。
と正当化、安心する為の理由が欲しいのでしょう。
イベントに行けない…コスと天秤に掛けたのも、日常板よりはレスが付きやすい、コスが出来なくて辛い気持ちをわかって!
と言った所ですか。
貴方は何様ですか?
働いている事がそんなに偉いですか?
12様に対してそのような言葉を吐かれるのでしたら、その職場でずっと働いてから言うべきでしょう。
それと、家族と会社は一緒にしないで…みたいな事を言っていますが(数ヶ月しか働いていなかったから、そう思うのかな?)確かに、会社自体は貴方の様な新人が居なくなっても何ともありませんよ。
ですが、共に働いている同じ立場の人達はどうでしょう?
貴方が居なくなる事で多少なりとも負担、迷惑が掛ります。
辞めてしまえばそれまでの関係なので、あまり気にならないのかな?
私は過食嘔吐になり、欝気味になった時、私のシフトを優先したり、仕事のシステム自体を変えて下さったりと店長以下皆さんに多大な迷惑を掛けながらも働かせて頂いてます。
ハッキリ言って代わりは幾らでも居るんですよ。
『働かせて頂いてる』ですよ。
嫌ではない、と言っていますが、言い訳にしか聞こえません。
それでも、お医者様が仰有ってるなら辞めれば良いでしょう。
そうやって何時までも逃げてれば良いですよ。先で困る事になるのは貴方ですので。
スレを立てる時には既に、貴方の中で答えは決まっていたのでしょう?
貴方がこれから取る行動に対して、
『貴方は何も悪くないのよ。』
『職場が悪いのだから、辞めた方が貴方の為』
等の、自分は悪くない、だから辞めても構わない。
と正当化、安心する為の理由が欲しいのでしょう。
イベントに行けない…コスと天秤に掛けたのも、日常板よりはレスが付きやすい、コスが出来なくて辛い気持ちをわかって!
と言った所ですか。
貴方は何様ですか?
働いている事がそんなに偉いですか?
12様に対してそのような言葉を吐かれるのでしたら、その職場でずっと働いてから言うべきでしょう。
それと、家族と会社は一緒にしないで…みたいな事を言っていますが(数ヶ月しか働いていなかったから、そう思うのかな?)確かに、会社自体は貴方の様な新人が居なくなっても何ともありませんよ。
ですが、共に働いている同じ立場の人達はどうでしょう?
貴方が居なくなる事で多少なりとも負担、迷惑が掛ります。
辞めてしまえばそれまでの関係なので、あまり気にならないのかな?
私は過食嘔吐になり、欝気味になった時、私のシフトを優先したり、仕事のシステム自体を変えて下さったりと店長以下皆さんに多大な迷惑を掛けながらも働かせて頂いてます。
ハッキリ言って代わりは幾らでも居るんですよ。
『働かせて頂いてる』ですよ。
嫌ではない、と言っていますが、言い訳にしか聞こえません。
それでも、お医者様が仰有ってるなら辞めれば良いでしょう。
そうやって何時までも逃げてれば良いですよ。先で困る事になるのは貴方ですので。
(W31K/au)
22 名も無いレイヤーさん
既にスレ違いなスレになってきてるので削除していただきたいです。
悩み人様、仕事を辞めるかどうかなんて人の自由です。
あなた一人いなくなった所で社会は何も被害を受けませんから。
職場の従業員に迷惑かけることと収入源が失くなり自分(家計を支えている場合は家族も)が生活しにくくなるだけですから。
このような事は相談せず自分で解決して下さい。情けない。
コスプレと会社、仕事を天秤にかける時点であなたは子供です。
仕事ができないけどコスプレは私の支え。
一生やりたい、とおっしゃるならばコスプレ写真集を出したりネットアイドルになったり、コスプレを仕事にしたらいかがですか??
それはそれで苦労があると思いますが。
12様のこと、何も言えないですよ。
味方がほしいなら家族か友達に相談するんですね。
私達は他人ですから。
悩み人様、仕事を辞めるかどうかなんて人の自由です。
あなた一人いなくなった所で社会は何も被害を受けませんから。
職場の従業員に迷惑かけることと収入源が失くなり自分(家計を支えている場合は家族も)が生活しにくくなるだけですから。
このような事は相談せず自分で解決して下さい。情けない。
コスプレと会社、仕事を天秤にかける時点であなたは子供です。
仕事ができないけどコスプレは私の支え。
一生やりたい、とおっしゃるならばコスプレ写真集を出したりネットアイドルになったり、コスプレを仕事にしたらいかがですか??
それはそれで苦労があると思いますが。
12様のこと、何も言えないですよ。
味方がほしいなら家族か友達に相談するんですね。
私達は他人ですから。
(V804SH)
23 22です
続きですが、悩み人様はカウンセリングを受けていらっしゃるようですが既に専門家に相談しているのですからここで素人に相談する必要はないと思います。
私も過去に仕事が理由で精神科へ通っていましたが、お医者様は『仕事を辞めるかどうかはあなたが決めなさい。薬を飲んで治しながら頑張る、とあなたが決めるなら薬を処方します。あなたがこれからどうするかはあなたが決めて下さい。』と言われました。
人に決めてもらっては何も解決しませんから。
自分自身に向き合って決めて下さい。
私も過去に仕事が理由で精神科へ通っていましたが、お医者様は『仕事を辞めるかどうかはあなたが決めなさい。薬を飲んで治しながら頑張る、とあなたが決めるなら薬を処方します。あなたがこれからどうするかはあなたが決めて下さい。』と言われました。
人に決めてもらっては何も解決しませんから。
自分自身に向き合って決めて下さい。
(V804SH)
24 名も無いレイヤーさん
何このスレ主、結局最後は閉めずに削除だけ?最後に書いて下さった方には一言もないんですか?
まともな思考の持ち主の言葉は聞かずに、自分の味方だけを求めただけの駄スレでしたね。
せいぜい社会で叩かれて、その都度「可哀相な私」に酔いしれてりゃいいんじゃないですか。
まともな思考の持ち主の言葉は聞かずに、自分の味方だけを求めただけの駄スレでしたね。
せいぜい社会で叩かれて、その都度「可哀相な私」に酔いしれてりゃいいんじゃないですか。
(SH901iS/FOMA)