⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 me

名刺について

当方、パソコンを所持しておりません。
また、パソコンを所持している友人はいるのですが同人関係とは無縁なので頼むに頼めません。自分で作るにしてもまったく知識がないので何からしたらいいかまったくなんです(>_<)
よろしければ助言お願い致します。皆様はどのようにして作成されましたか?
(N900i/FOMA)
2 ゆうり
名刺には、CN・アドレス(本アドが心配な場合はサブアド。渡す相手によって変えます)持ってるならサイトURL、大体こんな事を書けば良いと思います。イベントごとに作るなら、コスキャラ等も書いては如何でしょう?

私的意見ですが、ペラペラな薄い紙より、色画用紙などの多少厚みがある方が良いと思います。ペラいと折れたりしますしね。

何にしても、渡す相手は十分気を付けましょうね。
(W21S/au)
3 S哉
自分もパソコンが壊れた時なんかは手書きで名刺を作りますよ。
やはりペラペラだと曲がったり、ゴミと間違えて捨てられたりしそうなので100均の色画用紙に書きます。

『手書きで名刺を作成する時間がない』
と言う場合は名刺を作って下さる業者さんもいらっしゃるので、頼んでみるのも良いと思いますよ。
(SH900i/FOMA)
4
手書きの場合はコスプリ等があると良いかもしれません。
私が頂いた名刺で感嘆してしまったのは、黒画用紙に白の文字、コスプリを貼ってあり、それだけでも綺麗だったのですが、そこに乾くとぷっくり浮き上がるペンで模様を書いていました。
某大佐の錬成陣だったのですが手書きとは思えないくらい一枚一枚丁寧でしたよ!

印象に残る事が大事だと思いますので、手づくりでも一工夫加えると素晴らしいものになりますよ。
(SH901iC/FOMA)
5 メイ
私も朱様と同じく、素敵な手書きの名刺をいただいたことがあります。
その方は和装コスだったので千代紙とコスプリを重ねて立体感を出していました。
丁寧に作ってくれたんだなぁと感動しました。
手書きだと手間はかかりますが貰う側は結構嬉しいものですよ。
携帯装飾に使うような小さいシールなど使ってみてはどうでしょうか。
(PC)
6
手書きになさるのであれば、無印に売っているメッセージカードはオススメですよ。
お値段も35枚入って100円と安めですし♪
サイズも丁度一般的な名刺サイズですし、無地なので自分の好きな模様を入れる事も出来ます。

名前と連絡先を明記するのが一般的ですが、名前だけの方も居ます。
避けた方が良いのは、電話番号。これは、携帯にしろ自宅にしろ明記しない方が良いと思います。
もしかしたら悪用されてしまう可能性も御座いますので…。
その方が悪用するかもと言うより、名刺は落としやすいのでそれを拾った方が悪用する場合もございます。
後は住所ですね。これはもちろん明記しない方が良いです。

反対に、明記しておいた方が便利な物は、名前、連絡先(出来ればサブアドを作っておいたほうが良いと思います)、URL(あれば)、活動地域、ジャンル、コスキャラ等ですね。
ですが、あまりゴチャゴチャ書いてしまいますと、見にくいのであまり書かないほうが良いかもしれませんが…。

装飾としては、マニキュアとかもオススメです☆
乾いたら付く事もございませんし、もし濡らしてしまったとしてもにじむ事がありませんから♪
トップコートを字の上からと裏から塗ったりするのも良いかもしれません。
ただ、ちゃんと乾かさないと臭ってしまうのが難点ですが…。
後はメイ様がおっしゃっているように、携帯に貼るシールなんかも良いですね。

では、長々と失礼しました。
お役に立てれば光栄です。
(PC)