1 夢見るレイヤーさん
レイヤーさんの敬語
気持ちは分かるんですが、レイヤーさんの敬語っておかしくないですか?
相手に失礼のない様に丁寧に敬語を使って話そうというのはいいと思うんですが、敬語には種類がありますよね?丁寧語、謙譲語、尊敬語とか…。なんか妙に丁寧過ぎて逆に気持ち悪かったり、二重敬語になってて逆に失礼だったりしてるんですけど…。
気持ちは分かるんですが、やりすぎはどうかと思いますよね。皆さんの意見お聞きしたいです!
相手に失礼のない様に丁寧に敬語を使って話そうというのはいいと思うんですが、敬語には種類がありますよね?丁寧語、謙譲語、尊敬語とか…。なんか妙に丁寧過ぎて逆に気持ち悪かったり、二重敬語になってて逆に失礼だったりしてるんですけど…。
気持ちは分かるんですが、やりすぎはどうかと思いますよね。皆さんの意見お聞きしたいです!
(P900iV/FOMA)
16 姫
レス失礼致します。
私は初めて会った方ならやはり敬語は必要だと思います。
最低限のマナーだと思いますし…
自分は依然、いきなりタメ語口調で写真を頼まれて少し「え?」と思ってしまいました。
積極的に、とは言いますが敬語は使ってほしいです…
失礼致しました。
私は初めて会った方ならやはり敬語は必要だと思います。
最低限のマナーだと思いますし…
自分は依然、いきなりタメ語口調で写真を頼まれて少し「え?」と思ってしまいました。
積極的に、とは言いますが敬語は使ってほしいです…
失礼致しました。
(P900i/FOMA)
17 削除済
18 アユ
横から失礼致します。
私は特に敬語でも丁寧語でも気になりません。
ビジネスをしているわけではなく、あくまでレイヤー同士なので、そこまで気になさる必要は無いかと思います…。ですが、きちんとした日本語(?)にこだわると言うのは、個人的には素敵な事だと思います!
私は特に敬語でも丁寧語でも気になりません。
ビジネスをしているわけではなく、あくまでレイヤー同士なので、そこまで気になさる必要は無いかと思います…。ですが、きちんとした日本語(?)にこだわると言うのは、個人的には素敵な事だと思います!
(P2102V/FOMA)
19 夢見るレイヤーさん
別に、二重敬語になってもそれだけ丁寧に話そうとしてくれているんだな、と思います。いきなりタメ語で話されるより私はいいと思います!
(PC)
20 z
「語尾だけ敬語」は、意外と多いです。
(情けないことに、私もです。)
「〜だったんです」「〜なんですよねぇ」「〜だったと思うんですが」「〜だから、〜なんです」
など。
「小文字」が入っている言葉や、「ん」が入っている言葉や、「ね」で終わる言葉は大体「タメ語」になると思います。
日本語難しいですね^^;
(↑あ!)
(情けないことに、私もです。)
「〜だったんです」「〜なんですよねぇ」「〜だったと思うんですが」「〜だから、〜なんです」
など。
「小文字」が入っている言葉や、「ん」が入っている言葉や、「ね」で終わる言葉は大体「タメ語」になると思います。
日本語難しいですね^^;
(↑あ!)
(PC)
21 夢見るレイヤーさん
あまり固い言い方でも逆に引いてしまいます。(自分があまり正しい日本語を使えないため;)
なのでzさんくらいの「〜ですよね?」くらいが丁度いいと私は感じます。
なのでzさんくらいの「〜ですよね?」くらいが丁度いいと私は感じます。
(PC)
22 夢見るレイヤーさん
日本語としてあやふやな敬語でも、失礼のないようにタメ語ではなく敬語を使ってるんだから
それを受け取り側もわかってあげるべきなのでは?
最近では、初対面でタメ語を使ってくる輩が極まれにいるくらい。
それに比べたら日本語的に多少文法がおかしくても敬語を話してくれた方が私は好感持てます。
それを受け取り側もわかってあげるべきなのでは?
最近では、初対面でタメ語を使ってくる輩が極まれにいるくらい。
それに比べたら日本語的に多少文法がおかしくても敬語を話してくれた方が私は好感持てます。
(D900i/FOMA)
23 夢見るレイヤーさん
いきなりタメ語使われるよりも、日本語がおかしい敬語の方が私も好感が持てます。
私個人の意見としては最低限『です』『ます』位は使用して頂ければ良いですね。
私個人の意見としては最低限『です』『ます』位は使用して頂ければ良いですね。
(P901i/FOMA)
24 あゆみ
私もいきなりタメ語より敬語(?)の方が好感を持てます。
ですが、「すみません」が「すいません」と口語になっている場合、謝罪の言葉なのに口語?…と不快に思ってしまいます。
ですが、「すみません」が「すいません」と口語になっている場合、謝罪の言葉なのに口語?…と不快に思ってしまいます。
(W21SA/au)