1 たかし
日記読んだぜよ
さすが夏川。良い事書いてるな。中途半端な気持ちで「プロになりたい」と言われる程、我々の仕事を馬鹿にされた発言は無い。それと同時に、本気でプロを目指し、努力をしている人間へ非常に失礼である。
ただ、ただ、音楽に対してひたむきな姿勢が常に要求される。練習と努力の積み重ねしかないのだから。それは音楽家をいう仕事を選んだ時点から一生付きまとうものなのだから。
ただ、人前に立ってちやほやされたいのであれば、どうか他当たってくれって気持ちになるのが良くわかる。夏川よ、そんな甘い考えの人間の相手をするより、アマチュアで趣味の範囲でもひたむきに歌に対し努力をしている人間に目をかけるが良いぞ。そして、他の時間は、自分の音楽を磨く時間に使っておくれ。俺は君の気持ちが良くわかる。
ただ、ただ、音楽に対してひたむきな姿勢が常に要求される。練習と努力の積み重ねしかないのだから。それは音楽家をいう仕事を選んだ時点から一生付きまとうものなのだから。
ただ、人前に立ってちやほやされたいのであれば、どうか他当たってくれって気持ちになるのが良くわかる。夏川よ、そんな甘い考えの人間の相手をするより、アマチュアで趣味の範囲でもひたむきに歌に対し努力をしている人間に目をかけるが良いぞ。そして、他の時間は、自分の音楽を磨く時間に使っておくれ。俺は君の気持ちが良くわかる。
(PC)
8 ゆう
確かに上手でも心を打たない方もいれば、決して上手とは言えなくても、心を打たれる事もありますね。
ひたむきさ・・・。
プロの方は人生をかけていらっしゃいますから、それだけでひたむきなのかも知れませんね。
ひたむきさ・・・。
プロの方は人生をかけていらっしゃいますから、それだけでひたむきなのかも知れませんね。
(PC)
9 玲@姐御
プロだからひたむきなんじゃないかも。
好きで好きでたまらないから、当たり前の様に歌っていたら、人生かかってしまってた!どうする?自分!?って感じよ。
苦しい時の方が多い。
それを一瞬でひっくり返してしまう『瞬』が有るだけ。
好きで好きでたまらないから、当たり前の様に歌っていたら、人生かかってしまってた!どうする?自分!?って感じよ。
苦しい時の方が多い。
それを一瞬でひっくり返してしまう『瞬』が有るだけ。
(PC)