9 子安神社
あらら〜なんか盛り上がってますね〜
神様は「柱」です。
体→躰 御守や御札の数え方が「躰」になります。
一般の方は「柱」といっても伝わらないことが多いんですよ〜(=_=)
「5柱お祭りされてます」と説明すると、「頑丈な建物なんですね〜」と返ってきたりするので・・(=_=;
説明するときはお一人とかかなり砕いていうことの方が多いですね!
それにしてもみなさん詳しい。
仏様は何なんでしょうね。宗教が違うとわからない・・。
神様は「柱」です。
体→躰 御守や御札の数え方が「躰」になります。
一般の方は「柱」といっても伝わらないことが多いんですよ〜(=_=)
「5柱お祭りされてます」と説明すると、「頑丈な建物なんですね〜」と返ってきたりするので・・(=_=;
説明するときはお一人とかかなり砕いていうことの方が多いですね!
それにしてもみなさん詳しい。
仏様は何なんでしょうね。宗教が違うとわからない・・。
(PC)
10 玲@姐御
そうそう、その本!>通りすがりさん
面白そうじゃない?
でも、『へぇ、知らなかった。』とか言って感心しても翌日にはわすれてそう。
なるほど。御守りは『個』『つ』じゃないんだ・・・。
面白いね。>子安神社様
面白そうじゃない?
でも、『へぇ、知らなかった。』とか言って感心しても翌日にはわすれてそう。
なるほど。御守りは『個』『つ』じゃないんだ・・・。
面白いね。>子安神社様
(PC)