1 しまでん@西葛西
撤退戦略
> 周りの人が、まだ歌わせたいと思ってくれるなら続け、ピークを過ぎて落ちてしまうのならキッパリやめる・・・非常に難しいけれど、そういう歌手に私はなりたい。
プロの人って、どう撤退するかも考えるものなのかなあ。
僕なんか、最近どうも下手になったなあと思ったとして、
自分でもわからなくて解決できなくなったとしたら、
クリニックに行って、先生にアドバイス貰ってなんとか
解決したいと思うんだけどなあ。
プロの人って、どう撤退するかも考えるものなのかなあ。
僕なんか、最近どうも下手になったなあと思ったとして、
自分でもわからなくて解決できなくなったとしたら、
クリニックに行って、先生にアドバイス貰ってなんとか
解決したいと思うんだけどなあ。
(PC)
5 玲@姐御
全然話題と違うんだけど・・・
私は、母の若い時の子供なの。
だから、私が生意気盛りの時、母も若かった。
今、私が超いきがってた頃の母の年齢を超えているわけ。
今誰かに、当時私が母に言った言葉を言われたら傷つくよなぁ・・「お母さん本当にごめん!」としみじみ思うの。
その年齢になってみないと分からないことがあるね。
だから、もっと年を取らないと分からない事があるんだと思っている。
その年齢になったときに、客観的な自分でありたいと思うのよ。
でも、それは
まだ自分が若いからかもしれない。
もし、あと30年後にこうやって掲示板をやってたら、必ず何を感じているか書くから。
約束する。
私は、母の若い時の子供なの。
だから、私が生意気盛りの時、母も若かった。
今、私が超いきがってた頃の母の年齢を超えているわけ。
今誰かに、当時私が母に言った言葉を言われたら傷つくよなぁ・・「お母さん本当にごめん!」としみじみ思うの。
その年齢になってみないと分からないことがあるね。
だから、もっと年を取らないと分からない事があるんだと思っている。
その年齢になったときに、客観的な自分でありたいと思うのよ。
でも、それは
まだ自分が若いからかもしれない。
もし、あと30年後にこうやって掲示板をやってたら、必ず何を感じているか書くから。
約束する。
(PC)
6 ゆう
姐御の日記、私も読みました。
私にはよく分かりませんでしたが、
母は、何となく分かると言いました。
私は姐御も良く知る事情のため、めったに姐御のライブにいけません。
でも、お願いですから、歌い続けて下さい。
私にはよく分かりませんでしたが、
母は、何となく分かると言いました。
私は姐御も良く知る事情のため、めったに姐御のライブにいけません。
でも、お願いですから、歌い続けて下さい。
(PC)