1 葉桜@ご無沙汰
玲様日記
9月3日の「サービスとは」の最後のフレーズ、”結局は人なのかな〜”に共感して書き込みしました。 玲様のファンは、単に玲様の歌が卓越して素晴らしいからだけでファンで在るのでは、決して無いはずなのです。 その魅力溢れる人間性の全てを包含してのファンなのです。 例えば始めて聴いたある歌手の歌に惚れて、聴き込んで行けば、おのずとその歌手の人どなりも分かってきます。それが人として「?」と成ることが度々だったら、ファンで居続けられるでしょうか。疑問です。 色々な意味で「結局は人なのだ」と思いました。
(EZ)
2 吉川
玲さんお久しぶりです。書き込みは1年以上ぶりだったかと思います。
お元気そうで何よりです。
今回の日記の内容は仕事柄考えさせられました。本来、サービスというのはマニュアル化できる性質のものではないのではないかと思うのです。
それにしても、自分の判断ができる人材が年々少なくなっていると感じているのは私だけでは無いと思います。
日記、いつも楽しみにしています。
お元気そうで何よりです。
今回の日記の内容は仕事柄考えさせられました。本来、サービスというのはマニュアル化できる性質のものではないのではないかと思うのです。
それにしても、自分の判断ができる人材が年々少なくなっていると感じているのは私だけでは無いと思います。
日記、いつも楽しみにしています。
(PC)
3 玲@姐御
葉桜さん、吉川さんお久しぶりです。
日記の感想をありがとうございました。
もったいないお言葉、照れるじゃないですか・・・>葉桜さん
確かにたくさんのアルバイト学生の皆さんを束ねる立場だもんねぇ。>吉川さん
これからも、素直な気持ちで思いつくまま書き綴って行きますので、よろしくお願いしま〜す。
日記の感想をありがとうございました。
もったいないお言葉、照れるじゃないですか・・・>葉桜さん
確かにたくさんのアルバイト学生の皆さんを束ねる立場だもんねぇ。>吉川さん
これからも、素直な気持ちで思いつくまま書き綴って行きますので、よろしくお願いしま〜す。
(PC)
4 しまでん
コンビニ激戦区にあってすごく儲かっているコンビニの話を聞いたことがあります。
他のコンビにとの違いは、店長さんがお客さんの名前をよく憶えていて、名前で挨拶するそうです。
それだけで、家からそのコンビニに行くまで何件もコンビニがあるのに、わざわざそこに来てくれるお客さんが増えているんだそうです。
他のコンビにとの違いは、店長さんがお客さんの名前をよく憶えていて、名前で挨拶するそうです。
それだけで、家からそのコンビニに行くまで何件もコンビニがあるのに、わざわざそこに来てくれるお客さんが増えているんだそうです。
(PC)
5 玲@姐御
某ゴルフ場の超人気受付嬢は60歳を越えるベテラン。その人気の秘訣は、一度会ったら絶対に顔と名前を忘れない事・・・とか、ホテルの受付マンの話とか・・・。
名前を覚えるのが苦手な私にとっては、ただひたすら尊敬するのみです。
酷いときには、紹介されてご挨拶した直後に忘れてしまったりするもの。覚えようと思ってるのに。だから名刺をいただいたら、必ず特徴を書いておくの。(本人には見せられないな〜。)と思う内容のこともあるけど。
名前を覚えるのが苦手な私にとっては、ただひたすら尊敬するのみです。
酷いときには、紹介されてご挨拶した直後に忘れてしまったりするもの。覚えようと思ってるのに。だから名刺をいただいたら、必ず特徴を書いておくの。(本人には見せられないな〜。)と思う内容のこともあるけど。
(PC)