7 通りすがり
>>4様ではないですが、気になったので失礼します。
私も人見知りで、大学に入ったばかりの頃は「いきなり話しかけたら気持ち悪いかな…」などと思って全く声を掛けずにいました。
でも逆の立場でしたらどうでしょうか?
私なら後輩でも異性でも話かけられた場合、少なからず自分に興味関心を持ってくれてるんだ、と思い嬉しくなります。
恐らく話しかけられて嫌だな、と思う人はそうそういないはずですので(ましてやその先輩は明るい方ですので…)、話かけても引かれるという事はないと思いますよ^^
むしろ「憧れてたのでお話してみたかったんです」ぐらい率直に言ってみても大丈夫だと思いますよ。
まずが「好き」という気持ちを出すのではなく「憧れ」という気持ちを出せば、先輩も対応しやすいと思います。
好意を持ってもらうことが嫌いな人はいないと思いますので頑張って下さいね。
私も人見知りで、大学に入ったばかりの頃は「いきなり話しかけたら気持ち悪いかな…」などと思って全く声を掛けずにいました。
でも逆の立場でしたらどうでしょうか?
私なら後輩でも異性でも話かけられた場合、少なからず自分に興味関心を持ってくれてるんだ、と思い嬉しくなります。
恐らく話しかけられて嫌だな、と思う人はそうそういないはずですので(ましてやその先輩は明るい方ですので…)、話かけても引かれるという事はないと思いますよ^^
むしろ「憧れてたのでお話してみたかったんです」ぐらい率直に言ってみても大丈夫だと思いますよ。
まずが「好き」という気持ちを出すのではなく「憧れ」という気持ちを出せば、先輩も対応しやすいと思います。
好意を持ってもらうことが嫌いな人はいないと思いますので頑張って下さいね。
(PC)