⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
6 通りすがり
>中には取引を名目にアドレスを収集しようとしている方もいらっしゃると聞いたこともありますので…

相手の方も同じように思っているかもしれませんよ。
サブアドは簡単に捨てられますし、悲しいことに本アドでも音信不通になる方がいらっしゃる中サブアドでメールが送られてくればやはり警戒してしまいます。
顔の見えない掲示板での取引ですから、メールの内容でしか相手を窺い知ることはできません。
例えば同じような内容のメールが二通届いて、片方が本アドでもう片方がサブアドでしたら、私なら本アドの方のほうがお取引しようという気持ちになります。
フリマ板では色々とトラブルが起きていますし、端から自分を信用してくれていない相手に自分の情報を渡したくないと思う方がいても仕方ないかもしれませんね。

ちなみに私も募集をかける時は本アドのみと記載していませんが、書いていないからと言って決してサブアドを推奨しているわけではありません。
正式なお取引に発展するまではサブアドでも可と書かれているところ以外では、本アドで対応するのが礼儀だと思っているからです。
逆の立場で考えて、自分が本アドで問い合わせをした際、相手の方からの返信がサブアドでしたらやっぱり不安になって嫌ですし。

長文になってしまいましたが、意見の一つとしてお聞きいただけると幸いです。
(PC)