⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
6 夢見るレイヤーさん
私は喫煙者で、コスプレ中は喫煙所でたまに喫煙をしています。

それを踏まえてお読み下さい。
私は、「夢をみるのも大概にしてくれ」という意見に異議があります。
では、極論になってしまいますが例えば男キャラが女になっていたり、女キャラが男になっていたり、露出キャラでないのに露出しすぎていたり、髪の毛が凄く短いキャラなのに超ロングでやられていたら違和感はありませんか?
少なからずとも私はあります。
煙草も同じではないですか?
コスプレをしている=キャラになりきっている わけではありません。
言葉遣いや自分本来の性格を変える必要はありませんが、見た目ぐらいキャラに近づきたいじゃないですか。
コスプレをしているということは、そういうことでしょう?
私はコスプレ中に喫煙を良いか否かはわかりません。
吸いたい人は吸えばいいし、吸いたくない人は吸わなければいい。
けれど、吸わないでほしいという意見の人に「夢をみるのも大概にしろ」という意見は如何なものかと思います。
イメージが崩れたというのも如何なものかとは思います^^;私も。
ただ、それは事実であり、仕方のないことではないですか?(イメージが崩れるという意見)
(PC)