47 夢見るレイヤーさん
>>45さん
文化祭で流行りものコスや漫画などのコスをしようが、学校行事なら「学校行事でのコス」と>>44さんが割り切っているのなら指摘することではないかと。(個人的主観ですが)
それに文化祭のコスがよく思われていないと考えている方がこのサイトには多いからと言って、そのしきたりを押し付けるのは如何なものかと思います。
このままではスレ違いになってしまうので…。
私は親(母)に話してみて、生地の適性を教えて貰ったりしてとても助かっているのですが…世間話の話題に私のコスのことが話されているそうです。(オタク趣味を持つ子供を持つ親さんにのみ話しているらしいのですが)
「この前なんかピンクのカツラなんか買っちゃって!」…のように。
コスに嫌悪や偏見が無いにせよ、口が軽く、そのうち兄弟などにも私がレイヤーだと感づかれてしまいそうで心配です^^;
文化祭で流行りものコスや漫画などのコスをしようが、学校行事なら「学校行事でのコス」と>>44さんが割り切っているのなら指摘することではないかと。(個人的主観ですが)
それに文化祭のコスがよく思われていないと考えている方がこのサイトには多いからと言って、そのしきたりを押し付けるのは如何なものかと思います。
このままではスレ違いになってしまうので…。
私は親(母)に話してみて、生地の適性を教えて貰ったりしてとても助かっているのですが…世間話の話題に私のコスのことが話されているそうです。(オタク趣味を持つ子供を持つ親さんにのみ話しているらしいのですが)
「この前なんかピンクのカツラなんか買っちゃって!」…のように。
コスに嫌悪や偏見が無いにせよ、口が軽く、そのうち兄弟などにも私がレイヤーだと感づかれてしまいそうで心配です^^;
(910SH/SB)