⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
45 夢みるレイヤーさん
>亜永海様
文化祭でコスプレやったんですか?
ここのサイトで文化祭でコスプレする事についての質問がありましたが「良くない」という書き込みが多く私は文化祭でコスプレするのはあまりいい印象は受けません。

話がズレてしまってすみません。
私は高校生の時初めてのイベントで初コスをしたのですが、母に「イベントに行きたい」と言ったら「場所はどこでどうやって行くのかちゃんと言ったら行ってもいいよ」と言われたまたまアニメ誌か何かにその会場までの行き方が載っていたので母に見せて了承を得ました。
それからは母は私が衣装や小道具などを作っていても縫い物とかが好きなのを知ってるから「そんな物を作って」とか「やめなさい」とか言われた事はなく居間で堂々と作っています。
衣装にスナップを付ける時や肩紐を浸ける時は衣装を着て母に「ちょっとここにマチ針刺して」と頼むとやってくれます。

ここまでがメリットでデメリットは、長物(特に刀)を持って行く時にカートからはみ出ていると「みっともない」とか言われます。
あと最近はもういい年なので「コスプレは子供がやる事だよ」と言われます。
でも「無趣味よりいいじゃん」と開き直ってます。
(PC)