⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
44 かずは
43様
大変悲しい事ですが、他人からみるとモラル・マナー意識が低い人ほど「自分のしている事は正しい」と勘違いしている人って多いと思いますよ。
どこにでもコピペしまくっているような人なら尚更、自分の正義だけ主張してたりしませんか?

御指摘なさる事は良い事だとは思いますが、本人に直す気が無いなら注意するのは諦めても良いと思いますよ?

個人差はありますが、時間が経てば自分の拙い文章に気付き、改心される人もいれば、そのまま突き進む人もいます。

そこまで親切に面倒見ても本人に直す気が無いなら「43様の無駄な努力」になっちゃいますよ。そして御指摘の人からは「要らぬお節介」と思われてしまいます。

余計なお世話かも知れませんが、過去に似た経験した事があるので、ご参考になれば幸いと存じレスさせて頂きました。


これだけではスレチなので…

私が最近きになる言葉遣いは
「◯◯してやって下さい♪」
です。
一見すると遜った言葉に聞こえますが、私には命令形口調に取れてなりません。
この場合
「今度◯◯して貰えたら嬉しいです」
「◯◯させて頂けますか?宜しくお願いします。」
等の言葉遣いの方が私は正しいと思えるのですが、皆様はどのように感じるでしょうか?御意見をお願い致します。

拙い文章でお目汚し致しまして申し訳ありませんでした。
(V601T)