⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
36 ユウ
私も「いじめられているから行きたくても行けない。仕方ない。」というこの考え自体が甘いと思います。K様や小松原様のように、立ち向かっている人たちは別ですが。
いじめっていじめられる側にも責任はあると思います。(勿論悪いのはいじめる側ですが。)でなければ、同じ人がいじめられ続ける理由がありません。
「皆が貴方のように強いわけじゃない」と言っていた方、その言葉の通りですよ?皆が皆、強いわけじゃありません。その人なりに困難に立ち向かっているんです。「私は弱いから不登校も一つの選択」だなんてふざけています。「私はお金がないから税金を払わないのも一つの選択。払うために病気になっちゃうくらいなら。」と言っているのと同じですよ。学校は、基本的に行かなくてはいけない場です。行くために入学するんです。病気などで行けない場合もあるとはいえ、行かなくてもいい場では決してありません。それを忘れていませんか?
いじめられていた人が何人かアドバイスしているようですが、慰めあうよりもっとするべきアドバイスがあるんじゃないですか?
学校は社会に出るための社会性などを養う場でもあります。社会性がなく、なんでも嫌なことから逃げ出すような方がイベント会場でもうまくやっていけるはずがありません。
(A5507SA/au)